
地方国立大経済学部志望の高3生です。塾には通っていませんが今年度に受験を控えているので河合塾の夏期講習(数学IAIIB発展 等)を受けようか迷っています。 そこで質問です。河合塾の夏期講習はどのくらい受ける価値がありますか?1講座2万円弱と割高なので、躊躇しているのですが、そのぐらい払ってもいいと思えるような内容の濃さなのでしょうか?苦手科目がどれくらいカバー出来るかが特に気になります。個人の感想でも構いませんので何か情報をいただけると嬉しいです。ちなみに現在はZ会の通信講座を受けているので、河合塾の夏期講習を受けないならそちらの"夏期集中シリーズ"を受けようかと考えています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京大生です。
非常に個人的な意見を述べます。大学受験レベルなら、初学は独学で吸収できると思います。
僕も塾に行ってましたが、塾は質問箱のような存在にしてました。
高い授業料を払って行く価値はあまりないです。
自分で効率的な勉強法を研究するほうがよっぽどいいと思います。
あと、余計なお世話かもしれませんが、
受験数学というのは基礎を極めさえすれば東大でも行けます。
応用問題や過去問は基本問題が合体したものです。
過去問で弱点発見→弱点分野の基本問題を解く→過去問で・・・
という感じで勉強すれば正直1日~3日ぐらいでも結果は出てくると思います。
No.2
- 回答日時:
ごく個人的な意見ですが、河合塾がどうこうではなく、
数学って予備校での「目から鱗」が一番期待出来ない科目だと思います。苦手なら尚更。
他の科目ではそれなりに予備校の御利益を感じたんですけどね。
No.1
- 回答日時:
高3まで塾に行ってなかったなら今さら塾に行く必要はないでしょう。
また今まで塾で勉強する習慣が無いのに突然短期の夏期講習だけ行っても
ペースが狂うだけで無駄でしょう。
Z会の通信講座が出来ていたならそれを充実したら良い話です。
但し、浪人すれば必ず予備校に行きましょう。
私の子供は小学校4年から大学受験までずっと塾に行ってました。
塾で勉強するという流れとノウハウが身についてたため塾が向いてましたが
Z会は全く続きませんでした。
中間テストや期末テスト期間中でもテスト範囲とは関係ないのに塾には休まず
行ってました。
人それぞれ適した勉強法が有ります。
高3までZ会でそこそこ成果を出してたなら今さら無理にそのスタイルを
変えることは逆効果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
20歳から名古屋大学文学部の受...
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
中学生です。 塾にネイルをして...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
参政党の本質とは?
-
塾講 すっぽかし
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
子どもが通う進学塾の先生のこ...
-
学校は要らないと思います。学...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
長期でアルバイトをしてきたの...
-
塾の先生が好きな高3女子です。...
-
塾の先生のインスタをたまたま...
-
突然、塾のバイトを理不尽に辞...
-
先生って生徒に授業のとき顔を...
-
塾で帽子かぶっていいんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
受験前なのに塾やめたい
-
塾にロングスカートはTPO的にま...
-
塾講師から子供が無視される
-
武田塾刈谷校に年間100万円近い...
-
中3の12月に塾辞めるってどう思...
-
中学生の塾の夏期講習って、夜...
-
塾を秘密でサボりました
-
塾っていうのは、自習室とか含...
-
大学に合格し、受験が終わった...
-
現在、野田塾に通わせていただ...
-
小学5年生の保護者です。 集団...
-
進研ゼミ受講者です。 皆さんな...
-
4月から大学生になるものです。...
-
予備校や進学塾は自分勝手すぎ...
-
ao入試を塾で対策してもらって...
-
塾の断り方はどうすれば?
-
受験生の者ですが、同じ塾に好...
-
みんなは、塾に行く時どんな服...
-
浪人です。きずいたんですが、...
おすすめ情報