電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大豆を煮ると、浸したり煮たりに時間がかかりますので、既に煮てあるものを利用しょうと思って、食品成分表をめくっていたら、疑問が湧きましたので、教えて下さい。
下記の値は、食品成分表からの抜粋です。

だいず
国産、乾     ナトリウム    1mg   備考 黒大豆(黒豆)を含む
           カリウム  1900mg 

国産、ゆで    ナトリウム    1mg
           カリウム   570mg
 
水煮缶詰     ナトリウム  210mg   備考 煮汁を除いたもの
           カリウム    33mg 

水煮缶詰は、ゆでに比べ、ナトリウムは多く、カリウムは少ないです。
水煮缶詰は、単に水でゆでるのででなく、食塩水でゆでているのでしょうか? 

A 回答 (2件)

大豆は1%位の食塩水に浸漬したのち煮熟すると軟らかくなりやすい。

ってことらしいです。
CiNii 論文 -  食塩水浸漬・加熱黒大豆の性状
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001170965

カリウムは煮汁に溶けて流出したのでしょう。それは缶詰に限らずなんでもそうで、カリウムは調理方法によって流出しやすい栄養素といえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

詳しい説明で、よくわかりました。
  似たような"ゆで"・"水煮"といっても、
  ちょとしたことで、味も栄養も変わるのですね。

お礼日時:2012/09/12 07:42

大豆の水煮缶詰があるので食材料名を見てみたところ


食塩の表示がありましたから、どこかの工程で使っているのでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございました。

了解しました。
  水煮缶詰を見ればよかったのですね。    

お礼日時:2012/09/11 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!