dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫相手から受けた侮辱

夫(33歳)が職場のパート女性(44歳)とW不倫をしました。
私は30歳子なしです。

夫はやり直したいといい、別れたといいましたが、今まで水面下を続けたこともあり、女性に対して、専門家に依頼してきちんとした内容証明を送付しました。夫はこの件に関わらない約束をしました。

そして夫婦で話し合い、今月末で夫は現職場を退職することになりました。
しかし、その間、女性から内容証明に関する質問を受け、(夫は文章内容を知らないので内容証明に関することとは知らなかったでしょうが)夫婦間の内容についてまたも話したり、女性が参加する飲み会の予約をしたり、女性に対して下の名前を使っているということがありました。
私の気持ちや自分のしたこと、女性とあるべき関係をこの時点においてもまだよく分かっていないのだと感じることがありました。
自分だって訴えられる可能性があるというのに・・夫いわく、相手夫婦は破綻しており、不倫女性を借りたわけでも奪ったわけでもなく、不満ではみ出た部分でのみ関わっただけだと言います。私はその意味が理解できません。

夫は女性のことは特別でもなんでもなく「ふつう」だと言います。その意味がわかりません。私はこんなことをしておいて「ふつう」になんかなれる訳がないと思います。

そうしているところに、女性から内容証明の返事が届きましたが、ひどい内容で私のことを侮辱し、夫婦間は冷め切っていて(結婚1年の新婚です・・)離婚の引き金になどなっていない、慰謝料は毛頭払う気がない、夫は結婚式をする前から私とは離婚の意思があり、それを汲んでやれ、などという内容でした。顔も知らない他人からこのようなことを言われ、大変に心に傷を負いました。不倫を辞めるように女性には1度電話したきりで、夫も第三者もいる前でした。なのに私が子供や女性自身に危害を加えると脅迫したなどとの内容もあり、不倫しておきながら人間のする沙汰ではないと感じました。
私を育ててくれた親をも侮辱する内容であり、到底許すことができません・・。協力してくれる弁護士は見つけています。

夫にはひどい内容を送りつけられて大変傷ついていること、家族をそんな風にする人間と不倫関係ではないとはいえ、普通に接していてどういうつもりかと話しました。
夫は内容を知らないこともあり、私がわざわざコンタクトをとるからではないのか。女性はもう放っておけ、二人でやっていこうといいます。夫に見せるとまた女性の手玉となり、私を侮辱するネタ探しをすると思うので言えない状況です。
私は比較的、周りがおだやかな環境で育ってきたので、他人からこんなことをされたことがなく、私のことを平気で傷つけてくる不倫女性が怖いのです。

私自身はできれば夫とやり直したいですが、将来悲しい思いをするなら好きでも離婚したいと思っています。

夫に内容証明のやりとりを見せたほうがいいのでしょうか。
もうこれは将来性がないのでしょうか。
そして夫の言うことが理解できないのは今だけなのでしょうか。不倫について本当に反省するのは1~2年たった後といいます。まだ完全に考えがまともに戻っていないだけなのでしょうか。

A 回答 (20件中1~10件)

 ご主人の不倫問題に巻き込まれたのですね。

完全に巻き込まれましたね。そして、ご主人との夫婦の問題。ご主人の不倫問題。ご主人の不倫相手女性との問題などが一度にあなたに押し寄せて混乱されているのですね。

その直接の原因は、「専門家に依頼してキチンをした内容証明を送付しました。」と、お書きになっています、その内容証明郵便の文言に余計な事が書かれていたので相手女性は大きく逸脱した反論をしたのでしょう。反論文に「離婚の引き金になどになっていない、慰謝料は毛頭払う気がない。」と、女性側がおっしゃっているそうですがそこから内容証明に書かれていた文言が想像できます。少なくとも「離婚の引き金」という、事実を明らかに出来ない点に振れていますので、受けとった人に取っては感情的に対応する文言です。反論の材料になります。

内容証明をお書きになった専門家とやらの失敗で、新たな紛争の火種を引き起こしたのです。内容証明郵便を受け取った人の中には、自分の立場を守るために、書かれている文言の一部を取り上げて感情的になってあらぬ事を持ち出す人もたくさんいます。その事を予知して事実及び事実関係のみについて書くのが不倫相手に送る内容証明です。文言の揚げ足を取られてはいけません。もう一つあなたの失敗は、女性に電話をしている点です。不倫を止めるようにです。その後の内容証明だったのでしょうか。もし、そうなら順序が違います。電話はすべきではありません。この時のやり取りであなたはご主人の不倫相手女性に悪感情を抱かれたかも知れません。

あなたは、ご主人は不倫を働いていた。と、いう何らかの客観的証拠、或いはそうであると認識できる何らかの資料とか証言を元に内容証明郵便で慰謝料を請求されたのではなかったのですか。なのに→【夫にはひどい内容を送りつけられて大変傷ついていること、家族をそんな風にする人間と不倫関係ではないとはいえ、普通に接していてどういうつもりかと話しました。】「不倫関係では無いとはいえ、」とはどういう意味でしょうか。夫の不倫が分かったので、内証証明郵便を出されたのではありませんか、なのに不倫関係ではないとは言え、とはどういうことでしょう。

ご主人がおっしゃっているこの意味は→【不満ではみ出た部分でのみ関わっただけだと言います。私はその意味が理解できません。】不倫相手のプライバシーに感知していない。関わるつもりもなかった。そんな中で相手の夫婦関係は破綻していて夫婦の性的関係もなかったので、その部分だけの関わりであった。と、いう意味でしょう。心から愛しているとか好きであるとかの感情はなかった。と、おっしゃりたかったのでしょう。

何もかも頭の中に錯綜して何をどうしていいのか迷っていらっしゃるあなた、一番最後に決めればいい夫婦の問題を先に決めず、ご主人と不倫相手の関係をどうするのかをご主人との間で話し合って決め、次に、夫婦で団結してご主人の不倫相手女性とあなたの問題の解決に向かって力を注ぐべきです。夫婦の問題はその後で良いのです。

お尋ねの「夫に内容証明のやり取りを見せた方が良いのでしょうか。」についてのアドバイスです。見せる方が良いでしょう。こんなにひどいことをいってきているのだと言うことをはっきり分かってもらうためにです。しかし、あなたがお出しになった内容証明郵便は、そのものを見せなくて良いでしょう。書かれていた文書を口頭でご主人に説明されれば事足ります。

今、こういう状態で、苦しい心の状態の中で「離婚」は考えないことです。離婚を考えると楽になったり責任を逃れられたりします。しかし、この選択は後々最悪の選択になります。あなたが心の病に陥らないとも限りません。正しい心の姿勢でひとつひとつの問題を解決すれば良いのです。難しいことは何もありません。3人の中であなたが一番強い立場にあります。

悔しさをそのまま悔し涙で終わらせず、キチンと闘いましょう。今のままではご主人の不倫相手女性にあなた方夫婦が振り回され、かき回されていることになります。なにくそと立ち上がるときは人生の中でもこういうときしかありません。何しろ、馬鹿にされ、辱められたわけですから放置できないのではないでしょうか。それをご主人に向けるのではなく、直接の相手であるご主人の不倫相手女性にまずは向けるのです。そうするとからなら勝てるのです。悔しさ、はかなさをご主人に向けると、あなたに向かってそのまま帰って来ます。そして、いつまでもその思いは消えないのです。ご自分の考えを強く信じて実行に移してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をくださったみなさま、ありがとうございます。
キスの写真、いかに慰謝料を払わず二人が一緒になるかをかいたメールなど悪質なものがあります。明らかに逸脱した関係ですが肉体関係はあったでしょうが、はっきりとはわかりません。

夫が退職して、その間、経済的にわたしが一人で支えました。夫は不倫で貯金を使い果たしたのです。当然任まかせられないのでわたしが管理します。
結婚式のときにはもう不倫関係でした。さんざんわたしの文句を言い合って盛り上がっていました。夫の思い描いた優しい妻ではなかったかもしれません。自分に余ることをしようとしすぎて余裕がなくて思いやりがかけていた日もあったと思います。遅くまで残業してからでも家事もしたい、夫にお弁当をもたせたい、結婚式も手作りしたいとわたしなりに頑張ったと今も思います。理想通りにはできませんでしたがうまくできなかったら不満がたまって浮気するのはおかしいと思います。

不倫相手へはもちろん事実をつきつけました。感情はまじえていません。それにより離婚の危機に至っている、と。そうすると自分は何もしていない!恋愛感情をもったが夫の相談にのっただけ!
奥さんが深夜に話し合いをしようと夫をねかさずDVさせた!などなどの意味のわからない話と、ひどい罵りを返してきました。夫婦の話し合いですし、不倫相手と夫が始めた不倫に関しての話し合いです。もちろんわたしも寝ていないのに何がDVにあたるのか……夫がそういっていたんでしょうね。不倫相手と子供に危害を加えるとわたしが発言した!脅迫だ!というくだりもありました。まさか言うはずがありません。女性の子供を不幸にすることをしているのよ?わたしたちのような離婚でつらい思いをした子供をあなたの手で作るの?と夫にかなり言い聞かせたくらいなのに。わたし自身、親が離婚して大変さびしい思いをしたのです。

ひたすらやり直そうと平謝りして夫に対応していた時期もありました。質問したときも感じていましたが、今現在、ここまでわたしをバカにして女性にイイコイイコしてもらおうとする夫の人間性に疑問を感じる気持ちが強くなっています。この夫はこういう根元がきっとかわらないのだろうなと……

お礼日時:2013/05/10 20:17

良い時代ですね。


何か有ると直ぐ離婚、離婚しても職に就けるから食べていける。
まず、御主人は、あなたの何に対して物足りなさを感じてるのでしょうか?
話しましたか?
夜の生活の事(御主人の性癖など)、身の回りの事(尽して欲しいのか、対等でいて欲しいのか)。
相手との事を話し合いするより、自分達の事を話し合いするのが先では?
御主人が今の不倫相手と別れたとしても、貴女への物足りなさが残ったままなら、同じ事を繰り返すと思いますよ?
パートナーの浮気は自分も反省する事だと思いますが。
離婚前提に物事を考えてる方々には理解は難しいかも知れませんね。
    • good
    • 0

  >   夫(33歳)が職場のパート女性(44歳)とW不倫をしました。


  >  私は30歳子なしです。


現実的には離婚するにしても旦那さんに預金額がどのくらい有るのかが問題です。

 とりあえず旦那さんの財産を管理しましょう。
 
 男は余分な金が有れば不倫もしたくなるものです。

 離婚は我慢して慰謝料代わりに旦那さんの財産を預かっておきましょう。

 質問者様には収入がるのでしょうから旦那さんが失業しても生活自体は何とかなるでしょう。
 
 不倫女性は旦那さんとはセックスだけの関係しか望んでいなかったのでしょう。
 つまり旦那さんの格安売春婦だったのです。

 離婚してしまえば旦那さん専用の格安梅売春婦は夫と別れて旦那さんと結婚したいなどと考えるかも知れません。
 
あなた専用の種馬には余計な金は持たせないで囲っておいてそのうち種馬も仕事を見つければ夫婦関係も生活も安定するでしょう。
    • good
    • 0

51才、既婚男性です。


まず本当に不倫ではあるけど、不貞(肉体関係のある交際)では無いのですか?
確かに、法的には不貞でなければ、離婚事由にはならないので、不倫相手の女性や御主人の言い分も間違ってはいないような気もします。
不倫相手の女性にとっては、訴えられても、不貞の証拠が無い以上、慰謝料請求が不可能だろうとの考えがあるんじゃないでしょうか?
今のままだと、慰謝料請求するにしても、貴女の御主人と仲良くしたからって言う理由しかないです。
貴女の御主人との交際に貴女との離婚を望むような内容があれば、離婚に誘導したと言えない事もないですが、それも無いですか?
直接、不倫相手の女性に何か言っても、貴女が不愉快になるだけでしょう。
御主人がその女性と普通に接している事が嫌なら、御主人に言うしかないですよ。
御主人は、お互いの配偶者が悪いから、不倫したと言っているなら、貴女が原因と言う事になるんですが、御主人に対してひどい態度とか取っていたんですか?
不倫相手の女性は、貴女と結婚する前から、上手く行ってなかったと言っているようですが、それは御主人が不倫相手の女性に話した事でしょう?
まずは、御主人ときちんと話し合われた方が良いような気がしますけどね。
    • good
    • 0

貴女は確実たる不貞行為{肉体関係}の証拠写真や調査報告は有るんでしょうか…


有るか無いかで対処方法がまるっきり違ってきます。
相手の女性はこの事を踏まえて貴女を馬鹿にして攻撃敵な態度に出てるんでしょうね…
それと旦那と離婚する方向で望んだ方が良いように受け取れました。
    • good
    • 0

あいて女性に正義の鉄槌をくだす制裁と夫を許すのは別の話。

相手も家庭があるんでしょ?なのにそのような攻撃的な内容を送りつけるなんて貴女を馬鹿にしてますし舐めてます。徹底的にやりあうべきです。夫の気持ちや感情はこの際無視しましょう。あなたの気持ちも無視されてきたんですから当然です。
    • good
    • 0

>もうこれは将来性がないのでしょうか。


はい、その通り。
ご主人と相手の女性から慰謝料絞れるだけ搾り取って、心機一転頑張りましょう。
    • good
    • 0

全て旦那さんが悪いのは事実です。

また、先の回答にもあるように旦那さんが反省していないのだと思います。この事については先の回答にあるので省かせて頂きます。


そもそも不倫とは共同不法行為なんだから、旦那さんも相手女性も同等の責任があります。
ですから、旦那さんに黙って内容証明を送るのはどうかと思います。

旦那さんの同意を得る必要はないと思いますし、事前に話し合う必要も無いと思います。ただ、送った事を伝え、相手に要求することは同様に旦那さんにも要求する事だということを理解させるべきだと思います。


貴女の要求がどのようなものなのかわかりませんが、貴女にとっては当然の権利を主張したものなのでしょう。しかし、相手女性にとっては貴女の要求を受け入れる義務は現状として「無い」という認識なんだと思います。


>夫婦間は冷め切っていて(結婚1年の新婚です・・)離婚の引き金になどなっていない、慰謝料は毛頭払う気がない、夫は結婚式をする前から私とは離婚の意思があり

という言い分だって、嘘だとは言いきれません。
旦那さんの本心では無くても、相手女性との関係を友好なものにする為についた嘘かもしれません。


旦那さんの事を別にすれば、内容証明を送って宣戦布告したんだからこんな反応があってもおかしくはありません。

余は、常識の通しない女性を相手にしてるんだから、質問するほのど事でも無く、当然に想定しておくべき範囲内であると考える必要があると思います。


1つだけ言えるのは、もめればもめるほど旦那さんとの修復も難しくなることは覚悟をするべきだと思います。

また、旦那さんが貴女の気持ちを理解できるような人なら不倫なんてしないということです。
    • good
    • 0

最初に言っておきます



自分の正義・思いを通したいのであれば、勇気を持って戦って勝ち取ることです
その1歩が踏み出せないのであれば、誰もあなたにとってよいようには動いてくれません
ご主人と不倫相手は自分達にとって都合の良い方向で動きます
(つまり、あなただけが貧乏くじを引いて我慢させられる方向です)

許せない、怒りを感じるのであれば戦うしかありません
かえり血は浴びるでしょう
肉も切られて傷つくでしょう
でも相手の骨を断って息の根を止めてやればよいのです


>私のことを平気で傷つけてくる不倫女性が怖い

のであれば、布団をかぶって、目をつぶり、耳をふさいでおいでなさい
ご主人と不倫女性は何一つ反省することなく好き勝手にやって行くことでしょう


ご主人は、あなたが不倫のことは水に流して、今まで通り大人しい妻でいれば1番都合がよいのです
不倫女性は、あなたが怯えて大人しくなって、何も言ってこなくなれば満足なのです

コワイから許すんですか?
悔しくないですか?

きっちり制裁して、最大限取れるものは取って、そんな男は捨ててやればいいと思いますがねぇ…
今後何十年も一緒に過ごす価値のある男なんですか?

戦う者にしか勝利はないのです
がんばれ!
    • good
    • 0

拝見しました。


その子持ち44歳の女に旦那をあげちゃった方が良いです。
失礼ですが、貴方の旦那は性癖的におばさん好きなのでしょう。

今後も繰り返しますよ。
お子さんが出来てからでは泣き寝入りの可能性が高くなります。
尤も、旦那は貴方の子供では無く、そのおばさんとの子供が欲しい・・・
などと、言ったのですよね。
処置無しでしょう。

それと、、
不倫は共同不法行為となり、慰謝料は総額での計算になります。
また、
その不貞行が原因で離婚になる場合と遣りお直す場合では、
金額が可也変わります。

まずは旦那さんとの離婚を決意されてから
調停・裁判等へのアプローチ
その後、不倫相手への
対応に臨まれた方が賢明だと思いますよ。

離婚が決まり、双方への慰謝料が決まり
その後、
二人がどうなろうと貴女は高みの見物を決めて下さい。

旦那は悲惨な末路に違い有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!