dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが誤動作して、OSのアップデートしたいが、対応していない旨表示されます。ウイルスに汚染されたのでしょうか?
対応はどうしたら良いでしょうか?

8年前のNECバリュースター
OSはwindows7

A 回答 (5件)

Windows 8以降は、Windows7以前とは異なり、CPUの早さだけではなりません。


PAE、NX、および SSE2 をサポートが必要となります。
Windows7の頃のPCなら対応している場合が多いですけども。

未対応なら、買い換え。

もし、メーカーがWindows10に対応しているかって意味なら、ほぼ未対応でしょう。
Windows10にバージョンアップするのも自己責任でのバージョンアップとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/11 10:10

OSのアップデートしたいという理由はなんですか?



windows7のアップデートは、もう終わりましたよ
もう最新のアップデートは提供されていませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/09 13:28

Win10にあげれば問題はない。



VALUESTARにWIN10を入れた例
https://popozure.info/20160619/10452
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/09 13:28

お使いの機種名と状態をもう少し正確に補足願います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しくは分かりません。

お礼日時:2018/06/09 13:29

>>対応はどうしたら良いでしょうか?



パソコンショップなど、専門家にお任せでしょうか?
お金かかりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しくは分かりません。

お礼日時:2018/06/09 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!