
保冷庫を購入しようと思いますがこの小さな保冷庫の月額かかる電気料金は
下記の通りですが(一日36円 月1116円)は他の保冷庫より電気料金はかかっていると思いますか。
●保冷と保温が切り替えできるミニ保温庫とどちらが電気料金がかかりますか?
■ 商品詳細
【SEEK NXC-25WH 】
■ポータブル保冷庫(ペルチェ方式)
■電源 AC100V(50/60HZ)
■消費電力 約65W
■本体寸法(cm) 約横360×高493×奥410
■本体重量 約7.8kg
■内容積 25L
■電源コード 1.8m
■保冷温度 外気温度から最大マイナス20℃
■温度設定範囲 2℃~20℃
■電力料金 目安として1時間当たり約1.5円
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その大きさでペルチェ式の保冷庫なら妥当なレベルだと思いますよ。
ただ、ペルチェ式の場合は保冷と保温は同じ熱交換素子で行います。ペルチェ素子に送る電気のプラスとマイナスを切り替えることによって熱交換の方向を切り替えることによって保冷と保温を切り替えますので、ペルチェ式なら普通は保冷と保温の両方の機能を備えている場合がほとんどです。ですから構造が同じであるなら消費電力は大差ありません。消費電力がわかっているのなら、下記の電気料金計算機に入れればだいたいですがわかります。65ワットを24時間使用なら月額1160円ですね。切り替えのできる保冷庫というのがどのくらいの消費電力か走りませんが、同様に計算できます。
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353
ただ、これらの中国メーカー製のペルチェ式冷蔵庫はおすすめできません。レビューを見ても故障報告、騒音がひどい、電気代が高いというものばかりです。構造上、軽くて持ち運びやすいのでキャンプの時に自動車の電源とつないで一時的に使うなどの用途以外では、あまり効率がいいものとはいえないでしょう。中国製OEMであってもツインバードなどの日本メーカーブランドで出ているものや、東芝などの有名メーカーが出しているものならそこそこ評価はいいようです。それでも通常の冷蔵庫と比べると夏場などの冷えが悪いというレビューが散見されます。
http://kakaku.com/item/K0000251649/
節電を気にするようならヒートポンプ式(冷蔵庫で一般的な方式)の冷蔵庫にしたほうがいいです。例えばペルチェ式のNXC-25WHの場合は年間電気代は1万4千円もかかりますが、同程度の容積で東芝のGR-HB30A2の26L冷蔵庫なら3000~3500円程度ですから、価格はかなり高めの4万8千円ですが4年もあれば購入代金を電気代で逆転します。東芝という有名メーカー製品であることと、ホテル向けの製品であるので性能や耐久性は折り紙つきですしね。それにモーターもインバーター制御ですから騒音も16デシベルと相当に低いので、ワンルームでも大丈夫なレベルです。やはり小型冷蔵庫の場合、音はけっこう重要な要素だと思います。
http://kakaku.com/item/21208010449/
有名メーカーではありませんがモリタのMR-D50Cでしたら1万円程度で買えます。東芝のものより騒音は大きめ(25デシベル)ですが充分静かなレベルですし、電気代はほぼ同じです。ただ、容積が50リットルですので、お望みのものより大きいのが難です。
http://kakaku.com/item/K0000254210/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- 食器・キッチン用品 【サーモス】のAmazonの保温・保冷マグカップカテゴリーで1番人気のサーモス真空断熱 3 2022/12/21 19:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- 食べ物・食材 夜にテイクアウトのケバブを購入し、そのまま床屋に髪を切りに行くのですが、その際に店前の自転車のカゴに 8 2023/08/04 13:59
- その他(悩み相談・人生相談) 専業主婦希望の贅沢嫁もらったら毎月の維持管理費用は20万近くかかりますよね? 嫁の国民健康保険料10 11 2023/07/15 05:15
- 電気・ガス・水道 エコキュートって月に1300kwも消費するのでしょうか・・? 2 2022/10/31 09:54
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 昨年と今年、クーラーの使い方変わりましたか。 2 2023/07/24 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫が決めれません
-
「冷蔵庫」は、どのメーカーが...
-
炊飯器のおすすめの機種ってあ...
-
冷蔵庫探しています。
-
アクアの冷蔵庫買って大丈夫
-
10年程前に買った冷蔵庫の野菜...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
電子レンジや冷蔵庫のアース線...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こびりつかない炊飯器の釜が欲しい
-
東芝冷蔵庫の真ん中 野菜室は ...
-
冷蔵庫の中の敷板(プラスチッ...
-
冷蔵庫の故障について。
-
冷蔵庫の買い替え
-
一人暮らし用の冷蔵庫。東芝と...
-
冷蔵庫の買い替え~機種選定
-
保冷庫の電気料金について
-
冷蔵庫のおすすめランキング201...
-
冷蔵庫。日立、三菱どちらが良...
-
大宇電子の冷蔵庫について
-
車載の温冷蔵庫
-
日立の真空チルドがついた冷蔵...
-
引越しの為に、洗濯機・冷蔵庫4...
-
小形で静かな冷蔵庫が欲しい
-
冷蔵庫の購入を検討しています...
-
電機メーカー(白物家電)のそ...
-
シャープの冷蔵庫について
-
冷蔵庫を買い替えます。今使っ...
-
壊れにくい冷蔵庫のメーカー 壊...
おすすめ情報