dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 夫の不倫相手が結婚していたみたいです。夫とその人は2年前の夏に終わっています。
だから,別に結婚しようがかまわないのですが,夫と別れて1年足らずで結婚しているようで,何だか割り切れない思いでいます。そのころ私たちはぐちゃぐちゃの関係で,私にとっては体を壊すほどつらい日々でしたから。
 彼らの関係が終わったのは,私がきっかけを作ったようなもので,当時夫は私に別れさせられたという気持ちを持っていたと思います。
 色々言いたいことはあったのだけど,いい人を演じてしまいました。私の方が年上ということもあり,その人を責めることもなく,何のおとがめも無しで幕引きをしました。

 今更こんなことを言っても仕方ないかもしれませんが,私がその人に慰謝料を請求できる期限があと半年あります。
 私たち夫婦は離婚はしていませんが,不倫が発覚してからのこの2年半,私にとっては本当にきつい毎日でした。心が狭いなあと思うのですが,人の家庭を引っかき回して,何の制裁も受けることなく,素知らぬ顔して結婚したその人に,本音を言えば恨みがましい気持ちがないとはいえません。

 今後,慰謝料を請求するという選択はありでしょうか。それとも,がんばって大人の女性として振る舞った自分の姿を崩さないで,このまま忘れる努力をした方がよいのでしょうか。
 終わってしまった過去にとらわれすぎているとも思うのですが,私にとっては忘れがたい過去で,きっとずっと傷は消えないと思います。もちろん,夫のことも許してはいません。

 なんというか,今,けっこう動揺しています。心穏やかになれるアドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

不倫を謳歌した人が結婚して上手くいくのかなぁ。


少しして飽きてきたら他の人がよくなるんじゃない
のかなぁ。

慰謝料請求は権利だから、好きにしたらいいと思う
けど、何事もやり切るにはパワーがいるからちょっと
ヘタってるあなたにはオススメはできません。

夫が許せないとのことですが、許さなければこのまま
ずっと不倫の事があなたにのし掛かり、最悪の人生を
辿っていくことになりますよ。

まずは夫を許す、もしくは許せないなら離婚して許せない
存在を見ることのないようにする。その上で不倫に関する
ことは一切関知しない。そうでもしなければ、あなたは
早かれ遅かれ壊れます。もしかしたら今も少し壊れか
かっているかも知れません。そんなように感じます。

離婚しない(できない)理由があるように感じますが、
それはそれ。負の感情を持ち続ける行為なんて、狂気
の沙汰。スパッと決断して次の行動に移ってください。
    • good
    • 0

私は質問主さんと同じ立場になった事が無いので


辛い気持ちを共感する事は出来ないのですが

「やっぱり旦那に不倫されたら相手の女を憎む」んだなぁ…
と読んでて感じました。

勿論相手の女性を憎むのも分かりますが
旦那さんについての恨み節が一切書かれていない事から
怒りの矛先は不倫相手の女性が殆どを締めているんだなぁと。

それが悪いとかどうとかではありません
ただ感じた事です


「おとしまえ」についてですが
正直気持ちに余裕が無い時はあんまりオススメ出来ない気がします
現状泣き寝入りになる事になっても
請求した事で質問主さんの体力・気力が削られてしまうのではと言うのが心配な所です。

まず相手が結婚した と言う事は
結婚した人の生活をぶち壊す覚悟でその問題を提示すると言う事です。


加えて慰謝料を請求しても
相手が自分が思う通りの対応をしてこない可能性もあります

その場合最終的にお金が手に入ったとしても
質問主さんの気持ちと身体がぼろぼろになってしまうかもしれません。


私個人の意見ですが
自分の生命力を削ってまでおとしまえにする意味はあんまり無いと思ってしまいます。


勿論質問主さんと同じ状況で
「こっちには正当な理由あるし~♪
徹 底 的 に やらせてもらいますよ(^^#)」
ぐらいのエネルギッシュな状態なら全然止めません。

やっちゃえやっちゃえ!と思うのですが…

ただでさえ疲労してくたびれている時に
自分の身体をムチ打ってまでやる必要は無いと思います。

自分が疲れず出来る方法があれば良いと思いますが…

変な話 相手の方が一枚上手な所があれば
悲しい想いをするのは質問主さん1人なのですよね


旦那さんとの関係は今はどうでしょうか?

正直自分の能力以上の状態を保ち続けるって大変です。
許されない事をしておいて許したフリがいかにキツいか分かります。

裏切られて傷ついた
それは確かです

傷つけた方は忘れないつもりでも忘れてしまう事もあります

時々は「苦しくなる!愚痴聞いて!」と
旦那さんに今の想いを吐露しても良いと思いますよ

全てを我慢する必要なんて無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。結婚したんだという事実を知ったときに「何なのよ!」と思ったのは確かで、ちょっと気持ちに動揺があったのですが、みなさんの回答を見て、一晩頭を冷やして落ち着きました。
やっぱり最後まで大人の女性を貫こうと思います。

お礼日時:2012/09/20 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!