重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

公園にメリーゴーランドの設置を考えてます。

人が乗った状態の荷重を出さなくてはいけないのですが。
荷重は、メリーゴーランドが回転中「軽くなる」という意見と
「変わらない」という意見と「重くなる」という意見があり
正しくはどうなりますか?

メリーゴーランド4tに、体重60Kgの人が15人乗った時、停止時と回転時の荷重は変わるのでしょうか?

停止時 4000(Kg)+60(Kg)×15(人)=4900(Kg)

A 回答 (3件)

メリーゴーランド っていうと、これですよね


http://www.senyo.co.jp/cosmo/attraction/025.html

これは、回転速度はそれほど速くないでしょうし、支えは円形レールにいくつもの車輪がのっているというスタイルでしょうから、遠心力の影響もそれほど多くないでしょう。
質問の回答としては、「たいして変わらない」になると思います。

それより、お客さんの乗り降りの際 1か所に集まってしまうことを考えて、その時の1か所への集中とアンバランスの影響を考えておけば、荷重としては十分だと思います。
    • good
    • 0

荷重の算定は、最終的な強度計算に用いられるものだとすれば、


2つの視点があります。

1.鉛直荷重についてのみであれば、(相対論効果による運動量
 の質量転換の微々たるものを除けば)鉛直方向の荷重は、変わ
 りません。

2.荷重に基づいて、強度計算をする場合に、1の純粋な鉛直荷重
 =圧縮力よりも、曲げ応力(モーメント)が部材断面を決める場合
 が多いと思われ、その場合は、回転の開始時の加速度と、回転中
 の遠心力は、水平方向への分力を生じ、鉛直な荷重は同じでも
 斜め下方向への合力は大きくなるので、方向を問わなければ、
 「回転時は荷重は大きくなる」と言えます。
    • good
    • 0

簡単に言えば重さは変わらない。


けれど運転時にはカップも回転し
それに乗っている人の重心が移動する。
例えば60kgの人が1秒間に1回転した場合で
カップの半径を0.5mとすると
それぞれのカップに遠心力が120π²かかる。

これはシーソーの重心移動と同じで
シーソーの支点にかかる重さは変わらないけれどシーソーは上下する。
メリーゴーランドの支点にかかる重さは変わらないが
そこに横向きの力が発生する。

メリーゴーランドは中心の支点だけで支えるのではなく
いくつかの場所でその舞台を支えているのであれば
外側であればあるほど強い力が上下に生じることになる。

軽い重いではないが力はかかる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!