

お世話になります。
・アナログRGB ミニD-sub15ピン端子 -> S端子 変換コネクタの
アナログRGB ミニD-sub15ピン端子側をPCに接続します。
・変換コネクタのS端子側にS端子ケーブルを接続します。
・S端子ケーブルの片方を液晶テレビのS端子に接続します。
上記の接続だけで、PCの画面を液晶テレビに表示させる事は可能でしょうか。
間に何かの機器を挟まなければ、PCの画面を液晶テレビに表示させる事は
出来ませんでしょうか。
情報に明るい方で、ご教示いただける方、何卒、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・アナログRGB ミニD-sub15ピン端子 と S端子は信号が違いますので
直接接続では表示できません
間に”ダウンスキャンコンバータ”が必要です
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/av-dsc1/
しかし最近のTVにはPC入力機能があるものもあります
PCの外部モニター出力と液晶テレビの外部入力にそれぞれどのような機能があるか
取説で確認ください、これまた双方が一致しないと変換機が必要です
1.PC出力:ミニD-SUB15
TV入力:ミニD-SUB15 の場合
ミニD-SUB15 モニターケーブルで接続できる
2.PC出力:HDMI
TV入力:HDMIの場合
HDMIモニターケーブルで接続できる
3.PC出力:ミニD-SUB15
TV入力:HDMIの場合
ミニD-SUB15 HDMI変換器が必要です
お世話になっております。
お礼が遅れました、大変失礼致しました。
「ダウンスキャンコンバータ」と言う物が必要であることが
大変分かりやすく理解できました。
その情報を元に早速注文したのですが、メーカー側の部品調達が進まず
入荷が遅れていると、注文しましたショップより連絡があり、
10月上旬より待ちの状態です。
知り合いの美容室でPCから液晶テレビに画面を出したいと相談があり、
色々と調べていました。チビッ子にディズニーアニメなどを見せたいそうです。
早々に情報をご提供頂き、とても参考になりまた。
誠に有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
丸いS端子は「テレビの白黒画像と、色をアナログ一本で送る合成情報」の二本で、
変換コネクタ(電源もつなげて使う「ダウンスキャンコンバーター」か)を通せば、
アナログビデオ信号扱いでテレビに映したり、DVD画質の直接録画も出来ます。
日経BP社日経トレンディネット、コネクタと信号方式の概要表など記事
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20051222 …
アイティメディア@IT、ケーブル&コネクタ図鑑(解説リンクあり)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/inde …
お世話になっております。
お礼が遅れました、大変失礼致しました。
「ダウンスキャンコンバータ」と言う物が必要であることが理解できました。
その情報を元に早速注文したのですが、メーカー側の部品調達が進まず
入荷が遅れていると、注文しましたショップより連絡があり、
10月上旬より待ちの状態です。
知り合いの美容室でPCから液晶テレビに画面を出したいと相談があり、
色々と調べていました。
早々に情報をご提供頂き、誠に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- アンテナ・ケーブル ニコンのデジカメの映像出力ピン端子→ 外部入力S映像に入れるケーブルを探しています。 2 2023/03/11 20:30
- テレビ 液晶テレビのHDMI入力端子の一つが壊れたようです。 サウンドバーを接続してましたが、急に音声が出な 3 2022/06/22 09:14
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Bluetooth・テザリング android(Galaxy S-22)、bluetoothの「この端末名」がコロコロ変わる 1 2022/12/17 13:15
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいデスクトップパソコンを...
-
NECの液晶ディスプレイ"F17W11"...
-
AD-VGACRで液晶ディスプレー
-
画面のちらつきをなくすには
-
モニタのデジタルとアナログっ...
-
地デジを見るには
-
DVI-DとD-SUBをつな...
-
外付けVGA対応モニター
-
グラフィックカードを装着して...
-
モニターのDVI端子に地上/BS/CS...
-
手持ちの液晶DisplayをGateway ...
-
ディスプレィの接続方法
-
NECのモニタを2台のパソコンで...
-
DIVコネクタディスプレイとD-su...
-
モニターを2つにしたいのですが...
-
DELLW1900 19 調...
-
RCA端子とデジタル入力端子
-
PCとモニタについて
-
DVI-Dモニタ→アナログモニター...
-
VGA端子のPCをHDMIの液晶テレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニター(同じモニタ3枚...
-
D-subとDVI-Dって画質に差があ...
-
CRTモニターから液晶モニタ...
-
モニタを買換えるのに、アナロ...
-
D-subをHDMIに変換して、PCの画...
-
モニタのDVI-D端子はDVI-Iの変...
-
地デジチューナーの出力をPC用...
-
DVI-DとD-SUBではどちらが画質...
-
接続できますか?
-
DVI-I出力?
-
ディスプレイのコードがビデオ...
-
モニタをRGBHV(BNC)から変更
-
HDCPに非対応のディスプレイに...
-
ビデオ出力のデジタルとアナログ
-
VGAからHDMIへの変換器の性能に...
-
モニター接続
-
画面のちらつきをなくすには
-
DVI-D24ピン出力のPCにD-sub15...
-
DVI-I端子1端子のみからの2画...
-
ビデオコンバーターの接続が出...
おすすめ情報