重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃貸マンションの連帯保証人になっています。

2年更新になっているのですが、更新ごとに保証人に連絡または、書類などは送られてくるのでしょうか。

4年経過時には、定期借家契約書を交わすようになっているのですが、こちらも保証人に連絡・書類等はくるのでしょうか。(4年以上経過しています)

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

不動産会社の者です。



ご参考下さい。

まず、賃貸借の契約書の中に契約期間が有ると思いますが、この期間満了の翌日を始期とする更新契約は
原契約(一番最初の契約)と同じ内容(期間は新期間で)とします。連帯保証人などは引き継がれます。

普通の(?)契約書は、連帯保証人は「更新後も含む借主が退去するまで」の連帯債務となります。
但し、更新時に連帯保証人様が存命か確認する「場合」もあります。

>更新ごとに保証人に連絡または、書類などは送られてくるのでしょうか。
不動産会社により有る場合と無い場合があります。

>4年経過時には、定期借家契約書を交わすようになっているのですが、こちらも保証人に連絡・書類等はくるのでしょうか
更新ではなく新たな契約書を作成すると言う意味では再度連絡・書類の必要が有ると考えるのが妥当ですね。
    • good
    • 0

 大家しています。



> 2年更新になっているのですが、更新ごとに保証人に連絡または、書類などは送られてくるのでしょうか。


 普通?は送らないと思います。
    • good
    • 0

不動産屋次第だと思いますが、一般的には更新のたび連帯保証人に連絡や書類を要求することはないようです。


私は2人の連帯保証人になっていますが、どちらも契約時のみ、それ以降は全く音沙汰無しです。
一度なったが最後、退去までちゃんと面倒みてねということですね^^;

あらためて定期借家契約を交わすなら、当然連帯保証人も再契約が必要だと思いますよ(私は経験無し)
定期なれば保証人としてはありがたいですね。
    • good
    • 0

>2年更新になっているのですが、更新ごとに保証人に連絡または、書類などは送られてくるのでしょうか。



聞いたことない
来たことない

>4年経過時には、定期借家契約書を交わすようになっているのですが、こちらも保証人に連絡・書類等はくるのでしょうか。(4年以上経過しています)

新たに保証人の契約が必要では?
ちなみに定期借家では、次の更新時出て行けと言われたら拒否できません
そういう契約です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!