dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木の表面だけを部分的に剥がすには、なにを使えば簡単ですか?
マイナスドライバーを使ったのですが、硬くて剥がれません。

A 回答 (6件)

やすり(番手は試行錯誤で決める)。


カッターでかすかにキズつけると削れ易い。
    • good
    • 0

追加


コンクリートの床。道路。(自転車の後ろに引きずる)
    • good
    • 0

竹とんぼの仕上げは、割ったガラスのエッジでシコシコ削る。

    • good
    • 0

    • good
    • 0

部分的に剥がす。

との事なので、ソノ部分の外周をカッターで切り込みを入れておけば良いと思います。
その上でノミを浅い角度で入れます。
「ササクレ」を作ったらペンチ等でササクレを掴んで一機に引き剥がします。
いっぺんに全部剥がせる訳はないので、何度かソレを繰り返します。
事前にカッターで作っておいた「切れ込み」の所で木材の繊維は縁切れしてますから、剥がし過ぎる事は無いと思います。
しかし、この方法だと剥がした面が凸凹になってしまうので、「仕上がり」を重視するならば相当丁寧にやる必要があると思います。

この方法以外にも手はあると思うので参考までに
    • good
    • 0

現状が分からないのですが・・・



ノミとか彫刻刀ではどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノミや彫刻刀などがない場合身近なもので代わりになるものはありますか?

お礼日時:2011/04/29 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!