
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ベースの板にVブロックを乗っけて、その上に枝を乗っける。
手前側は、当て板で、枝の上から、ベースの板までを木ネジで固定。
で、そのままベースの板ごと切断・・
Vブロックは検索してください。イメージわかると思います。
要はゴロゴロ転がらない工夫をするための細工と思ってください。
Vブロックはノコで切れるように木材で制作。
コッパなどをコの字型に接着してやれば十分でしょう。
合板に割り箸張ったぐらいでも十分でしょう。
ベースの板とVブロック兼用で一体でも構いません。
途中まで切断できたら、切断できた部分にノコの刃幅と同じ薄板を挟み込んで当て板で固定。
で、手前の当て板は外す。
当て板の付け外しで枝が動かないように、事前に厚紙をうまく挟み込んで動かないように隙間を詰める。

No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター 枝切バリカンのカムの交換部品入手先(ネット)を知りたいです。 2 2023/08/04 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 せんてい や高い位置の草刈りをしたいのですが 3 2022/08/10 11:30
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の連作障害について 2 2023/07/09 20:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の行動を変えるための具体策が思いつきません。 自分は「自分本位であること」「物事のやり忘れがおお 3 2023/07/06 08:57
- その他(メンタルヘルス) 気持ちの切り替えが出来るかのアンケートです。 2 2023/02/02 11:11
- DIY・エクステリア フローリングの一部だけ切り抜くには? 8 2022/07/18 01:08
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木中の脇芽について 3 2022/05/07 07:41
- ガーデニング・家庭菜園 ケヤキの剪定について 3 2022/05/12 08:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亜鉛板のカットについて
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
プラスチックの留め具…
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
カッターの刃がさびないように...
-
省スペースでA4用紙をA5サイ...
-
50万円貯まる開かない貯金箱を...
-
プラスチックの波板を縦に切る...
-
硬い木の表面だけを部分的に剥...
-
発泡スチロールのカット、アフ...
-
カッター傷に水が染み込み膨張...
-
スポンジシートを綺麗に丸くカ...
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
雑誌を切り抜くためのカッター...
-
本。他ページを傷付けずに一部...
-
シリコンシートをくりぬく方法
-
ステンレス用と鉄工用のドリル...
-
切り株処置 スタンプアウトの...
-
ホールソーにつまった木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグネットシートをまっすぐ切...
-
スポンジをキレイに切る方法を...
-
【梱包のお仕事】いいアイディ...
-
裁断機等を利用せず紙をまっす...
-
硬めな大きめ長方形型の発泡ス...
-
プラスチックの留め具…
-
スポンジシートを綺麗に丸くカ...
-
カッターの刃を都度しまっても...
-
発泡スチロールのカット、アフ...
-
プラスチックの波板を縦に切る...
-
亜鉛板のカットについて
-
古くなったポリ缶の処分につい...
-
カッターの刃がさびないように...
-
省スペースでA4用紙をA5サイ...
-
アルミ板(1mm~2mm)に直径160...
-
写真を綺麗に切る方法
-
カッター傷に水が染み込み膨張...
-
発泡スチロールを小さくする方法
-
コンクリートカッターについて
-
ペーパーカッターを使ったこと...
おすすめ情報