dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在V-MAXに乗っており、サスを交換したほうが良いのか迷っています。

というのも、サスを交換するとどのように良くなるのかが分からず、
且つ金額も高いので、中々決断出来ません。

車体の状態は
 ・サスはノーマルのままです。
 ・2001年式 (中古で購入、所有歴3年)
 ・走行距離:33000km
 ・週1日に運転、以前は高速道路や峠道を走っていました。
  (タンデム走行はしません)
 ・ホイールは社外品に交換済み、マフラーは交換する予定はありません。

V-MAX乗り以外の方でも、
サス交換によるメリットをご存じでしたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

VMAX12 1999年式でリアショック純正在庫¥30870であります。


売れた車種なので、YAMAHAなら当分大丈夫かも。
3JP-22210-00 リヤクツシヨンアセンブリ 30,870 1 あり

現在、明らかなオイル漏れ、抜けがないなら敢えて
交換することもないです。大体6万キロで交換するのが
一般的ですが、数年以上の放置期間があり、動かした場合は
内部のシール硬化でこれよりも早く抜ける場合はあります。
フロントフォークのオイルシールも似た傾向があります。

交換すれば、他の方が仰るように路面追従性が向上します。
無駄にフワフワしない、動きが滑らかで踏ん張りが利きます。
明らかに抜けている場合は、体感できますが、33000キロでも
そうでない場合なら何となくか、よく分からないかも知れません。
もし友人やショップの常連さんで、運よく同じVMAXでリアサス交換した
人がいれば、試乗させてもらうのがいいですが、ないですよね?
2本交換すると工賃入れて7万ですから迷うのは当然だと思う。
社外品なら1本6万以上するのもありますから。
滑らかでない、キシミ音がするなら、センタースタンド掛け
上下の固定部をグリスアップで様子見てもいいです。

オーバーホールも、再メッキが必要なら新品と同じくらい。
メッキ不要ならサスにより2万以上×本数+工賃です。

VMX17だと1本サスで2S3-22210-20 リヤクツシヨンアセンブリ
¥121,800 ですからもっと迷うかも。
    • good
    • 0

高性能サスは路面追従性が上がります。

ボヨンボヨンしなくなりますが決して固くなるわけじゃありません。逆に乗り心地も良くなりますよ。峠で頑張るだけが能じゃないです。2001年式で33000キロなら交換してもいいと思います。ブランド品は高いので純正(といっても安くはないです)でも今より良くなると思います。オーバーホールもいいですね。
    • good
    • 3

峠を攻める、スーパースポーツなバイクでないと、実感できないと思います。


たとえば DUCATI とか。昔だったら、2スト 250cc のレーサーレプリカとか。

私 DUCATI の 900cc に乗ってましたが、サスを交換しても、実感できませんでした。
(もともと マルゾッキのサス だったためなのか? 最初からクウォリティが高かった。)

V-MAX は Vブーストによる直線勝負のバイクですから、私は交換を薦めません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!