dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルテレビが3台壊れてしまいました。
1台は1週間前に買ったばかりでした。
修理すべきでしょうか?
メーカー保証は効きそうにもありません・・・

新品に買い換えた方が安上がりでしょうか?・・・

どうするべきでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・

A 回答 (8件)

落雷が建物や家財に被害があった場合、JA(農協)の建物共済、全労災(国民共済)の火災共済,県民共済(生協)の火災共済等の、「共済関係」も契約していないかを確認しましょう。


もし、契約していたら、その契約内容等を調べて、該当していれば,手続きも簡単に共済金(見舞金)の支払いがあります。

たいてい、建物共済・火災共済は、自然災害に「落雷も該当」しているはずですので、確認・問合せましょう。

JA
http://www.ja-kyosai.or.jp/okangae/product/home/ …
全労災
http://www.zenrosai.coop/kyousai/kasai/campaign/ …
県民共済
http://www.kyosai-cc.or.jp/randing/lp100927_k/in …


修理に出したら、その修理票(原因や、修理内容や、修理金額や、修理者所属会社と連絡番号や、修理者等が記入されている)が、被害の証拠書類として可能ですので、必要枚数をコピーをして提出です。
建物や、家電電化製品や、電気の配線や、電話の修理もしたら,その全部の修理票をコピーして、一緒に提出が可能です。
共済の場合は、被害状況を調べに来ません。すべて、修理票の証拠書類の提出だけです.
    • good
    • 1

>★わが家に落雷してしまいました・・・



直撃雷でしょうか?
ホントに、アンテナに直撃落雷を受けたとしたら、同軸ケーブルの芯線は蒸発してしまい、屋内配線はズタズタに寸断され屋内の照明器具はフラッシュのように一瞬点灯して全て破壊されるほど凄まじいです。
(※北関東の雷多発地でアンテナに落雷直撃を受けた家屋の事例です)


ですから、近場に落雷した際の誘導雷による雷サージの影響を受けただけではないでしょうか?

そして、アンテナに落雷したのではなく、恐らく電灯線への誘導雷による雷サージによる故障でしょうから、エアコンなどの家電品も壊れた可能性があるので家屋内全ての家電品の動作を確認してください。

なお、雷サージによる電子基板故障は故障基板を交換すれば直りますから、修理見積りを取って買い換えを検討するべきです。
    • good
    • 0

火災保険や家財保険で対応できることが多いと思います。



私のお客さんでも昨年、雷でガスの給湯器の修理代とテレビ、ビデオの交換が保険で全額でましたので、保険屋さんに確認してみたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お気の毒様でした。



新品に買い換えた方が安上がりかと思います。

もし火災保険に加入している場合は契約を確認してみてください。

家財保険をかけてあると、落雷による家電製品を買い換えた場合にも補償してもらえる場合が多いです。
    • good
    • 1

家財保険にはご加入ではありませんか?



約款には落雷等の自然災害には非対応とされていても見舞金などが多少出る場合があります。

ご確認されてはいかがですか?
    • good
    • 0

買ったお店によっては独自の保証(災害補償等)がついてくる場合があるので、とりあえず買った店に相談ですね。

    • good
    • 0

お気の毒でしたね。

ただ普通は、他の電気製品もやられる場合もありますので、TVだけが被害にあったのなら、ラッキーといえます。

修理見積もりを取ってみてはいかがでしょうか?
3年以上経過していれば、買い替えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

買い換えが良いかと・・・


次より「雷対策」必要ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!