dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

店頭等でマザーボードを購入すると
BIOSの最新ファームバージョンアップ無料サービス
などと見かけるのですが

PC自作されている方は、なぜファームウェアをバージョンアップされるのでしょう?
その主な目的など教えていただけませんでしょうか?

逆にバージョンアップに拘らないと言う方もその理由はなんでしょうか?

A 回答 (4件)

最新の BIOS を使わないと,最新 CPU には対応していない.


BIOS update するためには,起動する CPU が必要なので,
無料アップデートサービスは必要です.

一度動いて,不具合無ければ,マザーボードが飛ぶ危険を冒してまで,
update する必要なし.(CPU 更新時は除く.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。
始めに投稿くださったのでベストアンサーさせて頂きました。
皆様に感謝です!

お礼日時:2012/09/21 03:15

あっぷすればもんだいがなおってきのうもあっぷするからだよ


もんだいもなくそのままでよければあっぷしなくていいよ
    • good
    • 0

BIOSは主に以下の内容があります


1.既知の不具合の対応
2.新しいCPUに対応
3.機能の追加・改善
4.OSに対する動作の改善・新しいOSへの対応

メーカーでもwindowsが新しくなると対応するためのBIOSが公開されたりします。
バージョンアップしない場合があるとすればそのバージョンに不具合がある場合ですね。
    • good
    • 0

>なぜファームウェアをバージョンアップされるのでしょう?



・BIOSをアップデートしないと新しいCPUに対応しないから
・旧バージョンのBIOSであった不具合が改善されているから
・新バージョンのBIOSでは新しい機能が追加されているから

理由としてはこんな所かと。
どれを理由にアップデートするのかはその時々ですけど。


>逆にバージョンアップに拘らないと言う方もその理由はなんでしょうか?

新しいCPUへの対応が必要なく、現在のBIOSには不具合がなく、新BIOSで機能追加がないから。
もしくは、BIOSアップデート失敗のリスクよりも、不具合を抱えたままで使い続けるリスクの方が小さいから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!