dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼します。

当方フルノーマル、リミッターカットしただけの88NSR250Rに乗っており、今日スプロケ交換しました。
純正からの変更でF15→14、R42→48です。
同時にチェーンも交換しました。
変更前にリミッターカットを元に戻し、リミッターを掛けました。

純正のリミッターカットしてない状態で11000回転で180km/h程出てました。
そして変更後、体感ですが、実際は60km/h出てるであろう時、速度計では80km/h辺りを指してました。
回転は以前より勿論あがってます。

大体のスピードはまだ併走で確認はしておりません。


88NSRはスプロケ交換してもメータ表示を調整する事は、やはりできないものでしょうか?
また変更した丁数から計算で、変更後の走行距離を正確に出すことは可能でしょうか?

ご教授願います。

A 回答 (4件)

15:42=2.8 から 14:48=3.428 ということで、メーター表示73.5km/hのとき実速度60km/hになります。


88NSRは速度リミッターですので、147km/hでリミッターが掛かります。

このころの速度メーターは機械式ですので、補正は出来ません。脳内計算で2割引いてという換算をすることになります。自転車用などの、マグネットをホイールに貼り付けて拾うものがありますが、反応が遅いのでフル加速をすると相当遅れます。

距離メーター(オドトリップとも)、すべて20%強多く出ます、120km走って実は100kmというあたりです。

というか普通に中学数学を理解できてれば、このくらいの計算は誰でもできるはずなのですが。
バイクは物理と化学の塊です、いじろうと思うなら、普通程度の中学理科数学ぐらいは理解してないと、かなり残念です、バカでは上手くも速くもなれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁数が変わった時の計算方法が分からなかったもので、質問させていただきました。
これで速くなれると思います。

ありがとうございました。

ちなみにバカでも上手く速い奴はいますよ。

お礼日時:2012/09/23 21:21

私のランツァもドライブスプロケから信号をとっているようです。

歯数を変えるとメーター表示が変わるらしいです。



いっそのことフロントホイールから信号をとる別メーターを追加してはどうですか。

手頃なものでは、自転車用のサイクルメーターがありますよ。ワイヤレスタイプ、タイヤ外径を1cm単位でセット、他の機能もたくさんあります。

私も9年前にこま図ラリー用に購入しましたか、最高速度が105kmまでしか表示されないのに購入後気づきました。それ以上表示する他商品もあるようです。

書いているうちに新しいのが欲しくなしました。



それにしても思い切ったギヤ比ですね。3速の加速が強烈そうで乗ってみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/23 21:22

おっと、失礼。


では、スピードメーターの補正はできません。
メーターの構造次第で全く不可能ではありませんが、バネなどでも微調整はそう簡単にはできないと思います。
バラしてみないと分かりませんが、微調整するような構造にはなっていないように思います。できるにしても、メーター単体のテスターでもない限り、1目盛りで何%みたいなデータは出てこないでしょう。

ギヤ比の違いから計算で出す事はできます。率でずれますので、○%早く、長く表示されるとかになります。
タイヤの減り具合、空気圧も微妙に影響するので、完全に正確にする事は不可能ですが、、
Fが約7%遅くなり、Rが14%ほど遅くなるので結果として20%ほど遅くなるのですかね。(数字が正確かどうかは疑問)
80で表示されても実際には65km/hぐらいしか出ていない計算になります。距離も実際よりそれだけ長く表示される事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり二割程の変化のですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/23 21:23

NSR250、レーサーレプリカの2stツインだよね?


スピードメーターはどっから取ってたっけ?Fホイールじゃなく?
リミッターは大抵はエンジン回転数から取るよね?タコと同じ。点火コイルか、クランクシャフト辺りか、オルタネーターか、、
スピードメーターがドライブ軸からというのはまず無いと思う。(知らんけどね)ミッションに余分なギヤを追加するのは面倒。Fホイールならスプロケは関係しない。
スプロケが変われば同じ速度でエンジン回転数が変わり、トルク感とか音が変わるからそれで感覚がずれているのでは?

この回答への補足

速度計はドライブ軸から取ってます。

従ってスプロケを変えるとメータ表示スピードと実スピードが変わります。

補足日時:2012/09/22 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!