重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、使っているモニターは、ナナオS2410Wです。
DVI入力端子が2つ付いて、1,2と切替が出来ます。

 そこで、
1のDVI入力端子を、パソコンの本体に接続し、
2のDVI入力端子を、地上/BS/CSデジタルチューナーを、D端子又は、iLink経由でDVI変換コネクターを、使用して、映るようにしたいのですが?

チュ-ナーD端子(750p、1080i,p)出力から――D端子コンポーネント(RGB)変換プラグ――コンポーネント(RGB)DVI変換プラグと経由して接続しようと思うのですが?

何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

A 回答 (1件)

S2410WのDVI入力は、2入力共DVI-I(アナログ・デジタル両対応)ですので、地上/BS/CS


デジタルチューナーのD端子出力からDVI-I入力へは、以下の様な接続で可能になります。
(iLinkからは無理と思います)

D端子出力 → D端子/アナログRGB(D-sub15pin)コンバーター → アナログRGB(D-sub15pin)/DVI変換コネクタ

D端子/アナログRGB(D-sub15pin)コンバーターは、例えば↓(\20,000ぐらい)とか。
http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4_function.htm

参考URL:http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4_function.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!