
原発事故の影響で発生した放射線を浴びた物品を
使用し続けることは、何か健康上の問題はあるでしょうか。
例えば、毎時1~2ミリシーベルトの地区で半年以上使用している車、
パソコン、DVD、時計、携帯等を、
他の0.1ミリシーベルト以下の地域で使用し続けることにより、
こうした物から、継続して放射線が出て、他の方(これまで、ずっと
放射能の影響のない地域に住んでいた人たちの)健康を害するような
リスクがあるか?という意味です。
土の問題がありましたが、汚染された土も、その土から
放射線が出るため、廃棄場所に困っていることがありますが、
これと同じ論理で、こうした日常使用する物品についても、
影響を考えるべきか、の質問です。
どうぞよろしくおねがいします。
No.6
- 回答日時:
普通の状況では、ありませんが、原発事故の場合、中性子もでるので、放射化する可能性が全くないとは言えません。
例えば、水槽の中に金の延べ棒があったら、(n、γ)反応をおこしてγ線をだし、次にβ線をだして水銀に変わります。脱税目的で、こっそり水槽の中に金の延べ棒を隠していたら、さっさと処分したほうがいいかと思います。なお、水の中にいれていなければ、まずは問題ありません。
No.5
- 回答日時:
基礎知識をお持ちですか?
放射線を出す能力を放射能。
放射能を持つ物質を放射性物質。
物質を構成する原子核から飛び出した陽子2個、中性子2個(ヘリウムの原子核)がα(アルファ)線。
電子をβ(ベータ)線、電磁場をγ(ガンマ)線と呼びます。
つまり放射性物質が無いと放射線は発生しません。
だから放射性物質によって汚染された物も洗浄すれば問題無いですが、花粉やアレルギー物質を完全に取り除くのが難しいように放射性物質を取り除くのも同様に難しいです。
それと取り除いた放射性物質を処分する場所の確保や管理が難しいです。
それと自然放射線という言葉も有り、自然界にある放射性物質(ラドン温泉のラジウム、炭素14、ウラン鉱石、過去の核実験で放出された放射性物質、太陽やほかの恒星から飛んでくる宇宙線など)による放射線があります。 世界平均値で2400μ(マイクロ)シーベルト、日本平均で1400μシーベルトといわれていて、放射線の無い所は無いです。 そして動物の体を構成しているカリウム、カルシウムの同位体も放射線を出しています。
ご回答ありがとうございます。 中古車で放射線のレベルをはかると、高い値がでるものがあり、問題といっていましたが、これは、中古車に放射性物質が、なんらかの理由で付着した、ということでしょうか。 つまり、ただ放射線を浴びただけの車であれば、そこから放射線は出ないということになるので、測定しても、何もでないはずですものね。 そのように考えればよいということでしょうか、、、
No.4
- 回答日時:
>表面をウェットティッシュや雑巾なのでふき取る程度で、よいのでしょうか。
そうですよ
放射性物質とは物質です、細かいので見えないだけ。
春に我々を悩ます花粉と同じ
拭取るか水で流せばよいのです。
土の場合は土に混ざった花粉を取り除けないのと同じ、土を一粒一粒、放射性物質を拭くわけにいかないから土全てを処分しようとしてるだけです。
土でも水洗が出来るなら放射線の影響なく使えます。
再びありがとうございます。
中古車のオークションで、放射線量をはかると高い値を示す車、おそらく、原発付近の車が一時問題になりましたが、それほど問題にする必要もなかったのですね、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
放射線を浴びた物は放射線の影響を受け組織(材料)が傷みます
しかし、自分自身が放射線を出すように変化はしません。
放射線を「高熱」に変えて考えれば判断できるでしょう
汚染された土地は「放射線を浴びた土」ではないのです。
汚染された土地とは「放射性物質を含んだ土」なのです、だから長期にわたり放射線を出し続けます。
日用品は放射性物質が混ざりません、洗浄すれば問題なくなります。
早速ありがとうございます。 安心しました。
洗浄というのは、例えば車なら、
洗車程度で、また、DVD、パソコンなどは、表面をウェットティッシュや雑巾なのでふき取る程度で、よいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- その他(暮らし・生活・行事) 放射線を大量に浴びて、自分の身体から放射線が出ている感じなのですが、他人に影響を与えないで収入を得る 3 2023/05/30 21:14
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- その他(自然科学) トリチウム処理水 9 2023/05/06 19:13
- 政治 絶対無くしてはいけない物は、どうしたら良いですか? 3 2023/02/01 23:26
- その他(応用科学) 製鉄業 放射性核種 1 2022/07/16 17:51
- 環境・エネルギー資源 放射性廃棄物は原子力発電所内で永久保管になりますか? 岸田総理は高レベル放射性廃棄物の埋設処分場を「 2 2023/02/17 11:54
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 政治 福島原発の放射能処理水の放流はもう決定済みですか。? 8 2023/06/13 07:44
- 防災 なぜ福島原発の放射能汚染処理水を放出しなければならないのですか? 17 2023/08/25 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援医療(精神)について ...
-
マイナンバー保険証
-
1か月くらい前から左手小指第...
-
医者が患者に
-
患者の同意なき入院、医療保護...
-
医者が患者に
-
従来の健康保険証とマイナ保険...
-
圧迫骨折のコルセット
-
継続「健康保険」と「国民健康...
-
抗うつ剤の影響などで薬物を使...
-
自立支援医療を途中でやめる方法
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
診療所の法人化にむけて 現在、...
-
治療の停止
-
急遽来週月曜日に期間工として...
-
レーザー溶着技術を使った医療...
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
マイナンバーカード反対派はさ...
-
保険証について 3月24から 派遣...
-
自立支援で別の市の精神科と薬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知と岐阜の土壌汚染?高濃度...
-
放射線問題について
-
放射能を気にしなすぎる人
-
大学でX線の解析装置を開けてし...
-
食品の放射線量ってガイガーで...
-
放射線取扱業務に従事する者の...
-
放射線の件
-
311以後、根拠なくパニックをあ...
-
放射線を浴びた物の使用について
-
放射能の性質は?
-
間違いがあれば指摘して下さい
-
放射線からにおいがすることは...
-
車を媒体とした放射能汚染はある?
-
空中にガスや粒状になった放射...
-
発電機モータリング
-
原動機と発動機の違いは?
-
供給ガスの発熱量を高発熱量で...
-
オオマサガスでほぼ永久機関装...
-
省エネ法の原単位改善 平均1%とは
-
プルトニウム爆弾とウラン爆弾...
おすすめ情報