dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲のいいある私の友だちには有名企業で働くやさしいご主人と子どもがいます。

友だちは、ご主人は子どもを育て安定した家庭をつくるパートナーだと言い、ご主人はしっかり働き、本人も家事や子育てやご主人の身の回りの世話をしっかりしているようです。家庭内も円満でよく仲のいい家族です。
でも、その友だちには同じように家庭円満な家族を持つ彼氏がいて、時々会って深い関係をしているようです。お互い好きだし、そういったことが心地よく、お互いのストレス解消になるけれど、離婚をしたりする気はゼロらしいです。彼女は子どもができてからご主人とはそういったことは一切しないらしいです。結局友だちにとってご主人は気の合う仲のいいパートナーであり、異性としてはお互い見ていないようです。

最初その話を聞いた時は私も驚き、とんでもないことだとは思いましたが、だんだん考えが変わってきて、よくわからなくなってきました。

たとえば私の主人で言えば、しっかり働いてくれ、家では私や子供の面倒をしっかり見てくれる明るく楽しいいい主人でこれからもい続けてくれるなら、私に絶対気づかれないようにしてくれている限り、そういった関係の人がいてストレス解消をしてくれるなら、それも一つの夫婦のあり方じゃないのかなと。実際私も主人と仲はいいけれど子どもができてから主人とそういった関係はありません。

多分多くの人は、そんなの本当の夫婦じゃない、と考えるのでしょうし、私も最初はそう思っていたのですが、だんだんそれってただの綺麗ごとじゃないかって変わってきた私の考えは、それでもやっぱりおかしいですか?

A 回答 (19件中1~10件)

女性目線での回答。



女性は男性と違い、「女」としての人生は短いので、人生の後半に後悔するような事は残さない方が良いです。ただ、自分の行為に伴うリスクさえ理解していればの話しですが。

既婚者などの適当な相手選びと、ルールを守る事が大事です。
例えば、男を自分の家に招き入れない、ばれないようにする、(専業主婦であれば)家と家族の面倒をキッチリみる、本気にならない=いつでも関係を切れるなどです。
「浮気はバレないようにやってよ。」って、よく言いますし。

夫の他に誰かいれば、おしゃれしたりするのが楽しくなるんじゃないですか?
実際、あなたのそのお友達は生き生きしていません?
女の本音なんて、安定した生活して、イイ男と寝るのが理想的。
貴女の質問に対しての否定的な反応は男目線。

自分の人生は、自分で決めれば良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよねえ!

お礼日時:2013/10/07 19:24

少々厳しい言葉で書かせていただきます。




おかしいというよりも、人として必要なものが欠けています。


「家庭内も円満で」って、そりゃその友人の行いを友人の旦那さんが知らないからでしょう。中には、知っていながらも表面上は円満を装い、きっちり動いている人もいると思いますが。


>私に絶対気づかれないようにしてくれている限り、そういった関係の人がいてストレス解消をしてくれるなら

そういった条件付けがあるということは、あなたの旦那さんがそうしていると知った場合は、嫌だと思うということですよね?
バレるバレない以前に、「自分が嫌だと思うことは相手にもしない」という発想が無いこと自体驚きです。一体、ご両親からどういった教育を受けて育てられたのでしょうか?


件の友人の旦那さんは、自分の心が踏みにじられ、自分の妻から欺かれていることに気づいていないだけです。不倫にはどうしても嘘が付きまといます。嘘、嘘、嘘。その繰り返しです。ひとつ嘘を付き、その嘘を矛盾のないものにするためにさらに嘘を付く。次に不倫相手と会うためにまた嘘を付き、その嘘を隠すためにまた嘘を付く。終わりのない連鎖です。ひとつ嘘を付く度、配偶者の心を殺し、踏みにじっていきます。


実際、された側は殺されたも同然、自分の存在を全否定されたという感覚に陥ります。配偶者が不倫していた期間に家庭内で起こったことは全て、無かったことに、あるいは全て最悪の思い出に変わります。


結局、貞操を守る覚悟も、夫婦間の問題を解消するために努力する覚悟も、他に好きな人ができたから家族を切り捨てる覚悟も、バレて配偶者から離婚を付きつけられる覚悟も持っていない人のすることです。
自分の都合のいいようにしか考えられない、配偶者がどう感じるかなど欠片も考えられない、自分の気持や快楽を最優先する、最高に自己中で人間から犬畜生に成り下がった生物のすることです。


「知らぬが仏」という言葉がありますが、そりゃ当然です。知らないのですから。
「家庭内も円満で」と思うのは自由です。「配偶者が知らない」ことが前提の仮初の円満に浸って、「自分はうまくやっている」と自分に酔うのもいいでしょう。
一度バレてしまえば、守りたかったはずの、円満に見える家庭も、子供も、旦那さんも、場合によっては不倫相手もその妻も子供も、旦那さんの両親も自分の両親も、ズタズタに傷付けることになりますよ。「絶対にバレない」なんて考えないことです。嘘を積み重ねた塔は歪が大きくなり、やがて崩れます。


友人の言っていることは、バレること、バレたらどうなるのかを考えられない人の妄言だと思います。
早々に縁を切ることをオススメします。毒に侵される前に。
    • good
    • 6

子供の立場から考えると、自分の母親がそんな事をしていたら、「死んでくれ」と思いますね。


お子さんが真実を知った時、どれだけショックを受け、母親に嫌悪感を持つことか。
ご友人、そこまで覚悟されて他人に股を開いているのでしょうか?

おそらく色呆けした頭で自分の欲を満たすことしか考えていないから、「隠し通せるからいい」「不倫してるから優しくできて家族の平和が保たれてるの」なんて腐った事を都合良く考えているのでしょう。
しかしこれは偽りの上に築いた家庭ですから、土台が腐りきっていますので崩壊する時は早いですよ。

これが父とはもうやっていけないからと離婚して新たなパートナーと生きようとする母ならば、子供としては苦しいですが、1人の女性として生きようとする母を理解したいし応援したいと思うでしょう。

生き方が潔く、覚悟があって、親として尊敬できるからです。
子供の心は傷つきません。

 お金は稼いできてもらいたい。
 私は働きたくない。
 貧乏して苦労するのは嫌。
 離婚なんてみっともない。
 子供のためっていう立派な口実もある。
 好みの男とSEXしたい。
 あ~楽しい。なんかいい事ないかしら。

こんな母親、いりません。
ほんと、死んでくれ、って思います。
母親がさかりのついた色情魔になっていることの方がよほど子供の心を傷つけますよ。

あなたがお子さんの事が大嫌いで、傷つけたくてたまらないのでしたら、他所の男に股を開く母親になるのは最高の攻撃です。
    • good
    • 6

40過ぎの既婚男性です。


人生80年の中で、幼児期から親兄弟を過ごした独身時代。
その間、淡い恋、苦い恋を経験し、適齢期という互いの意識が
妥協点に向かう。 そこにあるのが結婚。

法治国家から定められた紙切れ一枚が成人男女の恋愛感情を
束縛し犯せば罪になる。 だから、世間ではどこからどこまでが
不貞と呼ばれるものか分かりませんが、相手のボダーによって
人生が左右されていく。

秩序を乱す話をしますが、人は幾つになっても大きく喜怒哀楽の
感情に溺れ、その中から明日の活力を見出して行くパワーが
あります。 その対象が純粋に恋愛であっても良いと私は思います。

年を取って、片方が早くに亡くなれば、それが許されるチャンスも
ありますが、動けなくなってからではどうすることも出来ません。

人生を心底生きる為のパワーの源に縛りはないと思います。

人生いろいろ。。。
    • good
    • 2

ご友人の場合、不倫している口実としか思いませんが…


家族ごっこと恋愛ごっこ。虚空の家族とおとぎ話の世界と言い換えましょうか?
ただ、現実の中では、欲求不満なのはわかりました。
自分のキャパを超えて、良妻賢母となりたい願望が強いのだとも分かりました。
貴方もなのでしょうか?

戯言、言い訳、建前、理屈…を除いて
もっとシンプルに考えてはどうですか?

パートナーに対し、『自分がしてほしくないこと』はしない。と。
    • good
    • 2

夫婦は一種の契約を介した繋がりです。

常にその原点に戻って冷静に考える事です。その契約を破棄できる条件が決められていますね。不貞行為はそのひとつです。それもありかなでは無くそれは夫婦では既に無くなる可能性を秘めている、と言う状態でしょう。どなたかもおっしゃっていますが、綺麗ごととはその嘘の生活を続けている奥さんでしょう。配偶者が不貞を知っていて許すのならそれは別問題です。しかし相手は知らない、相手を欺き生活しているなら、それは既に単なる嘘の生活です。不倫を真実の愛だの御託を並べるなら、配偶者を騙さないで結婚を解消して堂々と望めばいいことです。真実の愛ならフリーになっても不倫相手はそこにいるはずでしょう。しかし大半はそうは思わない。何とかして今の生活を壊さないでおいしいところだけほしい、そしてそのおいしいところで補うから今の生活が平和に保てている、このように正々堂々とできない態度の人々に真実の夫婦愛を語ってほしくありません。相手を欺いて結婚を続ける人、あるいはそうであってもかまわないと思う人は単なる生活手段のために結婚を続ける人に思えてしかたがありません。
    • good
    • 4

あなたが今の生活に満足していないから、ご友人のやっていることが気になってしまうのではないですか?


満足していれば、他人がどんな生活を送っていようと、さして気にならないものです。
仮に当事者から相談されたとして、私なら「上手くやりなさいよ」と言う程度です。
正論をかざしたところで相手には通用しないでしょうし、親身な回答をしても、陰であの人は堅物だと悪口を言われるのがオチです。
同僚に夫公認で恋人がいると豪語する人がいました。
大多数の人間は「不潔」だの「如何わしい」だのと彼女を責めていましたが、私は「そんな自慢話を公然と言わないの」と嗜めました。
秘め事だから良いのであって、皆に知れたら単なる色呆けよと。
同僚は理解してくれたと喜んでいましたが、それこそ勘違い。
陰で文句を言う人たちの多くが、夫婦仲が上手くいっていないことを私は知っていただけです。
    • good
    • 2

あなたの考え方が、おかしいとか、おかしくないっていう話じゃないと思います。



確かに、現代において、そのような関係は、よろしくないとされています。
常識って言うんですか?
でも、常識なんて、時代とともに変化するものです。

日本だって、その昔は、男女の関係においても、もっとルーズで
いい加減だったというじゃありませんか?
妾(めかけ)、とか2号さん、なんていって、そういう関係を
認めるような風潮もあったわけです。

あなたのお友達のしていることが、おかしいか、おかしくないか、
それはわかりませんが、ただ、本能的であり、自分に正直な生き方だなーって
思います。

それが、人間にもともと備わっている本能だと思うのです。

だからこそ、あなたも最初こそ、おいおいと思っていたものの、
その考えに変わってきたのは、本能的にそうだからだと思うのです。

愛情って、最初の2,3年っていうじゃないですか?
それが、いいとか、悪いとかの話じゃなくて、人間ってそういうものだってことでしょ?
なら、愛情を感じられる新しい人を求めるのは、人間として、何も
不思議なことではないと思います。
ただ、リスクを冒してまで、そこへ足を突っ込めるか?って言うだけの話で。

ただ、だからと言って、不倫を正当化できるかというと、それは違うとは
思いますけどね。

もし、そうしていいのなら、誰だってそうしたいと思うんじゃありませんか?

あなたがそう思うように。
私だって、そう思います。
    • good
    • 1

その奥さんは 地獄に落ちるでしょう。

 旦那さんは うすうすきずくでしょうから、 そういう行為を 許さない夫は
結構 多いですよ。 不貞行為ですから、慰謝料も請求され、 不貞行為で離婚すれば 親権も父親になる場合もあり
ましては、 毎月生活できている頂いている給料もなくなるわけですから。
どうやってその後生活していくのですか? 不貞行為で離婚すれば 身内も厳しいでしょう。 優秀なだんなさんの給料分
働くのですか? 相当な優秀な女性ではない限り その分稼ぐのは かなり難しいと思いますよ。
その後、子供たちも会えず 生活保護にもなった 女性は、知っています。 
自分給料くらい いっぱい 稼ぐことができるわ! もっと新しいひと探せるくらい 美貌なら それはそれで
いいと思いますが、 この文章の女性は そんな感じはしませんね。 

あまりにも なめきった 女性だし そのくらいの覚悟があって生活しているのでしょうから、
必ず どこかで 地獄に落ちますよ。 投稿者様もそのくらいの覚悟をもって考えかたを
変えるなら どうぞ変えてください。
    • good
    • 1

そんな夫婦は 犬や猫と同じ種類に入りますな 犬 猫は種の保存のために親子でも交尾しますが


人間は快楽の為のみ どちらが正道か 普通の人間感覚の者には理解不能ですな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!