
アパート上階のエアコンのドレンホースから水が出て、私のエアコンの室外機の上や室外機に繋がる配管に沿ってポタポタ垂れてきます。風がある日には、洗濯物の上にポタポタと。。以前、上階のエアコンの水垂れの件で大家に言って、業者に入ってもらったんですが、あまり改善してません。ちなみに、上階の室外機から出ているドレンホースは、5センチぐらいでカットされていて、普通に考えて私の室外機やエアコンの室外機に繋がる配管(築20年ぐらいの為か配管を覆うプラスチックも所々剥き出し状態)の上に落ちる仕組みになっています。これは、アパートでは普通の取り付け方ですか??ちなみに室外機に水が垂れても壊れたりしませんか? なんとく、エアコンをつけるとカビくさい感じがします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題のエアコンは、アパートの物ですか?それとも上階の人の物ですか?
それによって責任の所在は全く変わります。
アパートの物であれば大家さんの責任で修理しなければいけませんし、住人の物であれば、住人の責任で修理すべき事です。
仮に住人の物と言う事でもいらぬトラブルを避けるために、大家さんに再度申し入れをして、確実に改善してもらうべきですね。
普通、ドレンホースの処理は、
・地面までドレンホースを引いて、側溝等まで確実に流す
・壁面から地面まで塩ビパイプ等を設置し、そこへドレンホースを入れて流す
・場合によっては樋から地面に伸びるパイプに途中から入れ込む
等の方法を取りますので、いずれにしてもドレンホースからポタポタ・・・と言う状況は正常の設置とは言えません。
それと、室外機からのドレンホースは暖房時に排水する為の物ですのでこの季節には水は流れませんが、冬場になると同様にポタポタ垂れてくるでしょう。
ただし質問者さんのエアコンがカビ臭いのは、上の階からのドレンとは無関係です。
室内機と室外機は配管でつながってはいますが、室外機や屋外の配管が濡れたからと言って室内機にはカビ臭が出る事はありません。
カビ臭の原因は、質問者さんのエアコン室内機そのものの老朽化、もしくは手入れ不足等でカビが生えていると言う事です。
回答ありがとうございます。エアコンはアパート備え付けのものです。ドレンホースは、正常な付け方ではないんですね。じゃあ、あの業者さんは何の仕事をしたのか不思議です。。今も室外機のドレンホースから水が流れます。関係あるか分かりませんが、古いタイプのガスルームエアコンだからでしょうか。。カビ臭はエアコンの冷却フィンが露出出来ず、自力での掃除が不可能でした。管理会社に連絡しても解決策は提示されませんでした。
No.4
- 回答日時:
再回答です。
ガスエアコンでも室外機のドレンホースは夏場には水は流れないはずですが、もしかしたら、室内機ドレンと室外機ドレンを一本に繋いでいるのかもしれません。
いずれにせよ、再度業者に来てもらうべきですね。
ちなみに、室内のカビ臭の件ですが、
冷却器のカビも問題ですが、実のところ、吹き出し口の送風ファンと風向きのフィンを掃除するだけでも多少はマシになりますよ。
冷却器が掃除できないならそちらだけでも試してみては?
再度回答ありがとうございます。以前(今年の春)業者に入ってもらった手前、変な取り付けでも、すぐに連絡はしにくいです。また洗濯物に水が垂れてきたりしたら、管理会社に連絡したいと思います。カビ臭には、送風口周辺を掃除してみます。
No.3
- 回答日時:
社会的な通年上、人に迷惑のかかることは事前に対策すべしです。
二階のエアコンのドレーンホースが5センチぐらいでカットされてぶらぶらと言うのは信じられません。
正規の工事であれば、二階のドレーンホースはその階の排水溝に流すか、それがない場合は
塩ビパイプなどで接続、完全に固定して、地面に近いところまで降ろし、ドレーンの水が他の家に
迷惑のかけない処置をするのが普通です。
当然、洗濯ものが汚染されたとか被害が出た場合は損害賠償の対象になります。
対策は専門業者に依頼しなくとも、日曜大工の店で数百円で塩ビパイプを買ってきて、
ドレーンホースに接続すれば済むことなので二階の方にアドバイスしてください。
買ってくる塩ビホースの太さ、長さや固定の方法は考えれば素人の方でも出来ます。
ただドレーンの水がお宅の室外機にかかったとしても、故障したり、室内に臭いがこもる
ことはあり得ません。臭いは室内機のカビなので、エアコン洗浄で治ります。
回答ありがとうございます。上階の三世帯中、二世帯がドレンホースの長さが違えどプラプラしていました。上階の方とは交流がないので、直接は言えません。。また、洗濯物に水が垂れたり被害を被ったら管理会社に連絡したいと思います。
No.1
- 回答日時:
>これは、アパートでは普通の取り付け方ですか…
そういうことでなく、取付方法自体は問題なかったのに、その後の維持管理がなされていないから不具合が生じたのです。
何事も一度設置すれば、未来永劫まったく手入れ不用でつかえるものはありません。
>業者に入ってもらったんですが、あまり改善してません…
きちんと直すよう、再度お願いしましょう。
>ちなみに室外機に水が垂れても壊れたりしませんか…
それはだいじょうぶです。
ぽたぽたぐらいで壊れていたら、大雨が降ったときにどうなるのですか。
>なんとく、エアコンをつけるとカビくさい感じがします…
それは次元の異なる話。
あなたのほうの室内機にカビが生えているだけです。
少々臭う程度なら、市販のエアコンスプレーで掃除してやれば直るでしょう。
回答ありがとうございます。もう一度頼むのは気が引けますので、あまりに酷いすぎる時に管理会社に連絡します。エアコンスプレーを買い掃除しょうと思ったのですか、冷却フィンが露出出来ないタイプで、管理会社に連絡しても解決策は出されずした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
二階のベランダから水漏れ
その他(住宅・住まい)
-
エアコン室外機の水漏れ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンの室外機から出る水でベランダに水溜りが出来て困っています。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
2階のベランダから水が垂れてくる
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
水禁止ベランダのエアコン室外機について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
エアコンから水滴の落ちる音?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
マンションベランダ上の階からの水漏れ
防犯・セキュリティ
-
8
ベランダに排水口がない部屋
一戸建て
-
9
上階の室外機から異常音。今後についてご意見とお知恵を下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
住宅の二階の部屋に付ける室外機は、二階外に設置するのと、一階外までホー
一戸建て
-
11
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
12
壁の中からぽたぽたと水の音がする
一戸建て
-
13
階下の音で眠れません。
その他(住宅・住まい)
-
14
エアコンの室外機がうるさいとクレームが来た
出会い・合コン
-
15
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
16
エアコン室外機からの水漏れ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
分譲マンションの上階からの排水(バルコニー)について
その他(住宅・住まい)
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
ベランダでポタポタという音がしている
一戸建て
-
20
エアコンから水が・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコン電気代
-
5
シンナーのにおいを消すにはど...
-
6
按分計算方法教えて下さい。
-
7
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
8
家族4人で電気代が4万円、ガ...
-
9
ガスストーブのガス代。つけっ...
-
10
電気代5万円は高いですか
-
11
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
12
【賃貸のエアコン掃除は自分で...
-
13
エアコンから白いものが降って...
-
14
エアコン室外機の傷について
-
15
AMD の AM 4に am 3リテール用 ...
-
16
エアコンの入予約について エア...
-
17
エアコンの最大消費電力(W)...
-
18
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
19
エアコン用コンセントってエア...
-
20
エアコン、ビスによる取り付け...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter