dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、ワード・エクセルが必要になってきました。
昨日、近所にできたスクールに話を聞きに行ったら『ビデオ学習』と言われ、ビックリしました。
ビデオだったら、そんなに高いお金払わなくても・・・とか思ってしまって。
私が、3年前に入ったスクールは少人数制で、たしかFOM出版の本で、わからない点は質問するといった感じでした。
一括で授業料を支払い(ワード・エクセルコース)楽しく通っていたのですが、家族が入院していまい、再開しようと思った時には学校がつぶれていました・・・。
他にも本は購入してはみたのですが、独学はちょっとムリみたいです。(わからない点が多すぎて)
ビデオでの勉強をした事のある方、また他に良い方法をご存知の方、ぜひ教えていただきたいのです。
また、スクール選びにアドバイスありましたら、よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

ワード・エクセルはどこまで覚えたいのでしょうか?


特にエクセルは関数などがある為
どこまで覚えたいかによって、違うと思いますが

私はほとんど独学で勉強してます。
本を買ったり(CD-ROMが付いてたりした方がわかりやすいです。)
わからないことはひたすらネットで調べます。
オススメのHPを教えます。
http://www.wanichan.com/pc/

http://marcomm.ascii.co.jp/dotpcqa/index.cgi

http://www.kotaete-net.net/bbs00001.aspx

個人差はあると思いますが、
自分で調べたりネットで聞いたりするのが苦でなければ
高い授業料を払ってまで、スクールの通う必要は
ないと思ってます。
P検3級、Microsoft Office Specialist一般
の資格程度なら独学でも十分取れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワードの途中でやめてしまいました。エクセルはまったく初めてなので、とても不安です。
CD-ROMのついている本を購入して、まずは独学から始めてみようかな?と思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 20:24

こんばんは!



パソコンのソフトで「ビデオ講習」が有効なのは、「初心者」に毛の生えたほどでそのソフトで何が出来るのかを知りたい人くらいです。
あなたが最初に体験されたスクールのように、わからない事を聞きながら進められるスクールは最も有益だと思います。

ただ、「独学は無理かも」的なご意見をお持ちのようですが、作りたい物(例えばいろいろな表)等が書かれた安い本を数冊買ってきて、作例通りに進めていきながら自分なりに自分に会ったように数式等を作り直しながら進めればかなり上達するようになると思いますよ。

個人的意見ですが、パソコンソフト使用の上達方法は「習うより慣れろ!」だと思います。
また、安めの本(例えば今流行の500円シリーズ)等でも初心者向けとは言っても以外に「これ便利!」と思える事が書いてあったりする物です。
「初心者向け」の本と思いこまずに、「何か役に立つ事書いてないかな?」と貪欲に読んでみるのが良いのではないでしょうか?

それでは!
(あなたのソフトの修得具合がよくわからないので、的はずれなアドバイスならすみません!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500円シリーズ、見ました!
とっつきやすそうな本ですね。とりあえず、CD-ROM付の本を購入しました。それで進めてみて、大丈夫なようだったら、挑戦したいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/02/09 20:33

僕は本を買ったこともスクールに行ったこともありませんが、基本的な操作としてはワードもエクセルも使えているつもりです。



とにかく使ってみることです。
パソコンにしてもスポーツにしても他の何にしても、やはり見たり聞いたりするだけではそのときは分かったつもりになっても、絶対に身につきません。
実践の中で自分で使うことによって自然に覚えていけると思います。
僕も使い出した頃はすごく簡単なことに1時間も2時間もかかってた気がします。
でも慣れてくると少しずつ使えるようになってきました。

分からないことはとにかくネットで検索。
今でもそうです。
必ず求めていることが見つかります!
検索もどういうキーワードを入れればよいかがだんだんと分かってきます。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1度、スクールに行ってしまったので、教わらないとわからないような気がしてしまって・・・。
仕事で使うようになれば、わかってくるようになる!かな?
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 20:30

ビデオ学習なんてあまり効果がないと思います。


スクールもワード・エクセルへの恐怖心を減らすもので、あまり仕事の力になるとは思えません。
ワード、エクセルの機能は、非常に幅が広いです。すべてを覚えるのは無理です。
仕事で使うのですから、仕事で使うワード・エクセルの機能だけを覚える。
仕事で毎日使っていれば、嫌でも覚えますよ。
したがって、ビデオもスクールも必要なし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、何もかもって言うのはムリですし、仕事で少しずつ覚えようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 20:28

 以前スクールに通われていたということは全くできないわけではないと思います。

目指すレベルにもよりますが、ある程度は独学で可能だと思います。
 パソコン関連の本は色々出ているので、もっと基本的な初心者向けの本を探してみればいかがでしょうか。
 自分も独学です。簡単な本で基本を学び、後は仕事上で必要になれば、ばネットで調べたり、周りの人に聞いたりしてきました。また、パソコン雑誌での実践的な操作方法や、ちょっとしたコツなどもとても役に立ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りに詳しい人がいなくて・・・。お金がかからないのは、やはり仕事で覚えるのが一番ですね。
本屋さんで、CD-ROMのついたわかりやすそうな本を購入しました。頑張ってみます!

お礼日時:2004/02/09 20:27

最近派遣会社で紹介してもらった仕事を始めましたが


その派遣会社では、ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス・その他いろいろなスクールを無料で行っているんです。
私もワード・エクセルは、自己流でほとんど初心者でしたが、無料の講座に参加して今はそこそこのスキルまでアップしました。
普通なら、何万円もしそうな講座まで無料なのでとってもありがたく思ってます。
そこの派遣会社では、仕事はしなくても登録をすれば講座に参加できます。

やっぱりパソコンは先生に教えてもらわないと難しいと思います。
自己流で、1週間(それ以上かも)かかるところが、1日で頭にすーっと入るのではないかと思います。(そして忘れない)
でも「ビデオ学習」ってヒドイですね。
公民館等でも安くやってますし、もうちょっといいところ探してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
派遣会社でそのような講座を受講できるんですね。でも、都内へはなかなか・・・。
市役所に問い合わせたら、先生を紹介してもらえました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/02/09 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!