
一週間前飼い猫が失踪しました。
高齢で体力的に弱っており、遠くには行ってない筈と近所で聞き込みを行っていたところ、何と通りがかった子供に連れ去られていた事がわかりました。
目撃した人の案内でその子供を訪ねて話を聞くと、野良猫だと思って途中まで抱いて行ったが、そのまま連れて行く訳にもいかないから途中で離したと言うのです。
その子供を張り倒してやりたい衝動を懸命にこらえてその場まで案内させ、懸命に探しましたが見付かりませんでした。
しかし、近所には確かにそんな猫を見たという人もいました。
ただ、その話が事実とすると、そこに連れて来られてから既に五日たっており、しかも自宅からは数百mの距離です。
若く元気な猫ならともかく、衰えた老猫が土地勘のない所で無事元来た道を帰って来れるとも思えないのですが、こういう場合どのくらい生きてられるのか、無事帰ってくる可能性はあるのか、実際のところどうなんでしょうか?
保健所、警察、ごみ処理場には連絡済です。
No.5
- 回答日時:
ネコ飼ってるくせにネコの習性知らない人多すぎ…
死んでなきゃほっといても帰ってきます
うちのネコなんか半月帰らないことはザラです
家族でも出来たのかしら?
老ネコなら死んじゃった可能性もあります
ネコは死に目を人に見せませんから
あとネコは土地勘が無くても元来た道を戻ってきます
回答ありがとうございます。
本当にそうならどれ程いいかと思います。
死んだなら死んだで、きちんと埋葬してけじめを付けたいのです。
あとその猫は自分で歩いたのでなく子供がずっと抱きかかえて行ったらしいのですが、それでも戻って来れるんですか?
No.4
- 回答日時:
死を予感した猫は飼い主の目に晒されない場所で死ぬというではありませんか
どっかで、もう死んでるんじゃね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
回答ありがとうございます。
本当に死期を予感しての自発的な行動だったらそれもやむなしと思ったところですが、今まで敷地から出なかったのが連れ去られていなくなった訳ですから、とても納得できないのです。
No.3
- 回答日時:
猫の場合飼い主の家に自分から帰って来ることはなかなかないんじゃないでしょうか?
うちの犬の場合若い頃は勝手に家を出て自分の家の周りを猛ダッシュで走り回って一周ぐらいしたらまた家に戻ってきて再度勝手に自分で散歩に飛び出してました
たまにスネてる時は帰ってこない時がありました
しかし犬の場合匂いを覚えているんでしょうね
一人で暗闇の中目を光らせて帰ってきました
参考程度に。みつかったらいいですね・・・
No.2
- 回答日時:
老猫でも返ってきたということは親戚の猫が証明しています。
希望を捨てないで下さい。
ただ今できることはただ1つ、一生懸命に探すことだと思います。
探さないと後悔します。
保健所には写真があったら持って行った方が良いかと思います。
どこまで職員同士で意思疎通ができているかわかりませんので。
先日私のとっている新聞の折り込みチラシに”うちの猫を探しています”というチラシが入っていました。珍しいのでとても脳裏に焼き付いています。
私も愛猫家なので、はやく発見できることを祈っています。
ポスターをつくるのも良いかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
実は先程も現場に行き、猫を抱きかかえた人に偶然会ったのですが、そういう猫は見かけないという残念な回答が返ってきました。
折り込み広告検討中です。
No.1
- 回答日時:
あとは市役所(町役場)の環境課にも連絡した方がいいかもしれません。
こんな事を言うのは非常に憚れるんですが、車に轢かれ道路に放置された遺体を片付けるのは環境課の仕事なので…。
私の飼い猫も以前に行方不明になり、二日後に血と泥にまみれて衰弱した状態で帰ってきました。
野犬か人的被害かは分かりませんが、足の骨が尾てい骨から完全に離れた状態で、膀胱が破裂してれば助からないなどと獣医さまに告げられましたが、後遺症が残りつつも何とか元気になりました。
それ以来は完全室内飼いにしています。
やはり失踪するケースは少なくなく、多くの場合それは飼い主の管理不足によるもので、さらった子供が悪いわけではないです。
放し飼いを今嘆いても仕方がないのですが。
質問者さんの言い方は、まるで諦めるタイミングを回答者に委ねるようで、同時に希望にすがり付きたい印象に感じました。
どうか五日目でも諦めずに探してあげてください。
夜ならライトを照らしながら探せば眼が反射して見つけ易く、また昼より逃げにくいです。
質問者さんの愛猫が無事生還できるよう、心からお祈り申し上げます。
早速の回答ありがとうございます。
御指摘御尤も、連れ去られた事が判明したばかりなのでいささか冷静さを欠いているようです。
確かにすがりたい気持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
猫は最長でどのくらいの期間、家出をしますか?
犬
-
おばあさん猫が家出した!死に場所探しに出たのでしょうか(T_T)
犬
-
飼っている猫が2週間も帰ってきません(T_T) 元々放し飼い(?)をしていたのですが基本的には家にい
猫
-
-
4
行方不明の猫を探さないという選択
猫
-
5
一度家出したネコは帰ってきませんか?
猫
-
6
よぼよぼ老猫の家出
猫
-
7
老猫がいなくなった
猫
-
8
雄猫(去勢済み)が突然帰らなくなりました。
猫
-
9
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
猫
-
10
我が家の雄猫(半分ノラ見たいな猫ですが)が2月10日ごろから帰って来ないのですが・・・。
猫
-
11
家出猫。寒さで凍死しないか心配です。
猫
-
12
経験談聞かせてください!行方不明になった猫は何日で戻ってきましたか?
猫
-
13
メス猫が家出したまま帰ってきません
猫
-
14
猫が2週間帰ってこない。
猫
-
15
歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。
猫
-
16
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
猫
-
17
飼い猫が野良猫と縄張りに負けたのか帰ってきません。(親が縄張りに負けたのではないかと言ってました)ず
猫
-
18
飼い猫が脱走 帰れない理由とは?
猫
-
19
猫が帰ってきません オス去勢済みで1才半です 去勢してるから遠くに行かないだろうと自由に外に出してま
猫
-
20
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探しても見つかりません。捕獲器もかけましたが、かかりません。チラシも30
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
近所の人がうちの猫を触って困...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
猫だけで日中お留守番してもら...
-
猫が道端の草を食べます。健康...
-
動物の不審死、毒エサについて
-
マンションで猫を飼うときの日...
-
つらいです。猫が外に出たがっ...
-
ネコを外に放置してると虐待に...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
猫が2週間帰ってこない。
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
ひき逃げ
-
猫は放し飼いにしないと問題あ...
-
外で会うと即座に逃げる
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
交通事故死した動物を見つけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
動物の不審死、毒エサについて
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
近所の人がうちの猫を触って困...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
猫の室内でのリード飼いについ...
-
実家から引越し、猫を連れて行...
-
ひき逃げ
-
猫はやっぱり飼われてる方が幸...
-
猫がお隣に行ってしまいご迷惑...
-
猫が死ぬときについて
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
おすすめ情報