dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月初旬に、エチオピアのアディスアベバに行きました。
タクシー運転手が言っていましたが、アディスアベバには、たくさんの中国人がいるそうです。
タクシー運転手は、中国のことを、「工業国で、戦争をしない平和的な国だ」と言っていました。
「中国人は、ビザが取れなくて困っている」と同情までしていました。
私は、「工業国で、戦争をしない平和的な国」って、中国のことじゃなくて、”日本”の間違いじゃないか、と思いました。
中国は、第二次世界大戦後、ソ連、ベトナム、インド、アメリカ(朝鮮戦争)等と、17回も対外戦争をしています。
私の中国のイメージは、「工業国」でも、「平和的な国」でもありません。
エチオピアはじめアフリカ諸国は、中国資本が進出して、建設ラッシュですが、中国から、中国人労働者が来て、働くので、現地の雇用は増えず、失業率は高いままです。
中国は、15億人という、有り余る人口を養いきれないので、外国に、国民を輸出して、移住させて行く、という政策を採っています
エチオピア人を見ていると、20年後には、不動産は、すべて、中国人のものになり、エチオピア人は、中国人に雇われて、働くようになるだろうと予測できます。
中国に情報操作されたマスコミによって、エチオピア人は、騙されています。
(アフリカ諸国は、独裁国家なので、中国が、政治家にワイロを渡すと、簡単に、コトは運ぶそうです)
これから、食料も、水も、世界的規模で、不足してきます。
それを見越して、遠く、アフリカにまで、国民の輸出を進めている中国。
日本にも、多くの中国人が移住してきているそうですね?
アフリカのことは、他人事ではありませんね?

A 回答 (5件)

”中国は、15億人という、有り余る人口を養いきれないので、外国に、国民を輸出して、


 移住させて行く、という政策を採っています”
     ↑
それもありますが、中国がアフリカに進出するのは
資源獲得の為でしょう。
これが第一目標だと思われます。

”エチオピア人を見ていると、20年後には、不動産は、すべて、中国人のものになり、
 エチオピア人は、中国人に雇われて、働くようになるだろうと予測できます。”
      ↑
実際は、そうはならないでしょう。
ミャンマーは、日本が去った後に、中国が入り込み、市場を独占
しましたが、ミャンマーも中国べったりを警戒し、民主化解放を
やり出しています。
ラオスもしかりです。
一定限度まで、増えるでしょうが、ある程度に達すると、流石に
警戒心が出てきます。
ドイツなど西欧の例をみますと、移民が10%を超えると、民族
紛争が多発して、流入を制約するようになるようです。

”日本にも、多くの中国人が移住してきているそうですね?
アフリカのことは、他人事ではありませんね?”
      ↑
全くその通りです。
金儲けしか眼中にない経団連などは移民を増やせと圧力を
かけています。
移民が増えれば、犯罪も増えますし、階級も出来ます。
住みにくい嫌な国になってしまうことが懸念されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

経団連て、まともなんですか?
米倉会長は、「日本は中国の属国になったらいい」といった発言をしているそうですよ。
どれくらい金をもらったら、そういう言葉が出てくるんでしょうか?

お礼日時:2012/10/18 13:33

補足に回答したい



>私は、外交の専門家の本を読んで知っているんですが?

外交の専門家の本を読んで知っているから、どうしたのだろうか?
ちなみに、国際情勢で飯を食べている人間と仲良くしているが、彼らに国際法の知識を提供している立場としては、「だからどうしたの?」という話である


>中国は、絶対、見返りもなしで、何かすることはありえないんです。

当然である。中国に限らず、見返りなしに行動する主権国家・個人は存在しない
個人でさえも見返りがあって、行動するものである
見返りなしの行動を希望するのは、単なる夢想家の発想であり、質問者の批判などは批判になりえない

>「中国の経済援助」は、「中国人の大量流入」になるので、ロシアさえ、拒否しているんです。
中国の人口問題は、世界中に波及しています。
勝手に人口を増やして、外国に押し付けないでもらいたいです。

当方の反問に回答できないのは、虚偽を前提にしていることへの反論が出来ないからだろう
本質的に、アフリカでは失業率統計が存在しないのである。マグリブ地域や東アフリカ諸国・奴隷海岸の一部だけでしか失業率統計が取れない現状がある
しかし、質問者は、”失業率が下がっている”という。しかし、現実には中国資本が流入している資源国の多くはまだ労働行政すら整備されていないのである
したがって、統計が存在しない部分でも虚偽であるし、統計があるアフリカ諸国においても、中国資本とは別次元で失業率の高まりは確認できない

したがって、虚偽を前提にしている質問には回答できないのである

もっとも、虚偽を前提にした質問でも回答できる破廉恥な知性の人間もいる
それは、虚偽を虚偽と見抜けないリテラシーと知恵のない「思慮の足りない低脳」が行うことだろうが

可能なら、論説にある資料を提示してほしいもんのである
ちなみに、エチピオアはアフリカでも最貧国の部類であるが、2007年の中国系資本の油田襲撃事件以降は、大きな衝突は存在していない
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2 …

中国資本云々で本質的に懸念するべきは、経済支配云々ではないのである
重要なのは、中国資本が当時国の政府と紐帯関係になって反政府活動を押さえ込むような武器供与の類によって内紛状況を形成してしまいかねない状況に問題がある
質問者は知る由もないだろうが、中国の開発支援はその途上で政府との汚職が多く、その反動から内紛が起きやすい構造がある。
内紛によって中国資本も悪影響を受ける側面はあるが、それ以上に利する部分が武器供給の部分
エチオピアは中米セットで内紛構造に介入していることで有名なのである

経済支配などはまだ生易しい話なのである
お花畑の質問者には、恐怖するべきことが理解できていないのだが、それは、同じくお花畑の知性の専門家に毒された結果なのだろう

この程度で”外交専門家の本を読んだ”とは程度が痴れていると思えるのだが、質問者の水準の問題であろうから、これ以上は指摘しない

ちなみに、質問者の思考回路では、当方が中国人らしいが、そのような思考回路に至る課程が大変単純で興味深いものである
思考回路というよりも、脊髄反応というレベルのものなのだろうがw
困ったものであるw

この回答への補足

興味深く読ませてもらいました。
でも、本当に頭がいい人は、あまたのような書き方はしません。
他人を侮辱して、偉ぶるのは、中途半端な人です。
自信のない人です。

「中国は、経済侵略以上のことをしている」という指摘は、初めて知りました。
中国の世界征服は、阻止しなくてはいけません。

補足日時:2012/10/20 14:20
    • good
    • 0

他人事でしょ?



そもそも、質問そのものが虚偽を前提に成立しているでしょ?

>エチオピアはじめアフリカ諸国は、中国資本が進出して、建設ラッシュですが、中国から、中国人労働者が来て、働くので、現地の雇用は増えず、失業率は高いままです。

前段は当然でしょ?
そもそも、技術力のない途上国は、技術とセットで外資を受け入れるわけで、その技術提供で支援国の邦人が支援先に赴くのは当然の話
逆に、日本は技術提供として国内企業は受注だけして、技術提供しないまま支援して、メンテすら現地人が出来ない状況になっている悲惨なODA事業もある
有名なのが、カンボジア・ラオスの道路
ここらは、1992年の『ODA大綱』でも政府自身が自戒を込めて、”人を出す支援を”と論説しているのが現実

同時に、失業率統計の件は、アフリカ諸国は外資参入国(特に東アフリカ諸国)は改善している
悪化している統計があるなら教えて欲しいものである
もちろん、質問者の指摘が事実なら、示せるはずだが、アフリカ諸国でも中国資本が派手に進出している東アフリカ諸国はその限りではないはずだ
是非に、証拠を提示してほしいものである
まぁ、虚偽であることを知っているので、証拠がないのも把握しているがw

ちなみに、「アフリカ諸国で失業率を計量できている国家がそもそも稀」であるww
その稀である国家の事例だけでも、虚偽だと言えるのだがwwww



>中国は、15億人という、有り余る人口を養いきれないので、外国に、国民を輸出して、移住させて行く、という政策を採っています

そのような政策があるなら提示してください
虚偽の指摘なので、回答しようもありませんw


簡単に指摘すれば、虚偽を前提にしている質問には、適切な回答は出来ない

この回答への補足

中国の方ですか?
私は、外交の専門家の本を読んで知っているんですが?
中国は、絶対、見返りもなしで、何かすることはありえないんです。
「中国の経済援助」は、「中国人の大量流入」になるので、ロシアさえ、拒否しているんです。
中国の人口問題は、世界中に波及しています。
勝手に人口を増やして、外国に押し付けないでもらいたいです。

補足日時:2012/10/18 13:37
    • good
    • 1

中国は日本からのODAを使ってアフリカ諸国へ進出していますね。


早い話が人の金で潤っている。
そして粗悪品の「MADE IN CHINA」がアフリカを侵略しつつありますし、石を投げれば中国系に当たるかも知れません。
国民の輸出ですか、上手い事を仰います。
世界の中心は北京であり、その中心が中国共産党と言う思想の下、全ての人間は中国共産党の下にあると言う思考ですから、武力を使わない侵略だと思って居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りだと思います。

お礼日時:2012/10/18 13:30

シノフォビアって御存知?



http://news.livedoor.com/article/detail/7013828/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!