
現在、派遣で経理事務をしている21歳の者です。
契約書(3ヵ月更新)に「スタッフがいずれかに該当する場合は解雇する」との記載がありました。
その中に「精神もしくは身体に支障があり、またはその他の理由により業務に従事されることが不適当と認められたとき」という号があります。
以前から辞めたいと思っており、仕事に行きたくないと思っていましたが、昨日、仕事に行くことが出来ないくらい精神的に辛い状況でした。
(人の悪口が多く同意を求められるのも苦痛で、仕事も抜ける人の分を泣きながらでもやってもらうと言われたり、少々きつい言い方で急かされる発言をされたりします)
身体は頭痛や胃痛、耳鳴り等で済んでいますが、朝支度を全てして出社するだけになっても動けませんでした。
ぼーっとしてしまい、行きたくないことばかり考えてしまいます。
(でも引き継ぎや月末ということでものすごく忙しく、自分の首がどんどん締まっているのも感じています)
今日も朝、なんとか本当に泣きながら行きましたが、明日行く勇気すら持てません。
そこで思ったのですが、この場合、上記の号には当てはまらないのでしょうか?
派遣の営業さんには既に1年は働いているのに今更、と言われてしまいました。
また、医師の診断書があれば受理されるのでしょうか?
6,7年前に鬱病を患ったことや、前会社でのパワハラ(理不尽な罵倒)があり、現在も鬱病のような症状が度々現れます。
病院にはかかっていませんが、また行くべきかと思っています。
自分勝手で情けない話ですが、なるべく早く辞めたいのです。
ただ、派遣の更新が10月から3ヵ月、既に更新されています。
辞めるには診断書が必要なのかと思いましたので・・・(契約期間中に辞める場合は賠償請求される恐れがあると伺いましたので)
ご助力頂けましたら幸いです。
(勝手ながら厳しいご指導は避けて頂けましたら幸いです)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
以前、派遣で就業中にうつ病になり、退職しました。
契約の「精神もしくは身体に支障があり、またはその他の理由により業務に従事されることが不適当と認められたとき」という号に基づき、会社都合で退職しました。
まず、今は辛いでしょうが、後々の事を考えると、自分から辞めると言ってはいけません。
自己都合退職になり、雇用保険の受給が遅れるからです。
病院へ行き、まず通院します。そのことをを派遣元に行ったうえで、「病気が治るまで休ませてほしい」と言いましょう。
派遣社員なのでよほどのことがない限り、
上記の契約書に沿って、会社都合(解雇)で退職できます。
私の場合は、契約期間が来るのを待たず、期間よりも早めに退職することができました。
No.2
- 回答日時:
ムリしないでください。
私はやめたいと思ってから4年半勤めましたが、それでも最後の1年は辞める理由を考えるので頭がいっぱいでした。
体調も優れませんでした。
お金も大事ですが、一番大事なのは自分の体です。
今は貯金で食べていますが、派遣での仕事が決まりましたので、そっちで頑張ろうと思っています。
辞めて少し休んでちゃんとリフレッシュしたら、またちゃんとあゆみ出せますよ!
No.1
- 回答日時:
社員でも派遣でも、退職する2週間位前に自己都合で辞めるといえば良いと思います。
理由は体調不良のためといえば良いのではないでしょうか。
先輩が良い人でしたら有給を使わせてくれたりしますが。
>派遣の営業さんには既に1年は働いているのに今更、と言われてしまいました。
言う人はいうでしょうね。私にはまだ1年しか働いていないと感じますが、
辞めるという事は別の方を派遣しないといけなかったり、その方に引継ぎを
するのが面倒だったりというのがありますので。
>また、医師の診断書があれば受理されるのでしょうか?
確実に受理されるでしょう。むしろ、その部署に問題があったと人事は判断する可能性もあります。
>契約期間中に辞める場合は賠償請求される恐れがあると伺いましたので
契約書を見れば良いと思いますが、体調不良による退職は問題ないと思います。
うちの会社でも派遣の方や社員も含め、結構な頻度で辞めて行きますよ。。。
社員の方でも、病気ややりたい事があるという理由で退職されました。。。
また、私は幻聴や頭が重く被害妄想炸裂状態でうつ病っぽくなりましたが社員なので無理して働いています。
体にはその状態が続くのであれば毒ですが、我慢するか、前向きに考えて今の会社で楽しんで働くか、
今の仕事をかえてもらうか、辞めて別の人生を歩むか、まだお若いですし、有給使って1日ゆっくり
休んで考えたらどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 自律神経失調症 心の病に詳しい方、教えてください。 4 2022/12/01 15:10
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 会社・職場 今後の仕事について 閲覧ありがとうございます。 私は現在28歳の男性です。 自分が向いている仕事、続 3 2022/08/01 12:19
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
退職が決まった派遣社員です。
-
解雇と言われ他に仕事を見つけ...
-
2012年10月 派遣法改正について
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
派遣の退職日を転職先に間違え...
-
派遣の営業さんになんと言えば...
-
派遣辞めたいのに辞めれない
-
派遣と労働基準法
-
雇用保険の離職理由について、...
-
派遣契約終了時の社会保険控除...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
後任からの連絡に困っています
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
履歴書にはなんと書くべきなの...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
急に派遣を辞めるかどうか??
-
派遣の仕事を急に辞める
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職が決まった派遣社員です。
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
無期雇用派遣を退職することに...
-
後任からの連絡に困っています
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
派遣元から解雇を通知され、書...
-
派遣アルバイトの退職証明書
-
派遣辞めるのは、契約満了まで...
-
急に派遣を辞めるかどうか??
-
紹介予定派遣で、契約期間内で...
-
派遣切り 冷たい仕打ち
-
塾講師していて辞めたいんです...
-
業務委託で勤務していますが退...
-
前任者が辞めなくなった場合
おすすめ情報