dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日々、中国で大規模なデモがおこっています。
これはもうデモというより、テロ、あるいは強盗の
類のような気がします。
中国人はきちんとした教育は受けていないのだろうか?
僕はかなり遺憾です。
可能であれば仕返しとして、パンダに落書きをし送り返して
やりたいところです。

それはそうと、尖閣諸島を国有化したからといって、それで
日本のものと確定するわけではなく、よけいに中国が反発を
するのは容易に推測できたはずです。
日本は尖閣諸島を本当に国有化する必要があったのでしょうか?

みなさん どーおもいます?

A 回答 (25件中11~20件)

国有化は拙い手を打ったな…と思います



個人から都へ売ったり、
都で施設を作ったり、
また民間人へ払い下げたり、
個人間で売買したり賃借したりすれば良かったのに

売買の実績を積み上げて、その都度登記しなおして、固定資産税も徴収したら良かったんです
固定資産税算出のために毎年不動産鑑定士派遣できたのに

国有化じゃ、全部パァです

アホらしい


デモはしょうがないですよ、民度が低いんですから
幼児が寝転がって駄々こねているようなものです
これで同時多発的にデモが起きて、共産党が倒れたら面白いんですけどね
    • good
    • 0

どんな結果に連なるのか今はまだ解りませんが


誰が悪いとか誰がどう責任とるのかなんていう
レベルで今は云々出来ないと思っています

ビルタバーグ会議とかでね国家を越えた
特権階級の連帯がね
知力権力財力の連帯がね
格差の一層の拡大を画策し
自国民を煽動し下層階級同士を衝突させ疲弊させるのか???
ってね...

(損害受けた日系企業の株価急落し日系企業の中国人が疲弊するだけでしょ)
視野拡大すると
ジャック-アタリ氏の21世紀の歴史観が現実味おびて
恐ろしいですよ
    • good
    • 0

>国有化する必要が本当にあったのか?



無かったと思います。

日本国の領土の中で、個人所有地を東京都が購入した、で何も問題はありません。
    • good
    • 0

このようなデモ活動が起きた時、どうしても左派系マスコミは日本の行動と関連付けて報道することがありますが、本質は別のところにあると私は考えています。



あの国には純粋に僕たちのような、言論・表現の自由はありません。中国というとどうしても一つの国、一つの中国人と束ねてしまいますが、実際は50以上の違う人種が住んでいる国で、それを一党独裁政権がギュッと押さえている状態。それが中国の本当の姿です。

つまり中国人はずっと抑圧されて日々の生活を送っています。だって友人との何気ない会話まで盗聴されてるんだから、ぞっとしませんか?
結果としてフラストレーションの貯まった国民はデモという行動に出るわけで、今回の日本の尖閣諸島に関わらず、中国では一日200件のデモが起こっています。

中国政府はそれを「国民の怒りのガス抜き」と捉えており、率直に言って暴動を起こしている人々にとって尖閣諸島の問題はどうでもいいんです。暫らく暴れさせた後は政府も鎮静化を図るために介入するでしょう。

つまり日本がどのような行動をいつ起こそうとも、暴動は毎日確実に起きます。主張なきプロレタリアのテロとして。
    • good
    • 0

今の中国のデモが、本当に反日感情に突き動かされた有志による


行動だと思ってる人なんて居るの?

今の中国共産党がもっとも恐れてるのは、
第二の天安門事件、中東諸国に広まったネット民主化運動だよ。

中国国内で現在鬱憤がたまってるのは周知の事実、
煽り易い反日感情でガス抜きを狙ってる。
日本を標的にするのは共産党としても利があるし。
おそらく先導者は影に隠れてるけど、
バリバリの共産党員だと思いますよ。
    • good
    • 0

中国がなぜそんなに「国有化」に怒るのか。


ですが、それは 「日本が行政権を行使した」 からです。

なぜ行政権を行使してはいけないのか。
それは、日中友好条約の際、尖閣の論争を棚上げしたからです。
日本は「棚上げなんてしてない、もともと日本の領土だから領土問題など存在しない」
といってますが、詭弁ですよね。
実際に棚上げして、上陸禁止にして「日本は実効支配するが行政権を行使しない」
というのが暗黙の了解だったんです。つまり放置。
ここにきて、行政権を行使するなら中国に一言あってもいいでしょう。
何も言わずに行使したんですよ。
何の話し合いの場も設けずに、領土問題を討論することもなく、
「もともと日本の領土だから領土問題など存在しない」
の一点張り。
そりゃ、怒るでしょう。
今、この時点の日中間の問題は「どちらのものか」ではないんです。

でも、中国のデモは「日本が中国領土に侵略した」になってますけどね。
政府は道理をわかっていても、デモのみんな、本質をわかってないんです。
一人捕まえて「どういう理由で中国のものか言ってみろ」といえば9割がた説明できないでしょう。
でも、日本でデモが起きて、日本人一人捕まえて「どういう理由で日本のものか言ってみろ」と尋ねて同じでしょうけど。
    • good
    • 0

今回の騒動ですが、どうも中国国内のいろいろな問題がからんでいるようです


http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d42160. …

自分としては今回の中国の騒動は民衆の不満を対外的に向けさせるのが目的だったと思います。
 理由としては中国経済の急速な失速です
資料)http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120727/biz …
 これを原因に中国国内では民衆の不満が高まっていました

別に尖閣諸島を国有化が原因でなくとも適当な原因をみつけては今回の暴動につながったと思います
    • good
    • 0

単に、石原都知事に負けたくない一心で国有化しただけでしょう。

    • good
    • 0

人民の当局に対する不満の毒抜き、という暴動なので現状は凄く中途半端ですね。


民間企業は、略奪、暴動行為を鎮圧しない中国政府に賠償請求をすべきでしょう。

とりあえず、中国政府が尖閣諸島の奪取から手を引く状態を作らなければならないので、
日本が国有化したことに続き、
「研究施設を建設し、海洋研究員、資源研究員を常駐させ、日米で合同研究をし、
防衛のために自衛隊を配備し、米国海兵隊との合同演習を定期的に行う。」位が必要です。
米国人が島にいれば海兵隊が活動できますから、
ここまで一連の流れで進めておけば、
「日本(米国)との開戦をしない限り尖閣諸島は奪取出来ない」と
認識させることが出来るし、「我が中国にはその力が無い」と痛切に受け止めるでしょう。

東京都が購入すれば良かったと思います。
日本政府の購入だと、国家間のトラブルに論点をすり替え易いですからね。
民主党が仕出かした失態、失策です。
    • good
    • 0

確かに!韓国も国有化までは宣言してませんから・・ね。


しかし日本は法治国家なのです。中国人に対して
だけでなく、日本人が変な行動を起こさないように、
国有化を決めたのです。国が冷静に管理したいからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!