dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単独または少数でペットみたいにして飼いたいです。
お勧めの日本産淡水魚を教えてください。
愛嬌あって面白い魚が良いです。

※熱帯魚とかやめてください

A 回答 (2件)

愛嬌あって面白い、というのであればヨシノボリはどうでしょうか。



うちには温帯魚はメダカ、金魚、ヘラブナ、ヨシノボリがいますが
ヨシノボリは石の下の砂ほって巣穴にして顔覗かせてます。
私の顔みるとエサがもらえるとちょこちょこっと前に出てきます。
エサ食べるとしゅっと穴に戻るんですけどね。
可愛いですよ。

ただ60cm水槽だと広すぎるかもしれませんね。

アカザなんかもいいかもしれません。

中層以上で単独というならオヤニラミなんかもいいですよ。
    • good
    • 0

初心者向きならメダカか金魚。


後は、「日本淡水魚飼育」で検索すると沢山種類出てきますよ。
ただ、日本淡水魚は、熱帯魚より高水温に遥かに弱いので夏場の対策が重要になります。
夏場だとエアコンつけっぱに冷却ファンが必要ですし、選ぶ種類により水槽用クーラーが必要になります。
日本淡水魚には、熱帯魚にない味わいがありいいものです。
漁業権にかからない場所ならフィールド採取しても楽しいですよ。
フィールド採取の場合、自宅までの輸送酸欠やスレ傷に注意して下さいね。
フィールド採取の個体達で現地の環境再現したレイアウトなんてのもきれいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!