
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
損保はここ数年 毎年徐々に上がる傾向にありましたが、今回 JA共済はそのつけを一度に行ったようです。
なお、保険会社は平成24年10/1日より、新制度 事故有無別等級制度が導入されました。JAも、この新制度に足並みそろえたようですかね~ぇ
新制度の概要はNO1さん書き込みのとおりです。
No.4
- 回答日時:
JAの自動車共済の値上げは特に大きかったようですが、
損保の場合も若干上がっています。
今回の改定のポイントは他の回答にもあるように、事故を起し保険請求
をした人に対する懲罰的保険料の適用です。
同じ10等級でも9等級から無事故で10等級になった契約には
「事故なし等級表」が適用されます。
一方、事故を起こして、13等級から10等級に格下げになった契約には
「事故あり等級表」が適用され、同じ10等級でも大きな差が生じます。
なお、「事故あり等級」に行くと、3年間はそこから脱却できません。
「事故あり等級表」のまま、無事故であっても10等級⇒11等級⇒12等級
と進み、13等級で初めて「事故なし等級」に復帰できます。
この間に再度事故があると、+3年間加算され、最大6年間は事故あり等級
の世界で暮らす事になります。
なお、上記の「事故あり等級」の適用は来年10月1日以降満期になった
契約から実施です。
それまでに満期になった契約には未だ「事故あり等級」は適用されません。
No.3
- 回答日時:
>自動車保険は値上げされたのですか?
他にも回答がありますが、値上げになっています。
また、契約者が主に住んでいる地域毎でも保険料が異なります。
事故率が少ない場合は、保険料は安く。
事故率が高い場合は、保険料は高く。
という「地域料率」も、導入されています。
今年10月1日からは、契約者の事故前科によっても保険料が変わります。
例えば、無事故無違反で15等級になった者の保険料が100円としますよね。
今まで18等級だった者が事故を起こして、15等級になったとします。
今までは、同じ15等級ですから保険料も同じ100円でした。
ところが、今では「事故を起こして15等級になった者の保険料は、120円」なのです。
同じ等級でも、無事故か事故経験者かで保険料が異なります。
確か、3年程で通常の保険料に戻ります。ご確認下さい。
>損保なんかも同様に値上げされているのでしょうか?
共済に関わらず、損保(店舗・通販を問わず)各社も横並びです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 大人の自動車保険は 継続しても値上がりしなくお得ですか? 5 2023/06/14 14:27
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険いくら支払ってますか? 自分は普通車で1万1000ですが 5月から値上がり1万2000支払わ 8 2023/02/14 23:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 4 2023/05/30 06:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の契約更新の際に更新できない事はありますか? 現在7年契約の車両保険付きの自動車保険に加入 3 2023/05/29 23:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険の等級について
-
車両保険について。 自動車の事...
-
自動車保険について 自動車保険...
-
事故をしてしまいました
-
自動車保険会社の変更について
-
車両保険を使うべきか?
-
自動車保険の等級移行について
-
失効した自動車保険のその後の事
-
自動車保険(車両・保険料)に...
-
自動車保険は値上げされたので...
-
地震保険 耐震等級割引
-
自動車の自賠責保険を利用する...
-
自動車保険の保険会社をコロコ...
-
自動車保険 更新直前の事故(...
-
自動車保険3年長期 20等級の場...
-
自賠責保険(被害者の相手側の身...
-
イタズラ被害で車両保険の等級
-
地震保険特約の承諾日時の記載...
-
執行開始通知!
-
ビッグモーター「保険代理店登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
自動車保険、1等級での増車に...
-
現在1等級、自動車保険(共済)...
-
自動車保険の等級ダウンについ...
-
2台目の自動車保険の掛け方に...
-
損害保険(任意保険)は、交通事...
-
自動車保険 更新直前の事故(...
-
自動車損害保険を未払いで解除...
-
等級履歴の調査 (損保会社勤務...
-
自動車保険の車両保険について
-
自動車保険。新規不可?
-
盗難目的なのか、車がいたずら...
-
自動車保険の他者への切り替え
-
車両保険を使うべきですか?
-
自動車保険の滞納による解除に...
-
自動車の自賠責保険を利用する...
-
損害保険会社はつながりがある...
-
ノンフリート等級について
-
駐車中のフロントガラス破損
-
自動車保険「ノンフリート等級...
おすすめ情報