
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応、「片側の耳で使いたいけど、ステレオが聴ける」ですよね。
無線の「携帯で通話するヘッドセット、かつ音楽も聴ける」製品だったら、
中身の電波を戻す所までステレオで繋がってますから、片耳タイプであっても
左右両方ミックス出来たモノラルで鳴るはずです。
ブルートゥースでプロファイルがA2DPとHSP、HFPに使えるという物です。
プラグアダプターでステレオから、モノラルミックスするタイプは有ります。
http://www.sony.jp/av-cable/products/PC-251MS/
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp …
ソニーPC-251MS,ビクターAP-106A
これにつなぐ事になる片耳で、プラグが2極ミニのでも
ユニットはイヤホンより大きい片耳インナーイヤーヘッドホン、はあります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/tv/headphone/ehp-tv …
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …
エレコムとオーディオテクニカ(モノラル部屋置きテレビ用3mコード)
http://www.sony.jp/headphone/products/ME-L91DW/
ソニーの携帯ラジオ用現行。MDR-E123(マイクロプラグ兼用)が昔あった。
コードのヘッドホンで左右ミックスしてというのは、手間がかかってしまうので、
基本生産してません。挿すとモノラルと言うか左チャンネルだけで動かすので、
右に出てる楽器は聞こえにくい、という物がほとんどです。
(ソニーがウォークマンを作る時大きいヘッドホンプラグに合わせて、
ミニプラグの先端のプラス極を左、右チャンネルはくびれの次に増やした。
両耳あって、強制モノ切り替えや音量のつまみが途中に付くヘッドホンも
昔は見かけたんですが、無名ブランドばかりだった記憶)
No.5
- 回答日時:
>少し調べたところ、もしかして、肩耳のイヤホンはモノラルのみですか。
その通りです・・・と言うよりも、正確には Stereo の L Channel (左側の音) しか出て来ません。
例えば右 Channel のみに電子楽器音を入れている Source を Stereo 再生装置で再生し、Stereo Earphone Jack に片耳 Earphone を挿入しても殆んど音は聴こえてこない筈です。
これは Earphone Jack の構造、TS (Tip/Sleeve) 型と TRS (Tip/Ring/Sleeve) 型の構造の違いに起因するもので、TRS 型では R Channel の信号を伝達する部分が TS 型となっている片耳 Earphone では Short されてしまうからです。
LR 両方の音を片耳 Earphone で聴くためには Stereo/Monaural Adapter (下記参照 URL) の Plug を Stereo Earphone Jack に挿し、Adapter のもう一方の側にある Jack に片耳 Earphone の Plug を挿し込めば LR 両方の音が Mix された Monaural 音として聴けるようになります。
私は戸外で聴く Pocket Radio にこの Adapter を挿して、安全のために周囲の音も聞けるよう片耳 Earphone で FM Stereo Radio 放送を Monaural で聴けるようにしています。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/3Aカンパニー-3A-STMMM-P-【変換プラグ】ステレオミニ⇒モノラルミニ変換プラグ-3-5φ⇒3-5φ-オーディオプラグ/dp/B004QMZGDO
No.4
- 回答日時:
右耳から聞こえる音と、左側から聞こえる音は全く同じではありません。
右斜め前で発生した音は、右耳より左耳に至る時間がずれるため、立体感のある音となります。
ステレオ録音のためには2個のマイクを使い、それぞれ別の音として別チャンネルに記録されます。
それらを1個のスピーカーでごちゃ混ぜにして出してくるのですから、モノラルと言うことになりますね。
1個の片耳スピーカーで、右耳と左耳に別チャンネルの音を混ぜずに聴かせられる技術があれば、片耳イヤホンでもステレオで聞くことが可能になるでしょう。
でも、現在の技術ではそれは出来ません。
No.2
- 回答日時:
モノラル・ステレオですが、音のチャンネル数(一般的には立体音響)なのでステレオは2チャンネル(左右)だから2個のスピーカーが必要です。
片耳(1個のスピーカー)だとステレオの音源であれば左(または右)の片方しか聞こえません。
こうなるとステレオの意味がないので1このスピーカーのタイプはモノラルなのです。
片耳に2個のスピーカーが入っていても左右で分けているステレオを片方で同時に聴いてもモノラルで聞いてるのもほぼ同じでしょう。
簡単に説明しましたが具体的のはWikiなどでどうぞ
http://home.s00.itscom.net/large/ELEC/stereo/ind …
等も参考になるかと
No.1
- 回答日時:
>肩耳のイヤホンはモノラルのみですか
そうです。
片耳ではステレオに なり得ません。
イヤホン・ヘッドホンの左右信号を合成して片耳で聴く事自体は可能です。
変換プラグのたぐいで実現できます。低コストで済むとも思います。
ただ それをやって「ステレオだ」と主張しても虚しいことになります。
そこはご承知いただきたいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンで、左右の音は聞き分けできますね。 2 2022/04/16 19:26
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンについて。 骨伝導イヤホンの誕生について知りたいです。 耳から直接音を聞く一般的なイヤ 3 2022/12/11 18:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 sony wf1000xm3のイヤホン片方だけで接続出来ますか? 2 2022/12/03 13:49
- その他(病気・怪我・症状) ここ最近1ヶ月くらい耳の入り口?ら辺が痛くて今日見たら腫れていて膿?みたいなのが出来ていて薄い血が出 6 2023/07/09 18:44
- Bluetooth・テザリング BOSEのイヤホンについてです。 普段はイヤホンを耳につけると耳から音が鳴ってスマホと接続されますが 1 2023/01/18 11:11
- その他(自転車) 自転車の片耳イヤホン。自転車でYouTubeラジオや音楽が聞きたいです。自転車で片耳イヤホンを使う事 3 2023/08/07 08:33
- Bluetooth・テザリング 現在iPhone6を使っているのですが、よくBluetoothが途切れます. イヤホンはfreefl 3 2022/08/08 09:05
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンでテレビを見るための機器(低遅延) 6 2023/08/17 09:32
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンのおすすめを教えて下さい。 ずっと有線のイヤホンからスマホの音楽を聞いていましたが 5 2023/06/27 10:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳栓やイヤホンのせい?耳の奥の違和感 2 2022/11/09 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK SONGSで中森明菜が付けてた...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
真顔でガン見だけしてくる男性...
-
ワイヤレスイヤホンを使用しよ...
-
通話中に動画やがゲームのおと...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
-
8センチCDシングルをスロット...
-
イヤホンの左右からすべての成...
-
イヤホン
-
至急です。 落としたワイヤレス...
-
aquos sense4での bluetoothで...
-
海外旅行中のbluetooth使用
-
たまに街中でめにしますが、必...
-
この前、深夜テレビで今年の流...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
bud-to-bud の和訳
-
マスストレージ対応カーナビ
-
イヤホンに磁石を近づけるのは...
-
過電圧検出リード線が何故 前も...
-
インカムのワイヤレス化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BluetoothイヤホンでのLINE電話
-
補聴器の相場ってありますか?
-
就寝時に補聴器を外した際に非...
-
一側性難聴ですが、分かり合え...
-
ブルートゥース イヤホン
-
いつからかわからないんですけ...
-
肩耳のイヤホンはモノラルのみ??
-
片耳用耳掛式ハンドフリー通話...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
ワイヤレスイヤホンの片耳モー...
-
大きいスーパーでバイトを始め...
-
先日ブックオフでワイヤレスイ...
-
片耳のBluetoothイヤホンを買お...
-
ジョギング時に使いたいのです...
-
ヘッドフォンの耳当て部分のビ...
-
Bluetoothのイヤフォンなのです...
-
AirPodsproで右耳のイヤホンが...
-
同型のワイヤレスイヤホンで両...
-
AirPods Pro 2世代は片耳だけで...
-
ワイヤレスイヤホンがペアリン...
おすすめ情報