dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
今まで仕事上PCでの操作が必要でしたので、PCの知識(基礎程度)や、エクセルとワードの作成等も独学ですがこなしてきましたが
今回資格を取りたいと思い、スクールに通うか通信講座にするか
とても迷っています。
迷う理由は金額です。スクールですと通信講座の6倍以上も掛りますし
このご時世なかなか思い切った事ができません。
私のように中途半端にあるていど知識がある場合は
通信講座で勉強しても十分資格が取れるものでしょうか?
どなたか良きアドバイスを下さい☆
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

MOSマスターを2003で取得しました。

私の場合、派遣会社の無料OAスクールでパソコンを勉強し、独学でスペシャリストからMOSマスターまで取得しました。派遣会社の無料OAスクールの先生からは「十分独学で合格できる。スクールに通学する必要はない」とのこと。
FOM出版の「よくわかるマスター」シリーズを理解するところまで勉強すれば十分合格できますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。
回答をありがとうございます!
人材育成のために派遣会社に無料スクールがあるとは
羨ましい限りです。
頑張れば独学で合格できるんですね!とても励みになりました。
教えていただいた出版書は普通に本屋にあるものなのでしょうか、
早速ネットや地元の本屋を探してみますね。
独学は自己管理なので毎日こつこつとやっていけるかが不安ですが、
目標を持って頑張りたいと思います。
早速スクールにはお断りの連絡をさせてもらいました。
回答を頂いて勇気が出ました(嬉)。ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/06 05:14

私も受けようと思っています。



受講料高いですよね…。
びっくりしました。
とりあえず、独学でがんばって、だめなら受講しようかなーなんて思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。
回答をありがとうございます!
ですよね、想像以上高いのでびっくりしました・・・。
しかも今は給付金(でしたか?)が2割しか戻らないですし。。。
独学も大変ですけれどがんばってみようかと思います。
fukyfukyさんも頑張ってくださいね!
同じ考えの方がいらっしゃってとても心強いです(嬉)。
回答をありがとうございました!

お礼日時:2009/02/06 05:24

MOSは別に通信講座でも取れますよ・・・と言いたいのですが、MOSの


試験は「実技」の上、時間が制限されていますので、実際に横で見て
貰ったほうが、確実に勉強になります。

ですので、スクールは「高いだけのことはある」んですが、逆に言えば
「通信教育だとスクールの6倍頑張らないと合格しない」って程じゃ
ないと思います。

普段から使い込んでいて、Excelで言えばデータベース、Wordで言えば
目次作成あたりを自由自在にこなしているなら通信教育でも大丈夫、
Excelで言えば書式設定を標準以外にしたことがない、Wordで言えば
インデントやタブの使い方が分からない、なら、通信教育ではちょっと
しんどいかも・・・ってところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
回答をありがとうございます!
なるほど・・隣で実際の作業を見て貰った方が早いですし
しかも確実ですよね。
確かに分からない時は、
職場で教えてくれる人が、私の変わりに実際作業してくれているのを
隣で見ていてすぐ覚えましたし。
通信教育とスクールとの違いはお金以外に、そこにありましたね。
納得です。。
ワードはインデントという言葉は聞いたことがありますが
なにぶん簡単な文書作成しかした事がないもので良く分かりません。
まずいですよね・・・(冷汗)。なんとか独学で頑張ります!
「通信教育だとスクールの6倍頑張らないと合格しない」という程ではない、という事にちょっと安心しました(嬉)
なんとか頑張って合格目指します☆
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/06 05:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!