dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持病(膠原病・うつ)の為、団信に入れません。
土地を持ってる訳でもないので、まずはそこからだと思いますが
これから貯金をしていきたいと思ってます。

マンション経営の場合は、住宅ローンと同じで団信というのは
あるのでしょうか?
また有効な方法があれば、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

マンション個人オーナーです。



>マンション経営の場合は、住宅ローンと同じで団信というのは
あるのでしょうか?

うーん・・・どう言えばいいのかな。
家を買う場合。
経営をする場合。
家を買う、経営をするがセットの場合
それぞれ違うと思いますよ。

土地があって、その土地を担保にローンを組んで経営する人もいます。
家も土地も全くなく、自身の与信だけでやる人もいます。

だた、お話の持病、土地を持ってる訳でもない、貯金はこれからを見ると
どこかの会社がやってる「マンション経営指南」などは、団信が加入条件になるところが多いです。
要するに空き部屋保障とか、30年借り上げ保障とか。
まあ、そういうのは、もうセットコースで団信もセットです。
リスクの分配ですね。

>また有効な方法があれば、教えて下さい。

住宅ローンで「フラット35」なんてのは団信は任意(任意じゃないところもあり)
ですし東京スター銀行も団信なしで組めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
よくある業者へお願いすると、やはり団信は必要になるんですね。
持病があると、現金がないとほぼ無理ですね。残念です。

お礼日時:2012/10/23 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!