![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も過去にVB5で同じ経験がありました。
以下の手順で回避したと思います。
1.まずハードディスクにインストール環境を作成する。
2.FDでは分割されてしまうDLLでも
ハードディスクにできたものは分割されていないはず。
3.FDのSETUP.LSTを修正。分割されているファイルを
FD2にあるものとして分割していないように変更する
4.FD1と2の分割したファイルを削除
5.ハードディスクの分割していないファイルをFD2にコピー
※FD2の空き容量に注意
以上です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
私も考えた末にインストール先がWin98なので
VB5JP.DLL MSVBVM50.DLLをFDに含めないで作成
しようかと思っていますがDLLのバージョン違いとかで
ヤバイですかね?
もし分れば教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
>VB5JP.DLL MSVBVM50.DLLをFDに含めないで作成
>しようかと思っていますがDLLのバージョン違いとかで
>ヤバイですかね?
おやめになった方が良いと思いますよ。
まず
#1の方法を試してもダメなときにやってください。
VB5のランタイムをダウンロードサイトで
別に用意しといて、やってみるのも一つの方法でしょう。
しかし
VB5の時コンパックのPCにインストールしたら
あるフォームだけ開くときにエラーが出たことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Windows 10 IT初心者です! powershellで以下のようなエラーが出ました オブジェクト参照がオブジェクト 1 2023/05/17 11:30
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) .NET Frameworkがコントロールパネル>プログラムと機能に表示されない。 3 2022/12/31 15:33
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
OLEPRO32.DLLが原因で…アプリケーションが立ち上がりません
Windows Me・NT・2000
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Studio 6.0 の過去の Se...
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
VB.NETコーディング標準に沿っ...
-
CreateProcessのエラー
-
vba 時間の引き算 例えば 15:00...
-
別アプリの起動、終了について
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
Accessフォームで全レコードを...
-
VBがデバッグ時落ちてしまう
-
数式が消える
-
URLエンコード 文字数について
-
印刷画面が表示されない
-
androidで.exeを実行できますか?
-
C++Builderで、他のソフトとの連携
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
「FindWindow」、ウィンドウハ...
-
【VB.NET】開いているフォルダ...
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
-
VBAにて指定したセルをプルダウ...
-
Internet ExplorerをC言語プロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
VB.NETでSPREADの設定方法
-
VB6(SP5)+OO4OでCreateObjectが...
-
[VB.net] ExcelへのQRコード出...
-
VB6.0で作成したexeファイルが...
-
VB6で作成したアプリを配布する...
-
Product Codeの変更法は?
-
Excelがインストールされてない...
-
発行元:不明???
-
ビルドした.exeファイルは.NE...
-
次のクラスは登録されていませ...
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
-
VB6のアプリケーションの配布
-
DirectXを使った動画再生プログ...
-
ランタイムのローカル使用
-
.NETの標準ライブラリでExcelフ...
-
う~ん…。
-
OLEPRO32.DLLが見つかりません
-
VC++ msvcrt.dllについて
-
VB6をWindows10にインストール...
おすすめ情報