dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカでBank of Americaのデビットカードを作りました。
今度日本に一時帰国するときにアメリカでドルを降ろして日本で円に外貨両替するのが面倒なので,
日本でこのデビットカードが使えないかなぁと考えてます・・。

ここで質問が2つあります。

1.そもそもデビットカードが日本で使えるのか?(一応カードにVISAって書いてあるので使えるのかなぁ。。)
2.もし使えたとして,外貨両替するより得なのか?

回答に必要な情報がありましたら迅速に補足いたしますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

たぶん、バンカメのキャッシュカード兼用デビットカードの事だと思います。


当然、口座には利用額以上の残高があるものとしての回答です。

>そもそもデビットカードが日本で使えるのか?

VISA加盟店では、何ら問題なく利用出来ます。

>もし使えたとして,外貨両替するより得なのか?

利用時点での「ドル円為替」で決まりますから、何とも言えません。
円高なら損をしますし、円安なら得をします。
まぁ、為替手数料が必要ありませんから外貨両替よりは「お得」かと思います。
日本では、1$当たり約1円の手数料が必要です。

私は、マン島政府管轄のタックスフリー銀行の口座を持っています。
この銀行の、キャッシュカード兼用VISAデビットカードを持っています。
日本国内で、このカードで預金を下ろす場合は円で出金です。
ですから、このカードを利用する時は円安の場合のみです。^^;
    • good
    • 1

あまり参考にならないかもしれませんが、日本でもVISAデビットカード


は発行されています。 当方は後者の「イーバンクマネーカード」を
持っています。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/ser …
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html
http://masimaro.net/e-mone/shoplist/

まあ、だからといって、質問者さんのVISAデビットカードが日本国内で
使えるかどうかは、よく判りませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!