
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>考えてみるとメスの方が身体が大きければ、その分、子供もたくさん産めそうですし、子孫を残すことが本能の基礎である以上、もっとも効率が良いようにも思えます。
私も子供のころ、両親の体格が大きく違うのを見て、「なんで3人も子供産んだ母ちゃんの方が父ちゃんより小さいのか?」と心底不可解と思ったものです。
そう、もし、女性が立派な体格をしていれば、お腹の中で子供を育てるのも、出産ももっと楽なのではないか?などと真面目に不思議がったものです。
でも、たとえば、同じ霊長類でも、チンパンジーは雌雄の体格差がさほど大きくないのに対し、ゴリラの体格差はかなり大きいですよね。
しかも面白いのは、ヒトの雌雄の体格差は、チンパンジーとゴリラの中間に位置するという点です。
こういう雌雄の体格差は、実はそれぞれの生殖行動(婚姻形態)の違いに因るようです。
具体的には、チンパンジーは乱婚型であるが故に、雌雄の体格差はあまり大きくないとすれば、ゴリラはハーレム型であるが故に、オス同士でセックス権をめぐる命がけの戦いを繰り返してきた結果、必然的により体格が大きくなる形質の遺伝子だけが子孫に継承される方向で進化してきたと説明するしかないようです。
このことは、雌雄の体格差がゴリラよりはるかにも大きく、しかもゴリラよりもはるかに大きなハーレムの支配権(セックス権)をめぐり、オス同士で血みどろの死闘を繰り返す海獣類により顕著に観察されますよね。
このように、進化論的に考える限り、雌雄の体格差とオスの性的に支配するメスの数(ハーレムの大きさ)とはきちんとした相関関係にあるわけです。
となると、ヒトの場合、男女の体格差がチンパンジーとゴリラとの中間であるということは、女性は「けしからん!」と憤慨なさるかもしれませんが、乱婚型にもハーレム型にもそれなりに対応できるということかもしれませんね。
なお、あるほ乳類学者の調査によると、意外にも、ハーレム型のオスほど、体重当たりの睾丸が小さく、乱婚型のオスほど、体重当たりの睾丸が大きいとのことです。
ハーレム型のオスの場合、少量の精子だけで確実に自分の子孫を残せるのに対し、乱婚型のオスの場合、大量の精子を放精しないと、自分の子孫を残せないかららしいです。
「なるほど、さもありなん!」と感心させられた次第です。
No.2
- 回答日時:
♀側に、小さい方が良い理由がある場合と、♂側に大きくならないといけない理由がある場合の2種類があるように感じます。
(1)♀が小さいほうがよい場合というのは、まず見つかりにくいことが上げられると思います。
雄がけばけばしい色をして目立っていても、雌がおとなしい保護色をしている場合が多いのと似ています。
また獣にとっては、顔(頭)が丸いのと体が小さいのは、幼いことの印なので、保護してやらなければならないという本能を発動させるという説もあります。雌の体が小さいことは、営巣時に雄から餌を運んでもらうには都合がいいかもしれません。
(2)♂が大きいほうが良い場合というのは、♂同士で戦う場合や巣を守る必要性が高い場合ですね。
体が大きいということは、自然界では強いということであり、良い遺伝子を持っているということですので、出産数が限られる雌から選ばれやすいのは間違いないでしょう。
さらに交尾自体も、雄が大きくて雌が小さい方が、逆の場合よりは成功率は高いように思います。そうであれば、その(♂が大きく♀が小さい)ペアの子孫が繁栄します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 オスとメス 11 2022/06/08 16:49
- 爬虫類・両生類・昆虫 カマキリのオスは、交尾後にメスに生きたまま食べられます。 その前に、オスは逃げようと思わないのでしょ 7 2022/08/19 07:40
- 動物園・水族館 発情期があるのはメスのみなのですか? オスは季節なく発情中なのか リスクとコスト 1 2023/08/05 16:06
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎ飼ってる方、去勢避妊手術はされてますか? オスのウサギを飼っているのですがさせようか悩んでます 1 2022/09/03 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 子孫を残す際に、メス側(人間も含む)が圧倒的に不利な立場なのは何故ですか? 行為に及ぶ際に痛みを伴う 1 2022/09/28 21:30
- 浮気・不倫(恋愛相談) 生物学的には、オスはより多くの子孫を残したい、 メスはより優秀な遺伝子を残したいものらしいですが、 2 2022/07/03 01:02
- 生物学 サル科のメスは半分ほどボスの子を産み、半分は他のオスの子を産むのが良い? 繁殖戦略 5 2023/05/24 08:44
- 爬虫類・両生類・昆虫 ノコギリクワガタ コクワガタ ミヤマクワガタ 国産カブト ヘラクレスオオカブト ゼリー(16gのワイ 1 2023/07/13 15:09
- ファンタジー・SF メスゴジラ 3 2022/05/16 22:00
- その他(ペット) 頼りない獣医師 4 2022/08/15 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
二人の精子を混ぜるとどうなり...
-
「雄叫び」というものはありま...
-
ドジョウの行動
-
鳥類・魚類 交尾はどうやっ...
-
哺乳類のオスの乳首
-
膣栓の確認について
-
人間の精子とウニの卵子を一緒...
-
「オスをめぐるメスの争い」は...
-
男は自分から行動しないと基本...
-
ヒトの精子について
-
女性の腕力についての真相
-
動物実験に使うマウスの雄・雌...
-
サル科のメスは半分ほどボスの...
-
本来、弱いオスは自然界から淘...
-
オスより、メスが大きい・小さ...
-
Y精子はX精子の2倍??
-
ホトトギスはなぜ夜も鳴く?
-
オスをめぐって争うメスってい...
-
愛と性愛はどちらが強いと思い...
おすすめ情報