
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平たくお話すると、
ユーロ離脱の話も出たものの、結局は緊縮財政派
が勝利し、ユーロ圏に残り
借金返しながら、財務再建していくということになりました。
ということでユーロは一旦落ち着きましたが、
ギリシャ以外にもユーロ圏には財務上危ない国はあるので
また何かが切欠で
ユーロ問題、ユーロ崩壊問題が勃発するかはわかりません。
といった、一旦落ち着いたがユーロが堅固になったわけでは
ないという状態です。
No.2
- 回答日時:
下記のサイトに現状がまとめられてますので、ご一読のほどを。
http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article …
私は過去を見ても、構造的な欠陥商品であるEUROをここまで延命できているのは、優秀で果敢なECB総裁の存在が欠かせないと思います。時として、Too FAST,Too BIG ですが。
どこかの国とはエライ違いです。
ただ、スペインをはじめ、ほぼ溺れているのに助けのロープに手を出さない幾つかの大国があるのが事実です。この爆弾はいつ破裂するか分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 アルケーとは何か? 8 2022/04/20 08:34
- 宗教学 ギリシャ神話と聖書を読み込まないと、ヨーロッパの哲学書は全く理解できませんか? ヨーロッパ思想に興味 6 2022/07/21 00:52
- その他(職業・資格) 資格試験の過去問 1 2023/07/13 16:34
- 政治 日本が先進国から転落する日が近づいている 7 2022/05/28 08:27
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の過去問10年分とか聞きますが、最近は過去7年、過去5年に予想問題とも聞きます。 5年連続で不合 3 2022/07/12 16:30
- その他(ニュース・時事問題) 2050〜70年ごろの世界の経済や食糧問題や水不足などの環境問題は大丈夫なんでしょうか? 私は、良く 6 2022/06/28 22:22
- 経済 円安有事になった場合、日本はそれを乗り切れるでしょうか? 4 2023/02/07 11:46
- 数学 線分の長さa,bが与えられているとき、デカルトは線分の長さabをどのように作図したか、簡単な図をかき 2 2023/01/23 08:35
- 経済 米国の経常赤字はなぜ問題にならないのですか?プラザ合意みたいな話になんなないのですか? 5 2022/10/13 22:52
- 政治 私は以前よりアベノミクスに対して批判をしてきました。 一番の問題は肝腎要の第三の矢が不発に終わった事 4 2022/04/24 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
外貨で入金できるネット銀行
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
500万ウォンは何円
-
数字の単位はどう表記するので...
-
通貨単位について
-
現在円高なのでしょうか?円安な...
-
1フラン日本円にすると?
-
外貨換算レートで1ドル(米)は...
-
被仕向け送金手数料とは?外貨...
-
為替予約って銀行に枠を設定し...
-
経済、ギリシャ問題のことで教...
-
豪ストとは何?
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
ドルとユーロ どちらの方が価...
-
いま円安ってことはドルをいっ...
おすすめ情報