dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
タイトルの通りなんですが、
彼氏に腹がたちました。

私は一人暮らしで彼氏は実家暮らし。会社から実家より私の家が近いので、バイク通勤の彼氏は週に何度か泊まりに来るのですが、彼氏の帰りが遅いため、よくご飯を作ったり、そのまま泊まるので洗濯物などもしてあげています。

ただこの間、泊まる予定ではなかった彼氏が職場の人と近くで飲むから泊まらせて、と言われ次の日彼氏は休み、私は朝5時おきで仕事。どう考えても、しんどかったのですが。。。でも飲むとバイクにも乗れないし実家までは終電もないし。しょうがないなと思い泊めてあげました。次の日わたしは案の定寝不足で体調が悪い中仕事を終えました。彼氏はすでに実家に帰っており、連絡が入っていました。
ご飯食べちゃった。と。とくに彼氏に作ったわけではなく、節約のために冷蔵庫に色々作って置いておいたのですが、勝手に冷蔵庫を開けて食べてしまったそうです。そこまでは許せました。ただ体調も悪く仕事で疲れ果てて帰ると、食べた後の洗い物がそのまま、、、さすがにびっくりしました。わたしは仕事で彼氏は休みなのに、食べるだけ食べてそのまま帰っていました。それを連絡して注意すると、ごめん。とそれだけ。腹がたちました。洗い物をしてない事にではなく、平気でそのような事をするのかと。。。普通自分が休みで彼女が朝早くから仕事なのに、そんな事しますか?わたしの家はホテルか。と。もっと思いやりを持ってほしいと伝えると、ごめん。理解できない。と言われてしまいました。もう腹がたつより悲しくて、、、私は心が狭いですか?これ以上何か言うのもしんどいです。別れたくはありませんが、正直引いてしまいました。

みなさんはどう思いますか?
もし自分が同じ事になったらどうしますか?やはり私は心が狭いのか、、、
みなさんの意見
お聞かせください。

宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (7件)

うわ~。

そういうのイラっとしますよね。
私の彼氏も実家で暮らしていて、ひとり暮らしの私の細かな都合や苦労なんてわかってないです。

彼からしたら、自分の身に置き換えて考えられないのです。
ひとり暮らしの苦労も想像できないし、
もしくは、想像しても、実体験を伴ってないため、大したものではないと考え、
あなたに大変な思いをさせたのだとも気付いてないでしょう。

なので、実家と同じ気安さで、自由に振る舞えるつもりでいます。

泊まるのも、食器を洗わないことも、今まで何度もあったのに、
これくらいのことで、なんで怒られるわけ??くらいにしか考えてないでしょうね。

食べっぱなしにしたから文句を言ってるというより、、
人に苦労だけさせておいて、彼の方ではこちらへの気遣いがまったくない(しかもそうする余裕はあるるはずなのに!)ってことに怒ってるのにね。

でも、彼がそれを理解できないというのなら仕方がありません。
今後、彼から突然泊まりたいと言われても、自分の都合が悪ければ断りましょう。
それか、彼が(悪いな…)とちゃんと感じるように、
「次の日早いから嫌なんだけど…」と言いながら、しぶしぶ泊めるとか。

洗い物の件については、彼から「ごめん」と言われたのですよね。
さすがに、「勝手に食べて、食器をそのままにしておいたら怒られる」と学習したでしょう。
少なくとも、次からは食器は洗うように気をつけるはず。

腹立ちはあるでしょうが、とりあえず、
(あなたのせいで疲れてんのに~)とか、(あなたは時間あったはずでしょ!)って気持ちは横に置いておいた方がいです。
その辺は、彼には理解されにくいと思います。

これから似た様なことがあっても、あまり感情的にならずに、
気になる点についてのみ、こういうのやめて。とか次からこうして。と言うようにするといいと思います。
「ごめん」がきたらひとまず良しとしましょう。
注意した行動に関しては改まるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に腹がたちます。これくらいで、と向こうは思っていると思います。確かに彼氏にごめんと言われましたが、その後長々と色々言ってしまいました。それで理解できないと言われ、こちらも傷つきました。なので回答者さんの言う通り、注意を手短にし、ごめんと言われたらひとまず良しにするようにしたいと思います。とても参考になりました!!!ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/13 21:03

怒って当然です!


理解さえできないとは、強敵ですね。

手っ取り早いのはもう泊まらせないことです。
が、別れるつもりがないのなら、それは難しいかもしれないので、教育し直しましょう。
自分が使った食器は自分で洗うこと。
ご飯を作ってあげるにしても、皿を洗わせましょう。
面倒くさがるのなら、その面倒くさいことを人にやらせてるんだぞ!と私なら切れます。
洗濯もやめましょう。
彼はやってくれることが当たり前になっていて全く感謝していません。

ここで矯正しないと、共働きだろうが具合が悪かろうが家事は貴女が全ての仕事になってしまいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに言われてみれば感謝が普段からありません。具合が悪い時は色々やってくるれるんですが、それもなくなりそうで怖いです。これから矯正していきます!

お礼日時:2012/09/13 20:51

怒るのが普通です。


絶対に結婚してはいけない相手ですね。

>ごめん。理解できない。
理解できるまでその彼と結婚考えたり、結婚せざるを得ない事態(妊娠)にしては駄目ですよ。
家政婦として人生を過ごす事になります。

理解させようとしても見込みがない場合は別れたほうがいいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。結婚も視野に入れていましたが、先行き不安になってしまいました。このまま行けばご意見の通り、きっと私は家政婦に、、、それは嫌なので根気強く彼を変えていきます!!!

お礼日時:2012/09/13 20:48

おじさんです。



この文面の内容では、貴女が腹を立てても当然なことです。

彼が何歳ぐらいの男だかは知りませんが
実家暮らしの男だと、その家の躾にもよりますが
大概は母親が当たり前のように、食事そして、そのかたづけを
しますから、そもそも、それがその彼にとっては日常化をしてますので
まずは、感謝という気持ちが湧かないものだと思います。
それが彼女に対してもです。

人の家に泊まったら、布団の場合は、それをたたむ。
食事で世話になったら、皿洗いぐらいはする。
風呂を入らせてもらったら、風呂掃除くらいはする。

そういう基本的なことをする人が少なくなってきましたね。
おじさんの若いころでも、実家暮らしの男と、一人で
アパートを借りて生活をしている男どもを比べると
実家くらしの男は、自発的にする男はあまりいなかったですね。
母親がしてくれたから、それが当たり前になっているし
そもそも気が回らないし、感謝の気持ちもね。

>ごめん。理解できない・・・・

これが、すべてです。

でもね、貴女が好きな男だからと、好意でしてあげたことが
彼を甘やかしてしまったわけです。
それでいいと思われてしまったのです。

貴女は決して母親ではなく、彼女なのですから
まだ母親になってはいけませんよ。

でも、こういうことがあったおかげで、彼が本質的には
思いやりがない男であることが、わかっただけ良かったではないですか。

こういうことがなく、外だけで会っていたら、彼の本質がわからなかった
わけですからね。

労りの言葉もなく、感謝の気持ちを持たない男との関係は
そうそう長く続くものではないですよ。

ただ彼の言い分としては、自分のすべてを許容するのが
彼女の役割だと、そう思っているかもしれないですね。
貴女が最初は、甘やかしてくれたからですよ。
面倒をみるならば、文句を言わずに最後まで甘やかしてくれ。
細かいことは、いちいち言うなではないですか。

こういう回答です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり私が原因なのですね、、、普段からあまり言いませんし、怒りません。それが裏目に出たんですね。ですが、これから先また同じ思いはしたくありません。こうなってしまったのは自分にも原因があるので、最後まで甘やかすのではなく、少しずつ彼を変えていきたいと思います。また自分自身も、今回の事で痛い目にあったので、もっとしっかりしたいと思います。

お礼日時:2012/09/13 20:41

30代既婚男です。



それで怒るのはごく普通だと思います。
私なら、言われる前に言い訳つきで謝っておきますね。「ごめん!急に呼び出されて洗い物そのままにしちゃった!今度ご飯作ってあげるから許して!」てな具合に。
彼は、実家住まいで家事の大変さや、やってもらえるありがたみがわからないお子様なのでは?実家でよほど甘やかされているのかな?
私は数年間一人暮らしで自炊していたので、その辺はよくわかります。結婚してさらに実感しました。
でも、わからない人は一生わからないみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は私より年上で普段はかなり落ち着いています。今まで不満や腹がたつ事もあまりなかったのですが、、、今回ばかりは腹がたちましたね。やはり、一人暮らしはしてみないと本当にわからないですよね。結婚されて実感、、、ご苦労様です。彼とは結婚も視野に入れてお付き合いしているので、これから先少しずつ改善できるようにしていきたいと思います。。。

お礼日時:2012/09/13 20:35

実家暮らしのぼんぼんには分からなかったようですね。


ガキの相手をするのも疲れます。

「私は怒っている」
「それには理由がある」
「だからもうお前を家に泊めない」

くらい言ってもいいでしょう。
バカをしつけるには飴と鞭が必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。もう少しハッキリと怒りを出せばよかったです。ただ悲しかったのと理解してほしかったので、やんわり伝わってしまったかもしれません。次からはしっかりストレートに言います!!!

お礼日時:2012/09/13 20:30

 男にかぎらずですが人は自分が経験していない



ことは予想もできないのです。

 今まで何回も泊まったのにお二人は新婚宜しく

楽しく二人で家事をしたことはなかったのですか?

きっと貴女が新妻よろしく世話を焼いてあげたの

でしょうね。

 恐らく彼は、産まれてこのかた家事はしたことが

ないのでは。だから洗い物だとか掃除だとかが疲れ

た体では、しかも他人が食べ汚した食器を洗う情け

なさを実感できないのでしょう。

 彼と別れたくないとのこと。苦労なさるでしょう

が一つ一つおりを見つけて経験させてやることです。

ただし、彼氏がえらそうな考え方をする人で、家事は

女がするものだ、お前が俺の世話をしろと言う人でも

ついていくつもりですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今まで彼の方が忙しく夜も遅かったので、いいよ私がやる。と洗い物などをしていました。が、しかし彼のために作ったご飯なので良かったのですが、自分に作ったご飯を食べられ洗い物を放置されるとは、思ってもみませんでした。。。実家では、親がいない事が多く家事を色々しているみたいなのですが、私の家に来るとさっぱりです、、、これから一つ一つ教えていきたいと思います。。。

お礼日時:2012/09/13 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A