dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスストレージ対応カーナビ

USB規格:USB2.0
USBクラス:マスストレージクラス
ファイルシステム:FAT16/FAT32

再生機がこの条件だとアプリケーションなどを使用せず
マイドキュメントからドラッグ&ドロップでUSBメモリーに
保存した音楽ファイルは再生可能なのでしょうか?

私のPCはNTFSですが駄目ですか? 

カーナビで、価格COMで条件を

・2DIN
・地図:メモリー
・外部入力:SDカード

で検索するとたくさん出てきますが
メーカーWEBの説明ではかならずしもSDカードを装着するだけで
音楽再生が出来るような記述が有りません。

PCのHDDに保存されている、MP3又はWMAファイル(Windows Media Playerで録音した物)を
ドラッグ&ドロップでコピーしたSDカード、USBメモリーを装着するだけで
それらの音楽ファイルを再生できるカーナビは有りますか?

A 回答 (2件)

>私のPCはNTFSですが駄目ですか? 



NTFSなのはあなたのパソコンのHDDの話であって、USBメモリやSDカードは通常FATまたはFAT32フォーマットが使用されていますから、問題ありません。

今時でしたら、SDカードやUSBメモリにファイルをドラックアンドドロップするだけで再生できるカーナビ、カーオーディオはたくさんありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>NTFSなのはあなたのパソコンのHDDの話であって、
>USBメモリやSDカードは通常FATまたはFAT32フォーマットが
>使用されていますから、問題ありません。

なるほど、いわれてみれば、接続したUSBメモリを
見たら、FAT32でした。

HDDからドラックアンドドロップでUSBメモリにファイルをコピーしても
このUSBメモリー、他のPCでも認識します。
USBメモリのフォーマットがNTFSだと駄目なのですね。

よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/16 22:57

カーナビの事はよくわからないですが



>私のPCはNTFSですが駄目ですか? 

NTFS例えばXPやVistaで
ファイルシステム:FAT16/FAT32
FAT16はmicroSD(SDカード)の2GB迄(4GB以上のSDHCはFAT32)
その他FAT32は外付けのHDD・・等、XPやVistaで使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!