dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONY VAIO (VPCL21AFJ) を WIN7 から WIN10 へ Upgrade 後に VAIO care の WIN10版(Ver.8.4.6.05116)を install する方法を教えて下さい。


【経緯】

この夏の猛暑でHDDが熱中症を患い、再起不能となりました。

サポートセンターに同機の修理を依頼したところ、『部品の保存期間終了のため、修理出来ません』と断られましたので、仕方なく代替えのHDDを探し、自分で交換したところPCは無事に回復し、問題なく WIN7 を使用しています。

でも、自分で部品交換した以上これからはメーカーのサポートは一切受けられません。ならば WIN10 へ移行した方が得策かと考え WIN10 へ Upgrade したところ以下の難問にぶち当たり、今はまた元のWIN7に戻して使っています。(Clean installも試しましたが、同じでした)


 <現象>
  〝EP0000601239.exe〟 ダブルクリックで install 後の VAIO care が英語表示となる上に、プログラムやドライバーの install 欄が表示されない。
  そこで、以下の方法を試してみたのですが、いずれも上手くいきませんでした。

  試行1.
     http://qa.itmedia.co.jp/qa9272986.html

  試行2.
     http://altakahiro.hatenablog.com/entry/2017/10/3 …


 <お願い>
  上記URLをご覧になってお解りのように WIN7 から WIN10 へ Upgrade 後に VAIO care を通常通り使用されている方が居られるようなので、私の VPCL21AFJ でも同様に使えるのではないかと思っています。

  噂では、Upgrade より Clean install の方が良いらしいので、 Clean install 後に VAIO care が使えるように install 出来れば、 Function key や preinstall されたプログラムがそのまま使えるので有り難いです。


  PC(VAIO)にお詳しい方々のご教授をお願い致します。

A 回答 (5件)

質問にはそういった事が記入されていなかったのでボクに分かる訳が有りません。

    • good
    • 0

Windows10と一言でいっても、バージョンが現在の時点で6つバージョンがあり、そろそろ、7つめの最新のバージョンがリリースされる


頻繁にバージョンアップを繰り返すOSですから、バージョンアップに伴い動作しなくなることも十分にある。
よって、VAIOが常に最新のバージョンで動作を確認してくる必要があります。

基本的に個人で出来ることって、互換モードで実行出来ないかやるぐらいしかありませんよ。
あるいは、VAIOがサポートしているOSで利用するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を有り難うございます。

頻繁にバージョンアップを繰り返すOSであることが Win10 の特徴であり、従来のOSとこの部分で多いに異なることは承知していますし、その為にも Win10 に出来るなら乗り換えるべきだと思っています。

メーカーがのそ頻繁にバージョンアップを繰り返す Win10 に対しての対応策の一つとして VAIO care をユーザーに提供する以上は当然 VAIO care もOSの更新と同期を保つ筈です。その為にも VAIO care を正しく install しておかないとユーザーサイドで付いていけなくなる訳です。

頭から否定的にお考えにならず、可能性がある以上、それを実現するためのご教授をお願いしたいと思っています。

有り難うございました。

お礼日時:2018/09/14 11:30

VAIO Careを最新の状態にアップデートする方法


参考URL:https://www.sony.jp/support/vaio/solution/kbsub0 …

これがVAIOのホームページに有りましたよ。
Windows8.1とWindows7の場合と両方載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLをお調べ下さり、有り難うございます。

ですが、私がお伺いしているのは、それらの方法に従い install した結果、不具合が発生したので、どうすれば良いかをお伺いしているわけです。

お礼日時:2018/09/14 11:05

VAIO care も Win10 対応版を install 出来れば問題なしなのですが……。

<

そのアプリ1つの為にマイクロソフトが対応してはくれないでしょう。
Vaioの方で対応版が出ない限り無理でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問にご興味を持って頂き、有り難うございます。

前途の通り、VAIO からはすでに Win10 対応の VAIO care は提供されています。私はそれを正しく install 出来ないので、どうすれば正しく install 出来るのかをお伺いしている訳です。

お礼日時:2018/09/13 23:51

全てのWindows7の機種が全てにおいてWindows10の全ての機能に対応している訳では有りません。


Windows10にして不具合が出てもメーカーもマイクロソフトも保証してくれません自己責任での
アップデートになります。3年経過したPCではWindows10に完全に対応しているとは限りません。
1つや2つアプリがインストール出来なくても仕方ない場合が殆どです。
貴方のPCがWindows10にきちんと対応しているか確認しましたか?
ネットで検索して調べましょうその方があれこれ悩んでいるより速いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答を有り難うございます。

ネットで調べた結果、Win10 への移行を決めました。

Win7 のプログラムを引き継ぐかたちでの Upgrade 後の動作はまったく以上なく、ハード・ソフト的には問題が無いように思えます。但し、 VAIO care は Win10 対応版ではないので、 VAIO care だけが機能しない状態です。

因みに、Giga Pocket Digital は Win10 対応版を install することで使用可能となり、 Win7 の時と同じように使えます。

VAIO care も Win10 対応版を install 出来れば問題なしなのですが……。

お礼日時:2018/09/13 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!