dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、兄のお嫁さんからメールを貰ったのですが

そこに兄の名前が呼び捨てで書かれていて

母親にお兄ちゃんの名前が呼び捨て!て言ったところ

今の人だから・・・て片付けられました

でも、私は納得出来ないのですが

私が間違ってるのでしょうか?

それとも今はこれが普通なのでしょうか?

A 回答 (5件)

感覚としては間違っていないとは思いますが、


おかしいと思う人、
ちょっとアレだけどまあいいんじゃないの、という人、
まったく気にしない人、
それぞれかな…と思います。
私は真ん中です。

質問者様がどんな考え方なのか?ということに尽きると思います。
1.嫁だから夫側の親族には気遣いすべき…と思うのか
2.そもそも普段から呼び捨てが、本心はNGなのか
3.義妹は下の立場だから気遣いしない…というのがおかしいと思うのか
 (そもそもお母様相手でも夫呼び捨てでしょうか?それとも義妹だからでしょうか)
4.誰が相手でも、メールや会話で呼び捨てはマナー違反…という考え方なのか
5.その他
この辺りの、どれなのかな?と思いました。

逆に考えると、義姉はそれくらい質問者様に気楽な気持ちを持ってくれている…
ということではないですか?
(それとも、ただの何も考えなしの失礼な人なのでしょうか^^;)
それでも最低限は…という思いがおありなら、それは私も理解はできます。
が、これはあちらは一切気にしてませんし、
「失礼だからやめるべき」と進言はできないのであれば、
気にするだけストレスになって損です。
私は「今は普通」とは思いません。
が、嫁と夫の姉妹が意外に仲良しなのは、昔よりあるとは思います。
そういう意味では、普通に近くなっているのかもしれませんね。
考え方としてはおかしいとは思いませんが、正直ちょっと細かいかも…とは感じました。
親子して憤慨していて、文句言って終わるなら平和だと思いますが、
厳しい目を持つ立場の姑がとりあえずよしとしているのですから、
まいっか!と終わった方が、色んな意味でいいと思います。
不愉快な思いをさせられてはいるものの、実害があるわけでもないですし。
上記に表現しましたが、本当に「小姑」になってしまいます…(^^;

また私は、余程でない限り、義姉の気になることを親に言うのは避けた方がいいと思います。
普通、より気になるのは義理の姉妹でなく、姑の方です。
義姉の印象を悪くする行動を積極的にとる形になり、嫁姑関係を悪くしていることに…
自分が結婚して(既婚者でいらしたらすみません…)、
義姉・妹が頻繁に姑へ告げ口じみたことをしたら…と考えてみると、分かると思います。
自分はただ報告しているだけでも、母にはもっと悪くとれる内容かもしれませんし、
嫁にとっては完全に悪口・告げ口です。
母も、知らなければ・気付いてなかったから言われなければストレスにならなかった…
ということもあると思います。
小さいことならあえて自分の胸にしまっておく…というのもマナーの1つだと思います。

こういうマナーに関する感覚は、条件反射に近い部分が大きいですし、
少数派が間違っているわけでもないですし、
おかしいと言われても考え方はそうそう変えられないです。
自分の感じ方がおかしいかどうかはもう置いておいて、
それについて行動すべきかどうかだけを考えてみられては?
動くほどではない、動くのは流石に非常識…と思われれば、それは「小さなこと」です。
小さなことはスルーが一番です(笑)
あちらは何とも思ってないですから、ストレスをためないようにしてくださいね(^-^)
長文失礼しました。
    • good
    • 0

もし、お兄様からのメールでお嫁さんの名前が呼び捨てで書かれていても納得できないのでしょうか?


もしかして貴女のご両親は貴女に対してさん付けで呼んでいたのではないでしょうか?
もう一つの見方として、お兄様のお嫁さんは貴女のことを親しい人として見ていない、とも考えられます。
私の家では夫婦とも連れ添いや子供に対して名前を呼び捨てにしています。
人は育った環境や考え方も千差万別なのでその事で納得できない、とか自分が間違っているのか、等と考えるのは良くないことだと思います。そして自分の考えをしっかり持って相手を認め、相手に対応することが重要だと思います。
老婆心ながら「兄弟は他人の始まり」と言うことも心の隅に留めておくことも必要かと思います。
    • good
    • 0

身内のことを外部の人に話すときなどは呼び捨てでしょうが、私は旦那の親の前で、旦那はもちろん旦那の兄弟のことも呼び捨てにはしません。

身内だろうが、そこは気を使いますけど。

私は、もし私の弟のお嫁さんに弟を呼び捨てにされたらムッときます。
    • good
    • 0

身内は呼び捨てが当たり前です。

とはいえ最近、タレントやテレビに出る人は「父・母」と言わずに「お父さん・お母さん」と言っていますから、そのうちそれが正しくなるのでしょう。

でも、私、そういうのは韓国と同じ呼び方だからキライ。。。
    • good
    • 0

非常識だとは思いますが・・・



お兄さんの奥さんなので、これから付き合っていかなければならない以上、お母様のように仕方がないと諦めて、この人は非常識と割り切って腹を立てずに付き合っていくしかないのでは・・
「非常識です」と言ってみたところで、お兄さん夫婦の間や親戚付き合いに波風が立っては、これからが大変ですものねぇ・・

私だったら、お兄さん夫婦がうまくいっているのであれば、陰で義姉の非常識を嘆いて、それで良しとします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!