
大豆を煮ると、浸したり煮たりに時間がかかりますので、既に煮てあるものを利用しょうと思って、食品成分表をめくっていたら、疑問が湧きましたので、教えて下さい。
下記の値は、食品成分表からの抜粋です。
だいず
国産、乾 ナトリウム 1mg 備考 黒大豆(黒豆)を含む
カリウム 1900mg
国産、ゆで ナトリウム 1mg
カリウム 570mg
水煮缶詰 ナトリウム 210mg 備考 煮汁を除いたもの
カリウム 33mg
水煮缶詰は、ゆでに比べ、ナトリウムは多く、カリウムは少ないです。
水煮缶詰は、単に水でゆでるのででなく、食塩水でゆでているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大豆は1%位の食塩水に浸漬したのち煮熟すると軟らかくなりやすい。
ってことらしいです。CiNii 論文 - 食塩水浸漬・加熱黒大豆の性状
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001170965
カリウムは煮汁に溶けて流出したのでしょう。それは缶詰に限らずなんでもそうで、カリウムは調理方法によって流出しやすい栄養素といえます。
早急な回答ありがとうございました。
詳しい説明で、よくわかりました。
似たような"ゆで"・"水煮"といっても、
ちょとしたことで、味も栄養も変わるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
毎日お昼ご飯にカップラーメン...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
1日8グラム程度の減塩食の具体...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
カスピ海ヨーグルトを食べると...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
カップラーメンは、身体に悪い...
-
お弁当用のアルミカップが塩分...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
サラダチキンの1日量
-
塩分濃度の計算について、解説...
おすすめ情報