dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

現在中3で、今まで通信学習だけで学習して来たのですが、YSFHに入りたくなり、本格的に勉強したくなり塾に入ろうかと思っております。
しかし、授業を調べてみたら教材費もろもろで月6万となることもあるようで、流石に高すぎないか、と思いました。(大体の塾がそうなので普通なのでしょうが、あまり裕福な家庭ではないので)

そこで質問なのですが、奨学生制度のある塾をご存じないでしょうか。前チラシでそのような塾があった気がするのですが思いだせません。

なお、3年前期成績は5教科はオール5で合計42、2年時は同じく5教科オール5で43です。
神奈川県西部在住のため西部の方であると嬉しいですが、藤沢ぐらいまでならいけると思います。ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは!!


サイエンス生です^^

私も高校受験の時は塾にお世話になりっぱなしでした。
実を言うと私の家も裕福でなかったので、質問者さんのように
「月○万・・・・・・・!?」と、塾の請求を見るたび驚いていました。

中3だとやはり大体の講習費は月6万ぐらい、
冬期講習や受験直前の特別講習の時期は10万ぐらいかかってしまうでしょうかね・・・ほんとに高いです。

私は高校受験STEPに通っていましたが、奨学制度はありませんでした。
確か友達に聞いた話だと、臨海セミナーやら湘南ゼミナールにあったような気がするとのこと。
あいまいですみません。

県西というとサイエンスまでなかなかの距離がありますがいい経験はできるかと思います。
勉強頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考になりました。

確かに距離は遠いのですが設備が魅力的なので
YSFHを目指しています。
もし入学できたらそちらの後輩となりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/22 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!