No.2ベストアンサー
- 回答日時:
声や筆や剣なんかを乗り物にしてるヤツです。
仲悪いんじゃないですか。たぶん。
頑張れば見えるようになるやもしれません。
どうせ脳の中にあるんですし。
これからでしょう。
No.1
- 回答日時:
「ミーム」というのは、「利己的遺伝子説」で有名な
生物学者ドーキンスが言い出した概念です。
「利己的遺伝子説」を簡単に言えば、
遺伝子(DNAの一部分)は利己的に自分を増やす働きをするもので、
生物の体は遺伝子の乗り物にすぎない、という理論です。
一方、ある種の「情報」や「意味」も、
遺伝子と同じように自分を増やす働きがあります。
たとえば宗教。「この教えを広めることは善である」
との教えは、自分を増やす働きを持っています。
人間の文化や芸術などは、多かれ少なかれその働きを持っています。
卑近な例では、コンピューターウイルスやチェーンメールなんかもそうですね。
ドーキンスは、自己増殖をする「情報」を、
著書『生物=生存機械論』
(現在の版は『利己的な遺伝子』)の中で、
「遺伝子 gene」と韻をあわせて、「ミーム meme」と名付けました。
ギリシア語の「mimeme」(模倣)から作った言葉だということです。
たとえば、「○○氏は死んでも、そのミームは残る」
という言葉を別の言葉で表すと、
「その思想は人々に伝わって残る」
ということになります。
一般的には、長く残る思想、考え、などを意味しています。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314005 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 これマジのやつですか?合成ですか?他にもスターリンがウサギの耳つけた写真あるんですけど、、、 ミーム 1 2022/03/28 16:46
- その他(芸術・クラフト) 舟型ポーチをショルダーにしたいです。 ショルダーの紐を用意して後付けしたいのですが、どのようにリメイ 1 2023/07/10 22:36
- 環境・エネルギー資源 紙ストローを快適に使うために 2 2022/12/06 01:13
- メンズ 同じようなTシャツの区別 1 2023/03/14 15:58
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- 中学校受験 この状況、誰が悪いと思いますか 3 2022/06/01 15:15
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏とケンカしてしました。 仲直りはしたけど、 私が原因での喧嘩で反省してます。 明日の仕事のお弁当 6 2022/05/22 21:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画の不要な部分を透過出来るフリーソフトありませんか? 3 2023/06/08 09:31
- 数学 ブール代数 式の簡略化 3 2023/08/19 23:09
- デザイン イラストを描いてほしい!と何度もいう友人について。 1度目ー結婚式 これは描いてあげたかったので快く 3 2023/07/22 23:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
人間を死なないようにすること...
-
4番、途中式を兼ねて答えおねが...
-
リガンドってなんですか? 神経...
-
血管単体で見たら血管の細胞す...
-
生物についての質問です。 この...
-
ミーム
-
髪の毛の主成分
-
対立形質についてです
-
ある細胞について、ATP、ADP、P...
-
お米の一粒は?
-
匂いに相性があるって本当です...
-
クローン人間って受け継がれる...
-
【医学】人間の細胞はDNAの複製...
-
寒天培地とゼラチン培地
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
グルコース・インスリン療法に...
-
夜の顕微鏡の短歌の表現技法を...
-
原核生物のゲノムDNAは約500000...
-
タマネギの鱗葉表皮細胞を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
側抑制の仕組みがよくわかりま...
-
合板から発する臭いについて
-
葉緑体って全部の植物にありま...
-
脳にはいる情報の8割は目から?
-
サウナ好きはガンになりにくい...
-
受精のときのDNAのふるまいにつ...
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
生物についての質問です。 この...
-
【医学】血管を柔らかくするの...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
どうせ人間は死んだら無になる...
-
ヨウ素って臭いありますか? フ...
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
大和民族は、ユダヤ人だったと...
-
【医学】人間の細胞はDNAの複製...
-
自分の利益を下げても他人の利...
-
「様」と「さん」の使い分けの...
-
突然変異による進化-本当に起...
おすすめ情報