dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年、交通事故を1~2年に一度ペースで起こしていまっています。
バイクで走行中、前方の車の左折に巻き込まれたり、バイクとバイクで接触したり・・。
事故が度重なる中、そのうち損害(任意)保険に入れなくなるのではないか?と不安になってきました。
交通事故を何度も起こしていると、損害(任意)保険に入れなくなる事は有るでしょうか・・?

A 回答 (2件)

うちの兄ですが、運転が荒いせいか何度も事故を起こしていました。


回数にすると3、4回だったとは思いますが、ほぼ全損かかなりの破損とかというのをやりました。
1年に1回か2年に1回かそのくらいのペースでしたが、最終的には保険に入れないといわれました。
保障が限界を超えてしまったんでしょうね。
一生だめとは言わなかった気もしますが当分無理だったようで、だめと言われたあとは親名義の車で乗ってました。
いわゆるブラックリストみたいのに載るようで、保険会社をかえても入れてはもらえないそうです。
全部つながってるみたいですね。

運転はバイクのみなのですか?
しばらく間をあければ大丈夫なんじゃないかと思うので車の乗るのであればバイクはおやすみしてみたらどうでしょう。
ちなみに兄もバイク乗りで車でもバイクでも事故ってましたが(・・;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名義が違うと入れるみたいですね。
思いきって代理店に聞きました。
1事故で3等級下がり、無事故1年で等級が1等級ずつ上がっていくそうです。
等級が下がり続けて1~2等級になってしまうと、稟議に掛けられるとの事でした。
バイクは私の足です。バイク無しの生活は考えられませんので、
今後は最大に気をつけて、安全運転していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 10:27

事故が多い人は当然入れなくなります。


「契約拒否」「条件付保険引き受け」等は良く有ります。
1事故当たり3等級上がり、3等級になると契約拒否の可能性が有ります(1年間無事故で等級は1つさがります 等級の最高は1 数字が小さいほど事故が多いという証か?) 尚、保険初年度は6等級+だったかな?

「当然ですが、損害保険はボランティアや慈善事業では有りません」
事故ばっかり起こしている人の負担を事故が少ない人が負担ばっかりするのは不公平ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね。
保険会社は慈善事業でもないし、リスクの高い人を受けて保険ばかり使われては不公平ですよね。
安全運転第一で、今後は気を引き締めて行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!