
質問の内容を書いてくださいスペックは以下です。
OS→Windows7 64bit
M/B→ASUS P8Z77-V PRO
CPU→Core i7 3770K
GPU→GV-N660OC-2GD(ドライバ:306.23 )
モニター→Acer G245HAbmid
テレビ→TOSHIBA REGZA
モニターはDVI接続で、テレビはHDMI接続です。
先ほど、モニターとテレビでクローンディスプレイとして設定しました。
しかしなぜか、テレビがメインディスプレイになってしまい
起動時のBIOSやM/Bのロゴがテレビに表示されてしまいます。
[画面の解像度]画面ではモニターに[これをメインディスプレイにする]にチェックを
入れていますが、画面の数字がモニターが「2」でテレビが「1」になってしまっています。
この数字を入れ替えれば解決しそうなんですが、方法がわかりません。
※モニターに[これをメインディスプレイにする]にチェックを入れているので
設定上はモニターがメインのはずなのですが…
HDMIケーブルを抜けば、モニターが「1」になるのですが、挿すとまたモニターが「2」に
なってしまいます。
本当はモニターをメインにして、モニターの画面をテレビにクローンとして
表示させたいのに、テレビがメインになっているような状態のため
モニターにBIOSの画面が出せません。
どなたか詳しい手順等の解決方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンとモニター&テレビをつないでいるケーブルを一旦全部外して、まずメインにしたいモニターだけを接続し、次にテレビを接続して、モニターをメインに設定し直せば直ると思います。
私はビデオカード2枚挿しの3画面表示してます。
No.2
- 回答日時:
>モニターに[これをメインディスプレイにする]にチェックを入れているので 設定上はモニターがメインのはずなのですが…
Windows7上での設定でメインに設定できますが、多分グラボの仕様でHDMIがデフォルトで起動ディスプレイになっている可能性が高いです。
ディスプレイの検出でHDMIが1でDVIが2と設定されていてHDMIを外した場合いのみDVIが1になるのならデフォルトでそのように設定されていると思います。
DisplayPortもデフォルトで1になります、モニターをHDMIで接続する以外ないと思います、もし変換コードなどを使用した場合(DVI->HDMI)HDMIでも信号はDVIと認識される恐れもありますのでHDMIを装備したモニターを使用するのが確実な方法かもしれません,テレビはDVI->HDMI変換コードでの接続になります。
参考までに !
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windows7でXP時代のMOを使用したいです
その他(パソコン・周辺機器)
-
自作PCのOSインストールで困っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
BTOパソコン
-
-
4
自作PCの仮組について
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
外付けHDDをつなぐとatapiエラー
ドライブ・ストレージ
-
6
GX-DVI/U2Bでのマルチモニター化ができません
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
マザーボードに付属しているHDMI端子についての質問です。
BTOパソコン
-
8
グラボの変更
ビデオカード・サウンドカード
-
9
CPUファンが回りません
BTOパソコン
-
10
高スペックなPCの使い道
デスクトップパソコン
-
11
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
12
Canon MG3130 無線LAN設定できない
プリンタ・スキャナー
-
13
マザーボードオンボード音声出力からのノイズ
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
グラフィックカードが認識されない
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
グラフィックボード エラー43で起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
16
CPU交換後反応が遅くなりました。
デスクトップパソコン
-
17
リカバリディスクなしでSSDに換装可能ですか?
ドライブ・ストレージ
-
18
自作PCの音が出ない
BTOパソコン
-
19
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
パソコンが無線の音を拾うのですが!?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
LGモニター(25UM58)の分解方法
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
モニター
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
DPとHDMIの切り替えについて
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
モニターの2つの端子にゲームと...
-
自室のモニターのみ目が疲れる...
-
pcは低スペックでもモニターが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報