dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫相手から受けた侮辱

夫(33歳)が職場のパート女性(44歳)とW不倫をしました。
私は30歳子なしです。

夫はやり直したいといい、別れたといいましたが、今まで水面下を続けたこともあり、女性に対して、専門家に依頼してきちんとした内容証明を送付しました。夫はこの件に関わらない約束をしました。

そして夫婦で話し合い、今月末で夫は現職場を退職することになりました。
しかし、その間、女性から内容証明に関する質問を受け、(夫は文章内容を知らないので内容証明に関することとは知らなかったでしょうが)夫婦間の内容についてまたも話したり、女性が参加する飲み会の予約をしたり、女性に対して下の名前を使っているということがありました。
私の気持ちや自分のしたこと、女性とあるべき関係をこの時点においてもまだよく分かっていないのだと感じることがありました。
自分だって訴えられる可能性があるというのに・・夫いわく、相手夫婦は破綻しており、不倫女性を借りたわけでも奪ったわけでもなく、不満ではみ出た部分でのみ関わっただけだと言います。私はその意味が理解できません。

夫は女性のことは特別でもなんでもなく「ふつう」だと言います。その意味がわかりません。私はこんなことをしておいて「ふつう」になんかなれる訳がないと思います。

そうしているところに、女性から内容証明の返事が届きましたが、ひどい内容で私のことを侮辱し、夫婦間は冷め切っていて(結婚1年の新婚です・・)離婚の引き金になどなっていない、慰謝料は毛頭払う気がない、夫は結婚式をする前から私とは離婚の意思があり、それを汲んでやれ、などという内容でした。顔も知らない他人からこのようなことを言われ、大変に心に傷を負いました。不倫を辞めるように女性には1度電話したきりで、夫も第三者もいる前でした。なのに私が子供や女性自身に危害を加えると脅迫したなどとの内容もあり、不倫しておきながら人間のする沙汰ではないと感じました。
私を育ててくれた親をも侮辱する内容であり、到底許すことができません・・。協力してくれる弁護士は見つけています。

夫にはひどい内容を送りつけられて大変傷ついていること、家族をそんな風にする人間と不倫関係ではないとはいえ、普通に接していてどういうつもりかと話しました。
夫は内容を知らないこともあり、私がわざわざコンタクトをとるからではないのか。女性はもう放っておけ、二人でやっていこうといいます。夫に見せるとまた女性の手玉となり、私を侮辱するネタ探しをすると思うので言えない状況です。
私は比較的、周りがおだやかな環境で育ってきたので、他人からこんなことをされたことがなく、私のことを平気で傷つけてくる不倫女性が怖いのです。

私自身はできれば夫とやり直したいですが、将来悲しい思いをするなら好きでも離婚したいと思っています。

夫に内容証明のやりとりを見せたほうがいいのでしょうか。
もうこれは将来性がないのでしょうか。
そして夫の言うことが理解できないのは今だけなのでしょうか。不倫について本当に反省するのは1~2年たった後といいます。まだ完全に考えがまともに戻っていないだけなのでしょうか。

A 回答 (20件中11~20件)

 専門家に頼まれてご主人の不倫相手に出された内容証明郵便、新たな火種になっているのですね。

内容証明郵便は誰でも文書を書いて出せますが、あなたのように、相手に「つけいる隙」を与えるような、相手の感情を刺激して問題の本質が逸脱するような内容証明郵便は、逆効果なのです。専門家だと名乗っていてもその人は、内容証明郵便で交渉を始める専門家ではありませんでしたね。

今後の対策です。ご主人を参加させないこと。あなたが出された内容証明郵便に対する反論は「無視」を貫き通し、あなたが内容証明郵便で相手に要求されたことの実行を迫ること。実行の迫り方を間違えないことですが・・・。一旦あなたが、ご主人の不倫問題解決に乗り出した以上、他の人を巻き込まないこと。と、いうことは問題を拡散しないことです。

もちろんご主人に内容証明郵便の反論文を見せてはいけません。問題解決には覚悟が必要です。途中で思わしくない方向に進みそうだという理由で初期の方針を変更してはだめなのです。相手から受けた侮辱は、それは別問題として、初期のあなたの目的が達成されてから取り掛かるべきです。そうでないと、初期の、解決しなければならない問題と、侮辱の問題が取引されるようになります。これは交渉力の問題ですが・・・。

ご主人とはやり直す方向ですすめるべきです。上手く行かないからといって、避けたり逃げたりしないこと、これは大切な事です。相手との問題が解決してからご主人とゆっくり話し合われて、今後を決められるのがいいでしょう。こういう問題は解決の順序が大変重要ですよ。
    • good
    • 0

あなたが泣き寝入りする必要性は全くありません。


不倫された側が、不倫した側に内容証明を突き付けるのは当然の事です。
そして、その内容に対して罵詈雑言を浴びせるような相手に対して、制裁処置を取る事も当然の事です。
「再構築するなら相手にしないで忘れなさい!」なんて意見も多数ありますが、忘れる事なんて不可能でしょ?
やることやらなきゃ、腹の虫も収まらないじゃないですか。
そんなフザケタ態度の不倫女には、正式に調停で謝罪と慰謝料を求めましょう。
全く反省の気持ちがない旦那と離婚して、双方に多額の慰謝料請求すべきです。
旦那の言い分なんて、只の屁理屈です。
まともに取り合う必要はありません。
せっかく弁護士に依頼したんです。
大いに働いてもらってください。
    • good
    • 0

はじめまして。



内容証明というのは、慰謝料の請求ですか?

そうであるなら、W不倫ですから、相手のご主人からも請求される立場でもありますよね?

ご主人が浮気症でなければ、なにか不満があったのかもしれません。

しかし、ご主人もあなたもやり直したいと思っている訳ですから、そのために二人でどうするかを話し合われた方がいいのではないでしょうか?

恋愛に年齢は関係ありませんし、年上に惹かれたのは、あなたにない魅力があったのだと思いますけど?

浮気は当然してはいけないことですが、される方にも多少の要因があるのではないでしょうか?

相手からの内容証明でお怒りでしょうが、専門家が入ってしているようなので、どうしても気持ちが収まらなければ、専門家の方に相談して対処すればいいですけど、感情に任せての行動は、どんな事柄もいい結果にはならないように思います。

本当にやり直したいのなら、不倫相手の女性ではなくご主人と向き合われた方が大切かと思われます。
    • good
    • 0

あなたの自尊心の回復に奮闘するべきは、あなたの夫であって不倫相手の女性ではありません。


世間一般からみても、あなたの不倫相手に対する要求は度が過ぎています。
ご自身が納得されない部分は、ご主人と話し合うしかありません。
ご夫婦の問題です。例え不倫相手といえど他人様にあれこれいう筋合いのものではありません。
ご夫婦の幸せをご夫婦で話し合うことにのみ努力するべきです。
    • good
    • 0

すべて弁護士にまかせましょう。


内容証明は弁護士の指示でしょうか?違いますよね?
弁護士なら、あなた宛に返信するはず無いですから。
あなたが途中で絡むとややこしくなるだけです。
そして、不倫するような非常識な人間(ご主人も)には、常識的なな理論など通るはずもありません。
自分を正当化する為には何だってするし、無い事無い事言いふらすのです。
だから、あなたが介入せずにすべて弁護士にまかせるべきです。
辛く嫌な思いをするだけですよ。

それから一つだけ言える事は、残念だけどその不倫相手が言う事のほとんどは、ご主人が言っている事です。
0%から100%の作り話は出来ません。少なくとも50%以上の土台となる話があって、それはすべてご主人が言った事でしょう。
ご主人の言い訳もすべて嘘でしょうね。
一度不倫した女性と普通に接する事などあり得ない。ましてや、相手はまだご主人を思っているようですし・・・・たぶん、ご主人もそうでしょうね。
なので、再構築は不可能だと思った方が良い。
(だからこそ、すべて弁護士にまかせるべきでした)
それを知ってしまった以上、もう無理でしょ?
二人で愛欲に溺れているときには、すべて配偶者の不満を言い合っていたのです。それでよけいに盛り上がって・・・というパターン。ダブル不倫はね。

さっさと慰謝料を請求し(相手と夫)離婚した方が良いです。
浮気する男は繰り返します。
あなたが辛い思いをするだけです。
今反省していないものが後から反省するなどあり得ないw
昔の事と忘れるだけ。つまり、あなたはなめられてるんです。

あなたと結婚した、優しいあなただけを愛してくれる人は、もういないのですよ。現実を良く見つめましょう。
    • good
    • 0

ご主人やり直す気あるの?


不倫してた相手が参加する飲み会に出ようとしたりするなんて
全然反省してないじゃないですか。
仕事辞めて周囲の目がなくて反対に連絡取りやすくなるとかはないですよね?
不満ではみ出た部分でのみ関わった?
不倫を正当化してるわけですよね。
あなたの気持ちなんてこれっぽっちも思ってない。
自分の立場を正当化しているだけじゃないですか。

自分だったらとことん相手と戦います。
相手にしないで忘れるなんてできません。
やったもん勝ちなんて許されません。
きっちりと制裁を加えて、自分たちがどれほどのことをしたのか知らしめます。

>>夫は内容を知らないこともあり、私がわざわざコンタクトをとるからではないのか。女性はもう放っておけ、二人でやっていこうといいます

いくら内容を知らないとはいえ、騒ぐあなたが悪いと?
不倫したお前らが悪い!と思いますけど?
放っておけとの言葉は、もう触れてほしくないという逃げでしょうね。
だって思いやりが全く感じられません。

子供もいないのですから自分ならサクっと別れます。
理由はどうであれ、裏切られたのですから。
裏切って他の女を抱いた手で触れられたくもないです。
気持ち悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり直すなら、ああ本当にわかってくれたのだな、と感じてやり直したいです。
ただ今は女性を「ふつう」といってみたり、話しかけられると雑談を交わしたり、到底わたしが思っている気持ちに至っていない(至るのか?)と感じるため、このままやり直していくのは困難だなと思っています。

当初は不倫は全く悪くない!全てお互いの配偶者のせいだ!自分たちは配偶者のせいで苦しんでいる!と言われたくらいです。今はやっと寂しい思いをさせた、一人にさせた、と言ってはくれています。

正当化しないことには苦しくて仕方ないのでしょうね・・私が受け止めてあげれればいいですが。

お礼日時:2013/03/19 15:01

旦那様は貴方様の悲しみを理解していません。



というより、自分がしたことを正当化したいようにまでも感じます。
貴方様が早く、旦那様の過去の不倫を忘れ、
何事もなかったかのように元に戻ることをただ望んでいるように思えます。
貴方様から逃げていらっしゃると思います。

貴方様のお身体が心配です。
お一人で抱え込むには無理がある内容だと思います。

今のままでは、旦那様はいつかまた、過去を忘れると思います。
繰り返すわけではないかもしれませんが、
貴方様についた傷が一生ものであるとは旦那様は思っていません。
ことの重大さに気付かせるべきではないでしょうか?

貴方様はこれから、100%は信じられないで旦那様といることになります。


お辛いでしょうが、貴方様の幸せを考えると、賭けにでるしか無いような気がいたします。
旦那様に内容証明を見せ、
貴方様がどれだけ傷ついたか、
彼女に旦那様が自分ことをどのように話していたら、ここまで侮辱される内容になるのか、
旦那様から、直接、貴方様の目の前で彼女に電話でもさせてみてはどうでしょう。

旦那様は八方美人かもしれませんが、
ここまできて、貴方様を100%庇うことができないようでしたら
本当にひどいと思います。

逆に、庇ってくれる、「ふつう」という発言の撤回があるようでしたら
頑張るしかありませんが、信じてみても良いのでは。

その代わり、旦那様には全てにおいての再確認が必要ですよね。

貴方様の体調はお変わりないですか?
質問内容を見て、こちらまで泣けてまいります。
女は笑顔が命です。泣いてばかりだと、一気に表情が変わってしまいます。
旦那様といるとき以外はなるべく笑顔で、すべての悲しみは旦那様にぶつけてください。
時々、愛情があったことも思い出してあげてくださいね。

旦那様の本当の理解がありますことを、心よりお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。夫は自分のつらかった気持ちばかり話します。
私はそれがわかっていたから、愛しつづけていたから、不倫中もずっと一緒にいたのだと話しました。

不倫を知ってから半年以上たった今、寂しい思いをさせた、一人にした、というようになりました。

ただその一方で不倫したが体の関係はないので罪とよばれる筋合いはない、行政書士にも相談した、相手から慰謝料請求されてもそう言い張るのだといいます。そんなことより、通常の関係を逸脱したのは事実なのだからまず謝るべきだと私は言っていますが、わかってもらえません。
仮に体の関係がなくとも、法律とひとの気持ちは正確に折り合っているわけではないのだ、体の関係がなければ何をしてもいいのか?裏切っていいのか?と言ってもあまり理解していると思いません。

それを聞いているとわたしに対してもそう思っているんだろうなと思います。

お礼日時:2013/03/19 13:16

質問文を読む限り、旦那さんは反省してないんだろうなと感じました。



>女性に対して下の名前を使っているということがありました。

本当に反省していれば、話すことはしない(同じ職場と言うことなので仕事上最低限の会話のみにする)です。
下の名前で相手をよぶなんてことはまずしないでしょう。

>自分だって訴えられる可能性があるというのに・・夫いわく、相手夫婦は破綻しており、不倫女性を借りたわけでも奪ったわけでもなく、不満ではみ出た部分でのみ関わっただけだと言います。私はその意味が理解できません。

確かに、意味が分かりませんね。
破綻していようと何だろうと、不倫していたんだから慰謝料を請求される可能性はあるでしょう。
はみ出た部分って何?って感じですね。

>夫は内容を知らないこともあり、私がわざわざコンタクトをとるからではないのか。女性はもう放っておけ、二人でやっていこうといいます。夫に見せるとまた女性の手玉となり、私を侮辱するネタ探しをすると思うので言えない状況です。

これ以上ボロがでないように、できるだけ質問者さんを関わらせたくないのでしょう。
何とかごまかそうと必死なんでしょうね。

>夫に内容証明のやりとりを見せたほうがいいのでしょうか。
もうこれは将来性がないのでしょうか。

見せたほうが良いでしょう。
その上で、質問者さんの方に付けば、まだやり直せる可能性はあるかと。
少しでも相手側に付くようであれば、将来性はゼロでしょう。
子供ができないうちに離婚し、旦那と不倫相手の双方に慰謝料を請求するのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反省していれば話すことはしない、わたしもそう思っていました。

職場で顔をあわせていること自体、つらい。
向こうはパートといえど辞めることはしないだろう、と話し、現職場を続けるならわたしはとても一緒にいられないと離婚を告げてやっと決まった退職です。

将来の自分を考えてそれだけは我慢できないと思いました。それなら絶対に離婚しようと。だから夫もその面はわかってくれたのだと思っていました・・

夫はただ私をうまくなだめるためにいいなりになっているだけで、そのうち、無理やり仕事を辞めさせられたのだというようになるのでしょうか。

お礼日時:2013/03/19 12:42

ご主人とやり直す気があるなら、すっぱり忘れて相手にしないことが一番だと思いますよ。



その不倫相手の女性が正気の沙汰ではないのはご質問者様の言うとおりですし、言ってくることを鵜呑みにする必要もないと思います。
正直、相手にするのは資金も時間も労力もかなり使うと思いますよ。
相手にすること自体が、ご質問者様の心を蝕みきっとご主人とやり直したいという気力を奪っていくと思います。

そもそも33歳のご主人と44歳の不倫相手ですよ。
若いご主人が相手の慰み相手にされたというのは見ても明らかです。もちろん、それを相手にしてしまったご主人にも充分なほど責任はありますけどね。

ご主人がどう考えているかは、ご質問者様とご主人が時間をかけて修復していけば良い話です。
慰謝料を取りたいとかご主人と離婚したいというなら別ですが、ただ納得できないからと言って喧嘩をふっかけてくる不倫相手をまともに相手をする必要はないですよ。

なぜ蒸し返すように内容証明なんて送ってしまったのでしょう?
慰謝料が欲しかったのでしょうか?
内容証明なんて送ったら相手のプライドに火を付けるのは目に見て明らかだったはずです。

ご主人は職場も退職してその女性と会わないと約束したのであれば、状況的に見てそれで充分だったと思いますよ。
ご質問者様はご主人とやり直したいのか、それともご主人を一時的にでも寝取られたその不倫相手に復讐したいだけなのか、良く分かりません。
もしご主人とやり直すことを第一に考えるなら、これ以上相手とは関わり合わないことだと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れる、といって別れないことを繰り返していました。
女性には別れるつもりがないこと、このまま続ければ慰謝料請求することを電話え伝えた後もです。

なので今回別れた、といっても確証もなく、夫は仕事を辞めないというので離婚しようと内容証明を送りました。

その後、辞めないのなら離婚したい、わたしももう疲れた。それだけ続けたい相手なら好きにしてくださいと言ったところ、仕事も辞めてやり直したいと言い出しました。
夫には自分の気持ちを女性に伝える、といって文書内容は一切明らかにしていません。女性は慰謝料請求されたと夫に言っているのかわかりませんが、夫は知らないように見えます。

お礼日時:2013/03/19 12:48

そんな旦那といたって幸せにはなれないです。


さっさと別れたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談した友人はみなそう言いました。
今まで何度も夫にはチャンスをあげました。という一方で、内容証明を出す勇気がなかった、夫を失うのが怖かったこともあります。
それでも水面下を続けたり、たくさんの嘘をついたこと、それをしっていて努力したこと。完璧ではなかったけれど、やっと少し夫に伝わったと思っていました。
過信でしょうか。また裏切られるのでしょうか。

お礼日時:2013/03/19 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!