
色々な方の質問投稿、読めば読むほど分からなくなりました。
私の場合において、アドバイスを頂きたくお願いいたします。
6月15日退社:厚生年金→国民年金
6月分より国民年金支払い開始
(仕事がいつ決まるか分からないので、まとめて9月まで国民年金納付)
8月20日より仕事再開:国民年金→厚生年金
(8月給与明細書で既に8月分から厚生年金納付開始)
これでは8月、9月分重複して支払っている(支払う)ことになりますよね?
2か月分の国民年金の還付申請方法を教えてください。
・国民年金は振込用紙にて納付しました
・仕事の関係上、受付時間中に管轄の年金事務所に行くことができません。
→日本年金機構HP「国民年金保険料に関する手続き」申請・届出用紙にも還付に関するものは見当たりません。
詳しい方どうぞアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>2か月分の国民年金の還付申請方法を教えてください
・年金事務所から保険料還付に関するハガキが送られて来ます・・9月中か10月に入ってから
そのハガキに振込み口座を記入して返送すれば、後日口座に振込になります
・自分で特にする手続きはありません
(ハガキが送られて来るまで、1ヶ月~2ヶ月位を見ていて下さい)
No.1
- 回答日時:
『[質問]国民年金保険料を前納した後、年度途中で厚生年金になったらどうなるの?|厚木市』
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/qasite/totoke …
『休日開庁窓口案内|武蔵野市』
http://www.city.musashino.lg.jp/todokede/madoguc …
『電話での年金相談窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/office/index.jsp
『受付時間のご案内』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/free1/detail.jsp?i …
>>時間延長:週初の開所日:午後5:15から午後7:00まで
>>週末相談:第二土曜日:午前9:30~午後4:00
市町村が違っても納税・還付に関しての手順は同じですよね。
そこまで頭が回りませんでした。
参考になるサイトをありがとうございます。
私の住む市には年金事務所がなく、隣町に行かなくてはいけないため、時間延長日でも間に合わず、また第二土曜日を待つより、疑問に思った今、質問箱に頼った方が早く解決できると思いここに投稿しました。
お手数おかけいたしました。
お陰様でいち早くスッキリ安心することができました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- その他(年金) 年金納付について 3月1日から仕事が始まり、厚生年金へ加入しましたが 給料日は4月に入ってからで そ 2 2023/04/11 21:37
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 国民年金・基礎年金 国民年金・雇用保険加入月について 2 2022/07/05 12:57
- 厚生年金 19年厚生年金に加入してました。 6 2022/12/03 21:31
- 国民年金・基礎年金 国民年金の未納? 3 2022/08/23 22:49
- 国民年金・基礎年金 年金受給について。 6 2022/04/07 13:21
- 厚生年金 国民年金のみの場合と厚生年金の最低等級の場合とでどれくらい年金に差があるのでしょうか? 4 2022/07/15 08:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
米国年金の特別支給について
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
主人は現在、後期高齢者です。 ...
-
年金で足りない部分について
-
遺族年金について 父が亡くなり...
-
初診日がブラジル在住でブラジ...
-
知り合いが障害者年金をもらう...
-
発達障害でありながら通院不要...
-
後期高齢者医療負担について
-
扶養制度について教えてくださ...
-
加給年金について教えて下さい!
-
60歳までため込んだ2000万円とは
-
【母の代理での質問です】母がi...
-
教えて下さい。 65歳になった...
-
今年3月末で退職します。今は厚...
-
身体障害者手帳2級 障害年金(国...
-
友人が障害年金を受給している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金保険料の還付について
-
国民年金保険料過誤納額還付・...
-
国民年金2年前納の継続について
-
国民年金の過払い、戻ってくる...
-
年金の同月得喪の場合、例えば...
-
国民年金 過払い
-
第一号被保険者から第三号被保...
-
国民年金を年払いし、途中で厚...
-
限度額認定証
-
国民年金保険料過誤納額還付充...
-
国民年金払いすぎの分、戻って...
-
国民年金を間違えて払いすぎた...
-
始末書のハンコは? 自分の氏名...
-
確定申告において社会保険料控...
-
昨日タイミーで働くスーパーで...
-
国民年金保険料をビューカード...
-
年金手帳の名義変更&紛失
-
国民年金はただ国民から搾取し...
-
確定申告についてアドバイスを...
-
年金手帳が無いんです
おすすめ情報