
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
31・男です。
実際女性がほとんどいない職場で働いています。
1、サバサバも女性らしいも「良い意味で」という事なら、
サバサバしてる方の方が接しやすくて良いです。
ただ、「どちらかというと」ってレベルの差なので、基本的
にはどちらでも大歓迎です。
2、多少の必要性は感じますよ。
女性がいた方が場が華やぐし、男ばかりだと「細かい部分」が
おろそかになったりしますが、そういう時に女性がいたら
違うのかなと思います。ただ、実際女性がいないという事は
「必ずしも必要」って訳ではないんだと思います。職種は
ITエンジニアなのですが、スキルさえあれば男女関係ないので、
「女性だから」「男性だから」という性差が出る仕事ではないん
ですよね。
3、恋愛対象として見れます。
別に職場恋愛はしないと決めてる訳ではないですし、
職場が一緒なら自然と長い時間一緒にいるんですから、
恋心が芽生えても不思議じゃないと思います。仮に
付き合ったとしても、仕事に影響しない様にすれば良い
だけなので、あえて最初から出会いの可能性をつぶす必要は
無いと思っています。
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
考え方はやはり人それぞれ違い、これが正解ということはないことがわかりました。
ただ、自分自身、男性が多い職場で、私の存在意義を見失いがちでしたので、このような質問をさせていただきました。
男女関係なく、いい職場関係を築きつつ、いい仕事ができればと思い直すことができました。
私は男性のことについて、仕事関係でも恋愛関係でもこれからも悩むことがあると思いますが、もしよければ今後もアドバイスの方よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
70人ほどの工場で掃除のおばちゃん合わせても10人以下しか女性のいない職場に勤めていたことがあります。
1>女らしいの定義にもよりますが。女性らしく気配り等ができる、と言う点ではあり。
女だから無理という観念があるなら(体力的意外なもの)なし。
おっとりつつましくでは職人気質のおじさま達と仕事できません。
設計、プログラミング方面で入社しましたが工作機械等の現場作業もしてましたので。
玉がけやクレーンも扱ってました。理系学校でてますし、自分はさばけたほうだと思います。
2 男性主体でも事務の方など電話応対、来客応対など必要な部署はあります。
私のように現場に出るかどうかは別として。
工場見学に来る方々は私を見て驚きましたし、上層もあえて私の部署を見学させてました。
最新のマシン等なら女性でも扱える、と言う売りもふくめて。
宣伝と言う意味でもありだったんでしょう。
3 恋愛対象としてアプローチされたことはあります。
しかし社内全体に伝わるので結婚覚悟か極秘でないとつらいです。
女性として経験からなので、求めてる回答とは違うと思いますが。
No.3
- 回答日時:
1、実際関わる機会が少ないのでどっちでもいいけど、自分に関係が薄い部署ならブスであって欲しい(性格はどっちでもいい)、自分と仕事的に関わる人なら謙虚な人(見た目はどっちでもいい)が良いです。
2、必要性は感じます。男だけだと果てしなく上下関係の差が開き、下っ端は家来か奴隷という身分まで落とされるからです。
しかし女性が一人しか居ないというなら、いっその事居ないほうがマシだとは思います。2人以上居てこそ女性が居る職場といえる。
3、もちろん見れます。ただし個人的に職場恋愛はしたくないので必要以上に仲良くならないように心がけます。
1、が理解しにくいかもしれませんが、自分と関わるなら優しい人。関わりない人なら見ても羨ましく思えない人であって欲しいって事です。
こいつ自分勝手なアホ、という印象を受けたと思いますが、正直に書くとこんなもんです。
質問者様が意識して何か変えるような事は何もないって事ですよ。(謙虚さもなければ無いで良いし実際)
No.2
- 回答日時:
一 こういうお返事が許されるなら
その人らしく自然であってほしいと思います。
あえて男っぽくとか女っぽくとかは無理に作っている
ようで疲れるでしょうし、自然であってほしいです。
二 絶対に必要です。全員女性の職場もすさんできま
すが全員男性の職場も酷いものです。一人でも女性
がいるとすっと大人しくなるので欠かせません。
三 当然です。一番身近な恋愛対象者です。男性が
多いのなら熾烈な争奪戦があるでしょうね。
でも結局女性を射止めるのは、男の目からすると、
裏表のある良くない男が多いです。
No.1
- 回答日時:
私は女性ですので質問者様の希望する回答者ではありませんが参考までに・・・
私は高・大と理系で、新卒で就職→転職という経歴です。
学生時代もそうですが、現在の職場、前職の職場も女性が圧倒的に少ないです。
前職では部署に私だけ、現職では私と派遣の女性のみです。
1、どちらでもコミュニケーションが取れれば問題ないと思いますが、
私はどちらかというと性格はサバサバ系です。
ただ、服装はワンピースが好きでよく着ています。
サバサバ系の性格であっても男性は気を使うので(環境的に)、
やたら女性らしくされると仕事上、頼みにくいことがあるかなと思います。
2、雑談中など「女性がいるから。。。笑」など下品な話がしにくそうという場面には
何度も遭遇しました。私自身、下品な話は全く気にしませんが、相手が気を使って
話さなかった場合は無理に「私、全然そういうの平気ですよぉ」とかは言いません。
男性は格好つけで体裁で生きているので、
女性の目があるから踏みとどまるということはあります。
上司が部下を怒鳴りつけようとするときや同僚が言い争いになりそうなときなど、
チラっと視線を向けてやればトーンダウンします。
3、傲慢な言い方ですが、恋愛対象に見られていると思うことはありますが、
そのような圧倒的に女性が少ない職場で男性がアプローチしてくることはないです。
立場が正社員かバイトかにもよると思いますが・・・。
また、そういった環境の職場で社内恋愛は、個人的にメリットがない感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 何が原因ですか? 1 2023/05/18 17:58
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 7 2022/10/10 01:35
- 知人・隣人 W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 1 2022/10/09 23:50
- その他(業種・職種) ジェンダーギャップについて 3 2023/07/15 09:08
- その他(悩み相談・人生相談) 男女が同じ部屋で過ごしたら、そう言う関係になってしまいますか? 5 2022/12/06 13:52
- 会社・職場 小さな会社で部署内の女性が他部署のイケメン男性と職場恋愛しているとわかって部署の責任者(男性)がその 7 2023/08/22 06:17
- 会社・職場 35男です。明日から女性の多い職場で働きます。 4 2022/09/30 14:57
- 片思い・告白 職場に気になる男性がいるのですが、あまり会社の人と仲良くしてる所を見た事ありません。 誰かと連んでる 2 2023/08/02 19:43
- その他(ニュース・時事問題) 男に生まれて得な事はありますか? 7 2022/08/04 21:29
- その他(恋愛相談) 「最近見かけないから辞めたかと思った」の言葉 5 2022/06/07 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
-
地味なくせに人目を引く同僚、...
-
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
男性へ質問です。親子ほど年の...
-
高齢者の女装
-
女性の皆様教えてください。 既...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
職場の女性のスカートが・・・
-
友人カップルのエッチが気にな...
-
男性は、清楚な女性が相手だと...
-
女性と男性どっちが大変だと思...
-
鼻歌を歌う男性の心理とは
-
女性に質問です、僕はズボンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
私の後ろ姿をじーっと見てくる...
-
女性の皆様教えてください。 既...
-
職場のBBQ、私だけ誘われません...
-
高齢者の女装
-
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
-
同じ職場の好きな男性が、他の...
-
地味なくせに人目を引く同僚、...
-
友人カップルのエッチが気にな...
-
良く胸を見る職場の男性がいま...
-
B型女です。 いつもA型女に嫌わ...
-
50代男性が、ムラっときたり...
おすすめ情報