dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日々、中国で大規模なデモがおこっています。
これはもうデモというより、テロ、あるいは強盗の
類のような気がします。
中国人はきちんとした教育は受けていないのだろうか?
僕はかなり遺憾です。
可能であれば仕返しとして、パンダに落書きをし送り返して
やりたいところです。

それはそうと、尖閣諸島を国有化したからといって、それで
日本のものと確定するわけではなく、よけいに中国が反発を
するのは容易に推測できたはずです。
日本は尖閣諸島を本当に国有化する必要があったのでしょうか?

みなさん どーおもいます?

A 回答 (25件中1~10件)

<日本は尖閣諸島を本当に国有化する必要があったのでしょうか?>



 中国政府・中国人の反応を離れて、純粋に日本側の問題点をとらえるなら・・・・

・民有地のままだと日本政府のコントロールが効かない。 

 今までは、1年ごとの契約更改による国の借地契約だったので、借地契約により、借主である国が、一般日本人の上陸を規制し、一応政府のコントロール下にあった。


 もし、借地契約が切れて、土地所有者が替わり、領土に対して保守的な考え方の人の所有物になったとしたら・・・

・日本国との借地契約を更新せず、地権者が自分で管理する。
 尖閣諸島が日本の領土で個人の所有地である以上、日本政府は、日本国内の首都圏でも尖閣でも、法的には同じ対応を取らなければいけない。
 すなわち、地権者が屈強な管理人10人程度を尖閣諸島に置き、地権者の了解を得ていない者は、私有地に付き立ち入り禁止と表示すればよい。
(維持管理費は、募金すれば十分に賄えるだろう。)
 そうすれば、管理人が中国人の上陸者を、「不法侵入」で、現行犯逮捕できるし、捕まえる時に軽微な怪我でも負えば、「傷害罪」で現行犯逮捕できる。その実情をもとに、日本の裁判所に告訴することができる。

 注意:「現行犯」は、民間人でも逮捕できる。

 そうなると、日本政府は「日本国国家主権」の元で、『司法権』を行使することになり、日本の統治行為が明確になる。


・日本政府は、なぜ国有化したか。
 借地契約を地主が行わずに、民間管理となった場合、日本政府は法律通りの対応しか取れなくなり、選択枝が限定され、対中外交に政治的配慮を加えることが難しくなるから。


・何故、中国で政治問題化したか

1.
 中国人にとっての国のイメージは、強権支配を行っている「中国政府」。日本政府の国有化を、「尖閣諸島に対する支配強化」と受け取った。
 日本政府の国有化の目的である、「尖閣諸島に対する対中妥協の余地の拡大」を全く理解していない。

2、
 中国国内の経済減速が見えてきて、今後の経済成長の中で、今の負け組に経済的な分け前が配分されない可能性が高くなっている。
 そのため、中国政府に対する不満表明のデモを、反日を口実として実施している。
(経済成長で儲けた勝ち組は、日本企業と組むことで儲けを伸ばした。従って、負け組は反政府・反勝ち組に対する不満表明の実力行使を、反日の看板で行っている。
    • good
    • 0

まず、国有化自体を言い出したのは中国側です。

2009年に海島保護法という法律で、武力も含めて自国領として確保する意思を明確にしています。

これに対応する形で、日本の与野党議員の中で尖閣国有化は何度も議論に上りました。おそらく国会でこの件で最初に国有化を提案したのは、自民党・塩崎氏です。
日本政府の閣僚等の立場で最初にこの件を肯定したのは菅氏です。国会で平成22年11月8日の予算委員会で、塩崎氏にこたえる形で「検討します」と述べています(が結局は何もしませんでした)。その翌週には仙石氏らもこのことについて検討する旨の答弁をしています。

その後、あまりにも何もしなかった時期が続き、中国の領海侵犯が激しくなり、石原氏の「東京都が買う」に繋がりました。石原氏の「東京が買う」発言が大いに支持されたため、野田氏の人気取りのために尖閣国有へと舵が切られました。


という経緯を踏まえないと、先送りが正しい(過去には確かに正しい時期があった)という結論になってしまいますが、国有化自体は間違っていないと思います。

勿論、国有化することが大事ではなく、国有化して何をするのか、という方が数段重要度は上です。民主党・野田政権は「ほったらかしにする」と宣言しましたが、今まで通りほったらかしなら国有化した意味は全くありません。
    • good
    • 0

石原にやらせれば良かった。


何の実力も無い「どじょう」が人気稼ぎになると手を出したのがそもそもの間違い。

尖尖、閣閣の焼印でも押して返却してやればいい。
    • good
    • 2

噂では地権者には20億の負債があったらしいです。

恐らくインチキ投資などで右翼に騙されたんでしょうね。これを放置しておくと尖閣が右翼団体の手に渡りかねず、となると政府がデリケートな尖閣政策をコントロールできなくなり、最悪の場合日中の武力衝突となる可能性があります。
これを防ぐために、国が負債を肩代わりする形で購入したのはやむを得ない措置だったと思います。
    • good
    • 0

一つだけやめてほしいことがあります。



「石原がへんなことをやり出したから、こんなに日本の会社が壊されちゃったじゃないか」と日本人同士で責め合うのはやめましょう。

慎太郎さんが言いだしたのは良かった。名案だった。多くの人が拍手を送りました。

映画を見に行こうと友達を誘って見に行ったら映画館の前で不良から殴られて財布を奪われた。この場合怒りが誘った友達に向かう場合があります。間違いです。悪いのは不良です。不良に対して怒るべきで誘った友達にではありません。

慎太郎さんは正しかった。国が横から出て来たのもわかります。本来は国のすることですから。悪いのは慎太郎さんではありませんし、国でもありません。
暴虐の限りを尽くした中国の愚かな民です。ごろつきと同じです。日本人同士が「お前が悪いんだ」などと言い出せばそれこそ中国の思うつぼです。
我々の相手は中国であってそれ以外ではありません。
    • good
    • 4

東京都に購入させて、好き放題やらせておいた方がよかったと思います。


そうすれば、国は対外的に「東京都が勝手にやったこと」「遺憾に思う」なんてことを言いつつ、イヤな問題に関与せずに済んだでしょう。

が、東京都と地権者と世論に乗せられてしまい、選挙前に国民の人気も頂こうと思い「ここは私が」なんて財布を出すから、ややこしいことになりました。
(石原都知事が一番おいしいところを持っていった感じがしますね)

政府としては「国が買って現状維持なら、中国を刺激はしないだろう」と思っていたのかもしれませんが、“現状維持”以前に、国が(相手は自分のものだと思い込んでいる)土地を買うこと自体が問題なんです。

まぁ東京都にしろ、政府にしろ、どちらかが買うべき問題ではあったと思うので、どちらが買ってもいいですけど、国が買うのは上策ではなかったかもしれませんね。
    • good
    • 1

尖閣問題を煽った石原が悪いんでは?



これも読んでください

参考URL:http://oshiete.sponichi.co.jp/qa7703724.html
    • good
    • 2

東京都が購入するよりは、国有化で正解でしょう。



アホの民主党にしては常套的な手段であり、国有化については、自民党総裁候補5名も、評価や容認的な発言をしています。

また事の発端は、全て石原都知事に由来します。
石原知事が国政に匕首を突きつけた格好です。
また石原氏は漁船の船留まりや通信施設の建設を公言していますが、これを中国から見れば、実効支配の強化に他なりません。

本来、外交権を持たない地方行政が、合法的とは言え、実質、外交に口を差し挟むどころか、非友好的な手段で、外交に関与しようとしたワケだから、国の買い上げることで、石原知事の動きを封じると言う目的は達しています。

都が購入した場合、どうなっていたか?は不明ですが、現状と類似の状況になった可能性は充分にありますし、上記の実効支配強化に関し、発言または行動すれば、現状より激しいデモ(と言うより暴動)になった可能性も充分に考慮されます。

あくまで都が購入を実行しかけている状況においてではありますが、国有化が次善策としては最上と考えます。
その結果、「こうなってしまった」と言うよりは、「今はこの程度で収まっている」とも言えます。

石原案も、短時間に何らか答えを導き出す方法としては評価しますし、いずれはシロ・クロを決しなければならないことは確かです。
ただ、その答えが正しいかどうかは、歴史や結果で判断するしか有りません。

仮に尖閣問題で日本人の血が流れたり、最悪、中国領になった場合、国有化も誤った判断ですが、国にその判断をさせた石原氏も、歴史に悪名を残すことになります。
    • good
    • 1

そんなに早く結論を求めなくてもいいのではないですか?


これからいろんな事案が起きるでしょうから。
選挙の前の日でもないですし・・・
    • good
    • 0

「そもそもお前がよけいなことを考えるから、こんなことになったんだ。

戦争になったらどうするんだ」と非難の鉾先が石原都知事に向いてもいいと思うのに、そんな声がまったく聞こえないのはどういうわけでしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!