
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いくらなんでも、学校でなに勉強してきたのか聞きたくなる。
身の回りの人に、「借り返そう、まあ当てにするな、酷すぎる借金」をおぼえているか聞いてみよう。「水平リーベ・・・」と同様一度は学んだはず。
イオン化傾向、金属のイオン化---溶けやすさ、異種金属を電解液に浸したときどちらがプラスになるか・・・です。
借り返そう、ま あ 当 てにするな、酷すぎる 借 金
K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au
アルミニウムと銅では、はるかにアルミのほうがイオン化傾向が大きいので、接触させるとアルミが溶け出していく。銅が+、アルミが-の電池ができる。
55円電池--( https://www.google.com/search?hl=ja&q=55%E5%86%8 … )の実験はしませんでしたか???定番中の定番の実験ですね。
トタンが腐食しないのも、缶詰の内部が錫でメッキしたブリキのも・・
亜鉛と銅で電池ができるのも
包丁を濡れたまま流し台に置くと真っ赤に錆びるのも
みんな、イオン化傾向の差によるものです。最も身近な化学ですから・・
※逆に銅はとってもきれいになりますね。
アルミホイルを敷いて十円玉をいれて塩水を入れておくと銅がピカピカになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
昼食のバランスについて 今日の...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
濃い味と薄い味、どっちが体に...
-
酢の塩分って?
-
ビールをよく飲む人は塩分を多...
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
市販のものがかなりしょっぱい
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
ラーメンが無性にすすりたいと...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
朝ごはんに毎日ラーメンを食べ...
-
辛もの=塩分濃度が高い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
カップラーメンは、身体に悪い...
-
お弁当用のアルミカップが塩分...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
サラダチキンの1日量
-
塩分濃度の計算について、解説...
おすすめ情報