dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は本当は血液型「B型」なのですが、6年前現会社に入社する際、
咄嗟に「O型」と偽ってしまいました。。

これは過去「B型」と言ったことで、色々言われてきたことのトラウマからです。

私は今でこそ明るく努めていますが、本来とても気が小さくて暗いです。人の気持ちにも敏感です。
なので世間の「B型」のイメージが、私の本来の性格と合わず、誤解されている気になり、ばかみたいに悩んでいたことがありました。


現会社(新卒から2社め)では、会社の同僚、同期には全員私は「O型」として通ってしまっています。
それまでの付き合いの子は私は正しい「B型」で知られ、ネタにもされています。

今の会社は全員女性職場ですが、ほとんどの女子は血液型にすごく拘っているのがわかります。
因みに大きな会社で同僚も多数います。

血液型は日常茶飯事のように、飲み会でも、今主流のSNSでも話題に上るので、その度一貫して「O型」嘘つき続けていかねばならないかと思うと・・・辛すぎます。
昔の友達と同僚とが交流する場だってあるかと思います。

傍からみたらばかみたいに見えるでしょう。
もう6年もこんな悩み抱えている自分が情けないと同時に、
実際、血液型拘る人が本当に多く、どうにも訂正できずにいます。


本題の悩みですが、やはり嘘をつきたくないので、現会社メンバーに「やはりB型だった」と訂正したいのです。どう訂正するか?なのですが・・


献血や、健康診断、入院の際に調べたらで違っていたしかないかと思うのですが、
大人になってからの血液型誤判定はありえないらしく、

 『実は6年前の献血で「O型」だったのに、今回また献血したら「B型」だった』
  これは6年前の献血がいかにも嘘っぽいですよね・・

情けない悩みですが、自分にとっては深刻な悩みなんです。

どうかアドバイスをお願いいたします。長文失礼しました。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは



まず、血液型と性格は関係ありません。
認証バイアスという心理的な働きのせいで日本でこのような「血液型のイメージ」が定着されてしまい、そこから抜け出すのが難しくなってしまいました。
認証バイアスについては後で説明しますが、

会社メンバーには、「そもそも血液型には性格を決めるものはないのだけれど、日本ではそのような考えが多少あったので、血液型がB型というだけで悪い評価をされたくないと思ったから、くだらない嘘をついてしまった」というようなことを伝えればどうでしょうか?

ここで問題なのが、会社の人間が「血液型と性格は関係する」という間違いを信じている場合、悪いことを隠されたような気分にさせるかもしれません。血液型と性格は関係しないが、日本でそのイメージが強いので、怖くて嘘をついたのなら、世間が悪いから仕方ないという気分になると思います。


~認証バイアスについて~
自分の考え・イメージに一致したものばかりを強く記憶してしまうこと。あるいは一致するように解釈してしまうこと。

例えばA型の人がいるとします。
そしてA型の特徴とされるものの一つに『几帳面』があります。

そこで、その人は自分の部屋は綺麗に掃除するけど、他のところで雑だったりする性格の持ち主だとしたとき、周りの人間は、『自分の部屋を綺麗にする』という所ばかりを強く記憶してしまい、実際は他のところで雑だったりするのに、そこの部分を消去してしまっているので、自分の部屋(のみ)綺麗にしているその人を見て、周りは「やっぱりA型だ」と思うのです。

あと、解釈の問題で、
例えば「○○さんは馬鹿な人だよ」と聞かされてから、○○さんをみた時、○○さんが丁度大笑いをしているのをみて、『馬鹿なことで笑う人』と思ってしまったりする。実際はろくに○○さんと会話すらしたことがないのにそういう解釈をされがちです。
逆に、「○○さんは頭の良い人だよ」と聞かされてから、○○さんをみた時、同じように大笑いをしていても、『人に合わせることのできる頭の良い人』というように解釈してしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、大変に遅くなりました。

認証バイアスについて細かく説明頂きありがとうございます。
本当にその通りだと、実生活でも感じております。

こんな質問に、ご丁寧に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/06/04 19:44

血液型で性格云々という事自体がどうかと思いますよ。


あなた自身、既に『自分の血液型と性格が、言われている事と合致していない』ことに
気付いているじゃありませんか。
まずそこを何とかした方がいいように思いますが、、、。

まともな会社であれば、総務・人事の担当者は社員の個人情報に関して口外しないという
教育指導をきちんと受けていますから心配する事は有りません。
(勿論、そこはあなたが会社をどこまで信頼するかですけど)

違う血液型を申告した事、そしてそこに至った経緯をぶっちゃけて話せば
それですんなりOKじゃないでしょうか?
同僚や先輩後輩に対してもそれでいいと思いますよ。
その背景にある事もきちんと話せば、血液型「程度」(あえてこう書きます)の事で
『嘘ついていた』なんて非難する低レベルな人は居ないでしょう。
もし居たとしたら、そういう人はあなたの人生にとって取るに足りない人ですから
あっさり切り捨てればいいんです。

このままにしておく事でむしろ心配なのは、危機管理上の問題です。
東日本の震災時に首都圏でも帰宅困難者がどれだけいたか記憶に新しいですよね。

会社に居る時に災害や事故に巻き込まれないとも限らないわけで、もしも何かあった時に
申告していた血液型が実際と違っていたのでは、命にかかわる事にもなりかねないばかりか
会社にも迷惑をかけてしまいます。

そういう意味で『たかが血液型、されど血液型』だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、大変に遅くなったこと申し訳ありません。

清々としたご回答、本当にありがとうございます。

自分自身でもわかっているんです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/04 19:46

会社での健康診断が義務化された当初


当時の部署で

ずっとO型と思っていた24才女性がじつはA型だったことと、
ずっとA型と思っていた26才男性がじつはO型だったことが判明しました。

このように大人でも自分の血液型を間違えていることはあるので、
「この間健康診断でB型だった~。ずっとOだと思ってたんだけど勘違いしてたみたい。」って言っておけばいいですよ。
すぐ言わなくても今度血液型の話が出た時でいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

『献血で判明した』
というのが、
一番スムーズにすみそうですよね。

ただ私の場合、
会社以外のメンバーには、正しくB型と言ってしまっているため、
その言い訳も難しいのです。

そこで、
「成人してからの献血の簡易結果ではO型と判明
 最近受けた献血の郵送結果ではB型とのこと
 簡易検査では判定違いがよくあるみたい」
と説明し、B型と訂正しようと思っています。

アドバイス本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/09/20 19:12

会社の中で、仲の良い人は居ますか?


一度相談に乗ってもらいましょう
「私、血液型の事で馬鹿にされた事が有って・・・皆にはO型って言ってるけど本当はBなんだよね」
みたいな感じで
一人ずつ、貴女の血液型を知っている人を増やしていくです
それが出来たら苦労はしない
でしょうね
今貴女は、それをしなければ、
これから先ずっと、重い重圧を背負って生きていかなければ
ならない状況に居るわけです
「明日で良いや」その明日は永遠に来ません
今やりなさい
メールでも何でも、メッセージを伝える手段は有るでしょう
今やらなかったら、永遠に苦しいままです
頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仲の良い子から打ち明けていくこと・・
pigunosukeさんのアドバイス通りすすめようかと考えました。


が、やはりできませんでした。

考え抜いた結果、
嘘を使って訂正したいと思います。

「成人になってから献血した簡易検査ではO型だった。
 そして、今回献血したら、B型だった。
 簡易検査では正確な判定結果はでないみたいだよ。」

また嘘つくことで罰があたるかな・・
けど、私にはこの方法しか実行できません。

親身に考えてくださり、本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/09/20 19:06

血液型で判断するって本当に狭いし浅いですよね。



正直、人の血液型なんて何型でもどうでもいいです(笑)

私が勤めている職場は血液型の話はほとんどでないしプライベートでもあんまり話さないので、質問者様のご相談を読んで、そういえばみんな血液型があるんだーって思い出した位です。

どんな風に言ったって、そういう人たちって何かしら言うでしょうから
「実はわたしB型なんだー」って軽く言っちゃえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

血液型が話題に上らない職場・・・
本当に羨ましい限りです。

私自身、嘘をついてしまったことは悪いと思っています。
何年も罪悪感に苛まされてしまっています・・・

ですが、そこに至るトラウマがあることをわかってほしい・・

やはり、「献血したらB型でした」
と嘘を使い、B型と訂正しようと思います。

お礼日時:2012/09/20 19:01

 ご本人が良くわかっておられるので言いません。



しかし人それぞれですね。世渡り上手の女好き野郎

は平気で血液型を含めていいかげんな嘘をつき、そ

れで女子の人気を得るのに一方貴兄はうじうじと

悩むのですから。

 そんなことどうでも良いことで、雑談のネタにしか

過ぎない。だから、嘘を吐き続けて良いしバレタ時は

平気な顔で「ばれたか。Bの方がかっこいいかなと思った

から」で片付く。軽いイメージが嫌なら「僕も今までB

だとおもってきたのに何とOだったと言えば良い。

 失礼ながらそんなことが話題になるほど暇な職場なの

ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありませn。

本当はどうでも良いことなんですよね。
けれど、すべてではないが、血液型を一つの判断材料として、
その人を見ている人が多いのはやはり事実です。
特に女性は血液型気にしているんです。

さらっと訂正するのは難しいです。

やはり、献血で違っていることが分かった
と嘘をつき、B型と訂正したいと思います

お礼日時:2012/09/20 18:58

幼い頃から思い込んでいて、ずっと輸血が必要な大病もせず、献血もしたことがないひとなら、実は違ったというのは不自然でもないですけどね。



職場で血液型が重視される仕事や、緊急時に備えて血液型を明示しておくような仕事(たとえば建設業は現場での事故に備えてヘルメット等に血液型を明示したり、作業員名簿に記載したりする)でウソをついていたのでないならば、「こないだ違ったのがわかったんだ♪」程度で何ら問題はないでしょう。

もし、ちゃんとした書類にウソを書いたのなら、「自分はずっと知らなかったんだ」を通すしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

書類等は記載していません。

ただ、私が「O型」というのは、全員認識しています。
パートさんまで・・

職場の雰囲気が、同期同志はプライベートまで
交流しているし、フェイスブックや、ミクシィまでつながっている感なので、
血液型はほんと避けて通れないと思っています。

お礼日時:2012/09/14 17:30

>現会社メンバーに「やはりB型だった」と訂正したいのです。

どう訂正するか?なのですが・・



私は建設作業員の名簿を作成する機会がありますが、血液型の欄があります。例えばそのような書類に記入する必要があるのなら、さりげなく訂正すればいいだけのことです。

そういう事情でもなけらば、わざわざ訂正する必要さえありません。

いまどき血液型なんて話題になること自体が異常ですよ。ましてやB型に引け目を感じるなんて愚かさの極みです。

そういう話題が主流な世界があるとしたら、さっさと抜け出て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり改めてばかばかしい悩みなんだと、、

女性職場なんです。私も女です。
本当に抜けてしまいたいと思う位です笑

お礼日時:2012/09/13 20:17

よく分からんが、身上書か何かに血液型という欄があってそこに虚偽記載したってことなのか?


同僚か誰かに『血液型は?』と聞かれて嘘を言ったのか?

貴方の「社する際、咄嗟に「O型」と偽ってしまいました。。」の中身が不明

遙か昔の自分の時の事を思い出しても、血液型なんか記載したか?記憶が無い。


>ほとんどの女子は血液型にすごく拘っているのがわかります。因みに大きな会社で同僚も多数います。
図体は大きくとも、中身は空っぽという会社なのですね。

貴方が嘘を続けるのがイヤならば最初の経緯から正直に白状すべし、ココで中途半端な嘘をついて血液型を修正するのは、嘘を嘘でカバーする事であって、最低の行いであると思われる。

ソレも困るのなら、このまま一生その会社では嘘をつき続けるしかない。
どうせ血液型なんて、無駄話のネタなんでしょう?

嘘でもホントでもどっちでも良いくらいの情報でしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にどうでもいい話なんですよね。
私も最初はそう思って過ごしておりました。

が女子は血液型話大好きで・・
一旦口にしたら、みな案外把握してるんです。本当に。

何か書類に記したというようなことはないです。
今じゃれっきとして私もO型ですみないな顔してしまっています。馬鹿ですね。

お礼日時:2012/09/13 20:15

血液型を偽る…て、きっとB型なんだろうなと思っていたら、やっぱり!ですね(*^^*)



私もB型で、マイペースで個性的で単独行動が好き、典型的だとよく言われます。
が、大学の頃から正直に言ったら損する!と、O型と偽っています。(笑)
親しい友人は知っています、もちろん。
合コンとかで新たに知り合う人にはO型と言っていて、友人にも口裏合わせてもらっています。
まーーったく罪悪感も感じませんよ。
「O型っぽいと思ってたー」とか言われたら、心の中で「どこがやねん!!」と突っ込んでますよ!笑
で、もしそのまま友人関係が続いたりして、血液型の話になったらサラッと「あ、あれうそ。B型やねん。」と話します。
大抵、なんでそんなしょーもない嘘つくん!!と、笑われるだけで何も言われませんよ。今まで気まずくなったことありません。むしろネタです。

みんな血液型の話好きですが、だれも本気で信じてないしそんな重要にも思ってないを、ですよ。大丈夫です。

ちなみに私は最近「A型っぽい」て言われることが増えてきて、B型友達との間では、「BがAに間違えられるって、よっぽどじゃない!気遣いがんばってるなー!」と誉められたので、これからはA型で通そうかと思います。

なんで嘘ついてたん?!と真剣に怒るような人がいたとしたら驚きです(*_*)
質問者さんもネタにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

すばらしいポジティブさですね!
清々しく感じます!

私もそれくらいのノリが必要だなぁ

でもなんだかネチネチしてるんですよ・・
しかも隣のBの子絶対心痛めてると思うのに
私フォローしてあげてもいない。


見習いたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/13 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています