dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字検定1級の問題集にあるようなものを集めたサイトはないでしょうか。
特に、一見何気ない言葉の意外な読み方などが知りたいです。
たとえば、「風にそよぐ葦」は、「風に戦ぐ葦」なんですね。「戦ぐ」=「そよぐ」だなんて、想像だにしませんでした。
ふだん使っている和語で漢字にすると意外なものって、ありますね。そういう一覧が見たいのです…。

A 回答 (1件)

兆しとか、慮るとか、送り仮名がついていて、読めそうで読めない、


分かってみると、ああ!!となる漢字、ありますよね。
ただ、1級だともはや中国語並みで見たこともない漢字ばかりで
読めそうな気すらしないものばかりだった気がするので、
2級~準1級くらいの、
http://www.fujitana.net/kanken/jun1_nandoku/jun1 …
http://www.softya.co.jp/nandoku.htm
などですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、まさにこれです。
特に初めのなどは、簡単な漢字なのに違った読み方もあり、しかもふだん使っている和語です。
戦ぐ(そよぐ)、集く(すだく)など。

お礼日時:2012/09/24 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!