dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の愛犬(柴雌10歳)のことです。
この夏、猛暑で散歩の量が激減し、そのくせ食欲は変わらす。ちなみに主食はドッグフード(カリカリタイプ年齢相応種類)。結果メタボ状態になってしまいました。決して多い食事量ではなかった思いますが、とにかく減量開始。とりあえずドッグフードの量を減らし、その分野菜(ボイル薄味付)を食べさせようと色々工夫しているのですが、食事終了時には周囲に野菜が散らばっている状態です。平気で野菜を食べる犬もいるようですが、さて、我が家のような場合、どのように野菜を食べさせればいいのか・・・。
参考になるようなことがあれば教えてください。もちろん散歩量も増やしていきます。

A 回答 (5件)

こんにちは。



昨年まで柴犬を飼っておりました。うちの子もメタボでダイエットに挑戦しました。

うちの子の場合、かかりつけの先生に相談して、ダイエット用のドッグフードに切り替えて様子を見ました。

最初の1週間は、今与えているドッグフードに混ぜて徐々に、切り替えていきました。

完全に切り替えたあと、食べなくなり心配しましたが、3日目には空腹に耐えかねたのか、食べてくれました。

適度な運動もあわせて行い、16キロあった体重が、10キロまで落とすことができました。

そのおかげかどうかはわかりませんが、15歳2ヵ月まで生きてくれました。

長文、乱文失礼しました、参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、我が家も体型も大きいのですが、やはり16キロ超です。この夏に2キロ程度超えてしまいました^^;
市販のダイエット用ドッグフードも試したんですけど・・・。量も減らしているので、食べたすぐ後でも愛用の皿を咥えてくるとかわいそうになりますね。飼い主もつらいですが、色々試してみます。

お礼日時:2012/09/23 11:24

犬は野菜を食べられるが、犬の栄養価的に野菜は不要です。


飼い主が、人間の栄養学で考えるから、犬の栄養が偏って太るのです。
そもそもドライフードは完全栄養食なので、年齢に合わせたドッグフードの種類と給餌量をちゃんと守れば、太ることはないです。
それで太ってしまう給餌なら、ドッグフードを減らしても野菜をあげると痩せません。

根本的な認識が間違っているので、自己流で減量させると栄養失調で病気になりますよ。そのそろ高齢ですので寿命も縮まります。
ダイエットさせる気なら、獣医師さんに相談して、正しい犬のダイエット方法を学んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。市販のダイエットフードを与えたりしたのですが、やはり本職の意見参考ですね。
ちなみに野菜は『腹持ち』対策で考えていました。

お礼日時:2012/09/23 11:26

野菜にたいしては、ワンちゃんによって好き嫌いがありますが、特定の野菜が好きな場合があるようです。


これは我が家の例ですが、生のキャベツのぱりぱりの部分に目がなくて、おいしそうに夢中で食べました。他の野菜はあまり食べてくれませんでした。我が家も減量が目的で与えました。
 ということで、各種の野菜の中から食べてくれる種類とか、部分を与えて見て探しだすことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、我が家でもキャベツを小さく切って、少しだけ味をつけたのですが、見事に無視してくれました。獣医さんの意見も参考に、親子?で頑張ってみます。

お礼日時:2012/09/23 11:29

ウチも野菜と果物はほとんど食べませんでした。


何でも生まれてすぐの仔犬の時代に食べさせた物でその後の食生活が決まるとか…。

ウチは貰ってきた子だったのですが、向こうでは「たまご」をあげてたみたいで、たまご好きでした。

ですから、今から野菜好きにするのは難しいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。新しい情報です。
やはり、これから新しい材料を食べさせるのは困難なことなんですかね。

お礼日時:2012/09/23 11:32

キャベツそのままあげてみたら?


    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい食欲ですね。これまでは火をとおしたものものを挑戦しましたが、生を試してみます。

お礼日時:2012/09/23 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!