重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すぐにではないのですが、いずれ土地を売りたいと思っています。
売るとき測量が必要だ、どうせやるなら、なにが問題になるかわからないから、今からでもやったがいいと隣の工務店に言われました。早い方いいのでしょうか?。

A 回答 (4件)

お金に多少余裕があり近隣との関係が良好なら今のうちに土地家屋調査士に依頼し境界確定・境界標埋設・境界承諾書の取り交わしをしておくことはいいことです。



しかし、出費はなるべく控えたい、当面は売らない・近隣との関係が必ずしも良好でなく、普段からの付き合いがない。
なら、売ると決断されたときでいいでしょう。

また今確定し、承諾書を取り交わしても隣地の所有者が変わった場合取り直しという仲介屋さんもいますし、変わってなくても随分時間が経っているから境界が動いてないか再度チェックという場合もあります。

しかしながら、今確定測量した土地家屋調査士が、将来売るときも同一であるなら、測量データーは保存してますから簡単なチェックで費用も安くやってくれるはずです。

今やろうかどうかお悩みなら多少の金銭的な余裕があられるのでしょ?やられることをお勧めしたいですね。

境界問題はこじれるとどこまでもこじれ売るにも実測売買できなく公簿売買(境界一部未確定のため)になり安く売らざるを得なくなり、結局測量代は負担した一部不調では損して売ることになります。

私の親戚から相談受けたら今やっときなさいと言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答有り難うございました。よく考えてみます。

お礼日時:2012/09/16 18:12

売る時期を決めてからでよいです。



早く早くとせかされて、今測定しても、売り出しが300年後だとその時のまた測量することになり、結局二度手間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2012/09/16 18:10

土地の測量ですか、いいですけど、数十万円単位のお金がかかりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2012/09/16 18:09

境界が確定していないなら、わかっている人が生きているうちに(所有権が移らないうちに)確定しておいたほうがいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

お礼日時:2012/09/16 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!